• ベストアンサー

ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?

ramokeの回答

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.4

イーモバイルの料金プランで にねんプラン ってのを確認してください。 月々約5000円プランを契約するはずです。 5000円×24か月(にねん)=約12万円でミニノートを買うんですから ヤマダ電機もイーモバイルも損しません。 (ミニノートって定価で5~6万ぐらいでしょ?) ほかの方も書いてますが、高い分割払いで買うようなものです。 途中で解約すれば、当然解約違約金と残り期間分の料金を請求されますから これほど、高い買い物は無いと思います。

関連するQ&A

  • ヤマダ電機

    ヤマダ電機などだと、パソコン本体を買って、なおかつ指定のインターネットに加入すれば3万円引きというセールをやってますが、そのセールを使ってパソコンを買って、すぐにインターネットの方だけ解約したら3万円支払わなくてはいけないのですか?

  • ヤマダ電機のヘルパーです。

    ヤマダ電機でメーカーから派遣され、土日だけヘルパーとして働いています。 しかし最近、ヤマダ電機がこのような記事で事情聴取されたみたいです。 「ヤマダ電機、職安法違反で是正指導?」 http://blogs.dion.ne.jp/mirainosharoushi/archives/5321399.html そのせいと思うんですが、ヤマダ電機側が急に土日のヘルパーは立ち入り禁止にすると言ってきたそうです。 一応、派遣会社からもメーカーからも解雇とは言われてないんですが、仕事はできず、給料は入らないみたいです。 両方から「すみません、こんなことになりました」といわれただけです。 私は契約がまだ2ヶ月残っています。 これって、契約途中の解雇みたいなものですよね? このような場合、どうにもならないのでしょうか。

  • ヤマダ電機で携帯契約

    ヤマダ電機で携帯を契約したいのですが、事務手数料はUCギフトカードやJCBギフトカードでも支払えますか?

  • ヤマダのパソコンの保証

    ヤマダ電機さんはノートパソコンの保証は、やっているのでしょうか???やっているのでしたら、それは有償なんでしょうか??

  • ヤマダ電機のメルマガを解除したい。

    ヤマダ電機のポイントカードが携帯に変わったということで、店員に携帯電話の登録をしてもらいました。 買い物は電話番号で出来るようになりましたが、毎日メールマガジンが携帯に送ってきます。 携帯はauです。 メールマガジン解除の方法を教えてください。いろいろネットで調べましたがわかりません。

  • ヤマダ電機のポイントカード

    先日はじめて、ヤマダ電機でパソコンを購入しました。 そのとき、もちろんはじめてなのでポイントカードなどありません。 ほしかったパソコンの在庫がなかったので、入ってからまた電話しますと言われて、内金だけ入れて帰りました。ポイントカードの作成は勧めてもらえませんでした。 そもそもヤマダ電機にポイントカードあるんですか? 教えてください。

  • ヤマダ電機で太陽光発電

    3月23日に買電価格をキロワット当り48円の約束でヤマダ電機と太陽光の契約をしました。 サンジャストと言うヤマダ電機オリジナルで価格は3.28キロワットで193万でした。 契約までは良かったものの、それ以降全く連絡なし。こっちから着信を残しても無視。 着工予定日(4月30日)を過ぎて本社経由で連絡を試みたら、やっと電話がきました。が、しかし、かなり最悪の答えが… ミスで電気申請もまだで…等々、何もしていない事実が明らかになりました。 買電価格の差額10年間の価格と遅延料金を値引き致しますと言われましたが、信用0の為、契約を白紙にしました。 何で、自社に不利益なことをするのか疑問です。 謝って済む問題なのか?みなさんどう思いますか?ヤマダ電機側に賠償責任等ありますか? お客様不満足度ナンバーワンですね。

  • YAMADA ヤマダ電機のポイントをクリックするのみで貰えますか?

    YAMADA ヤマダ電機のポイントをクリックするのみで貰えますか? アメトークで前回の家電芸人特集で言っていたのを見ました。 でもホームページをのぞいても何も書いてなくて、どうやってその状態に出来るのかわかりません。 教えて下さい。 また、携帯からできたとして、それはパソコンからも出来ますか? 携帯のパケット料を考えると、パソコンからやりたいのです。 分かる方、宜しくお願いします。 きちんとありがとうポイントつけさせていただきます。

  • ヤマダ電機の『NewThe安心』はパソコン対応?

    先日、録画機能付きテレビを購入した時、 ヤマダ電機の『NewThe安心』保証に入ったのですが パソコンにも対応してますでしょうか? 公式の説明を見るとイマイチ入っていないようなのですが・・・ (HPのパソコンを購入するのにどこで買おうか迷っていて この保証内ならいいなーと思ったので) ご存知の方、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wimaxのヤマダ電機→au one netへの乗り換え

    Wimaxのヤマダ電機→au one netへの乗り換え ヤマダ電機の「yamada air mobile(Wimax通信アダプタ)」を使っている方で、auが展開しているWimaxのサービスである「au one net Wimaxコース」に乗り換えた方っていらっしゃいますか? 私の携帯はauなので、もしこれが出来ると、月々の通信料が500円安くなるので、可能なら是非乗り換えたいのですが・・・ (ネットで検索してみましたが、キーワードの指定が下手なのか、ヒットしませんでした)