• 締切済み

新品の洋服を中心に出品してるのですが・・・

taylor382の回答

  • taylor382
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

私なりの見解ですが率直な意見を言いますと、洋服のセンスではないでしょうか? リンクがはられている他の方の商品と見比べました。 他の方はターゲットを20~30代の女性に絞り、的を得た出品をされていると思います。(デザイン・カラー等) そして多数の出品をされていますので、同梱できる(送料を節約できる)ことで購買意欲がそそれますよね。 タートルネックを出品されていた方は、写真の撮り方が上手だなと思いました。 1枚目の写真で全体を見せてますが、そこで気になるのが首と袖の形状。 それを2・3枚目でアップしてうつしてます。 出品者の誠実さが伺えます。 厳しい意見かもしれませんが、紫のジャケットは入札される方が限られると思います。特に紫… 本気で商売とし利益をあげていくのであれば、実際のセレクトショップなどに足を運び、今売れている商品を勉強されてみてはいかがでしょうか? また、出品数を抑えるのであれば、ジャンルや系統をまとめて出品されても良いかもしれませんね。

nirvana123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり流行は重要なのですね。 私はどうも流行というものにうといのでただ安くて可愛い商品を買っていました。 色々なショップを回って、どんな商品が一番多く売られているかなどを勉強したいと思います。 画像の方もどの部分を強調したらいいかなど慎重に考えて撮影してみます。 20~30代にターゲットを絞るというのは重要ですね。 オークションをやっている方はそれぐらいの年代の方が多いように思えます。 今回はご回答ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 怪しい出品

    以下のような平日の昼間に物凄く短時間の出品にもかかわらず 開始時の価格の何倍もの値段で落札されているオークションがあるのですが あきらかに怪しすぎます。 この出品者はこんなことをして何のメリットがあるのでしょう。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/189926505?al=11

  • 違法コピー/ヤフオク

    好きなアーティストの違法コピーが たくさん出品されています。 勿論、ヤフオクには連絡しているのですが 対応が遅いので、落札されることもありますし、 ヤフオク側で取消しの措置が行われないこともあります。 ((1)違法コピーの連絡をしているのにどうして 取消してもらえないのでしょう?) それに、オークションの取消しを受けてた場合でも 次の日くらいにはまた、同じ商品を出品されています。 勿論、またヤフオクへ連絡します。 ですが、キリがありません。 こういった場合の (2)何か出品を防ぐ方法や対処法をご存知の方が いらっしゃれば教えて下さい宜しくお願い致します。 (1)について 以下の出品は違法だと思うのですが違うのでしょうか? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10009112 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62167698 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62104224 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42494699 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44903158 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40806033 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44969488 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42320364

  • Yahooオークションで「地球」が出品されています

    Yahooオークションにて「地球」が出品されていますが、この商品は落札した後、どのように届くのでしょうか。また、どんなものなんでしょうか。え、本当に地球?(^_^;; http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137429541 また、「うううううううううううううううううううううううううV1.00」という商品や「ああああああああああああああああああああああああああああああ」という商品もありました……… http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139339518 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d134952236 この商品たちはどのような形で落札者のところに届くのでしょうか。 かるーくお願いします(^_^;;;;

  • ヤフオク出品についての質問です

    ヤフオクで、ハードオフコーポレーションのネットモールに掲載されている商品を無断で出品している出品者を見かけました(ハードオフはヤフオクには出品していないということです)。 かなりレアな一点ものなので、同一品と思われます。 このような行為は法律的に問題はないのでしょうか? 下記URLで参照できます。この出品者は下記以外にもこの行為を多数行っています。 商品(1) ハードオフ:http://netmall.hardoff.co.jp/208071/products/detail.php?product_id=170590 ヤフオク :http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r122550234 商品(2) ハードオフ:http://netmall.hardoff.co.jp/108003/products/detail.php?product_id=8867 ヤフオク :http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f148366157

  • 終了の仕方に疑問

    出品後4時間で、出品価格で終了しています。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84969043 出品後2時間で、出品価格(10円)で終了しています。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43356690 出品者はそれぞれ違うのですが、腑に落ちない終了の仕方です。 (こちらは後者の出品ですが、未だ終了していません。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43356580) 「即決価格」の表示は落札後消えますか? それ以外にどんなことが考えられますか? 追記 URLを貼って申し訳ないですが、これをしないと質問ができませんのでご容赦下さい。

  • ヤフオクでの吊り上げ入札への対処法について教えて下さい。

    ヤフオクでの吊り上げ入札への対処法について教えて下さい。 欲しい商品があり、入札し最終的には私が落札したのですが、落札後に不振に思った点があり、IDを検索してみたところ出品者がどうも吊り上げの常習者として名前が上がっていることがわかりました。 大変腹立たしく不愉快です。 このような場合に出品者に対し、何らかの処罰を求めることは可能でしょうか? 出品者は下記のような形で同一商品を再出品繰り返しております。 レッドウイング(1) http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r64722756 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104558616 レッドウイング(2) http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105809781 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d106263047 レッドウイング(3) http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109519301 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109952217 レッドウイング(4) http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102944634 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102104048 このような方は非常に迷惑ですし何とかならないものでしょうか?

  • 初めてのヤフオク出品

    初めてのヤフーオークション出品についてお聞きします。(長文になります) 経験者の方よろしくアドバイスお願いします。 楽天フリマの出品を3年ほどやってます。 出品した物はコンスタンスに売れて、評価もすべて「良い」の評価をいただいてます。(楽天は「良い」が最高です) で、一点だけ再出品を繰り返し、価格を下げてもどうしても売れないものがあるんです。 友人から依頼されたブランドのバッグです。(未使用品) それで落札相場のサイトで検索してみたところ同じものがヤフオクでは とても高値で落札されていたのです。 スタート価格も1円からとかではなく、結構、高価格からの出品でした。 それでヤフーで出品しようと思いました。ヤフオクは入札が圧倒的に多いと聞いていたのですが、 迷っていました。 いままで迷ってた理由は、結構評価バトルが凄いとか、悪質な落札者に悪い評価をつけたら 報復評価が凄い・・とかの噂を聞いてたので、小心者なので怖かったのです。 あくまでも噂だけかもしれませんし、そんな人ばかりじゃないかもしれませんが・・・。 で、ヤフオクに出品してらっしゃる先輩のかたに、お聞きしたいのですが、 ヤフオクでは、出品する際に気を付けること。落札されたら気を付けること。発送する際に気を付ける事。 等・・ヤフオクならではの、注意点についての、アドバイスをいただきたいのです。 あと、「ヤフオクのほうがこんなところがいいよ♪」とか。 今更ながらの、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 入札者がいないのに、なぜ終了価格が出品価格を上回っている

    入札者がいないのに、なぜ終了価格が出品価格を上回っている のでしょう? (因みに最低価格の設定はありませんでした) http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s170538424 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t155210713

  • osの違い

    ヤフオクにてosを落札しようとしています。 この商品 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b93475844 とこの商品 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71899772 は価格が全く違います。 HOMEとPROの違いはわかるのですが、 何故こんなに価格が違うのでしょうか。

  • この出品者の方は信用できるのでしょうか…?

    こんにちは! 以下の商品と出品者の方についてなのですが… http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11503825 http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=masaya_globe& この商品でこの価格はとても魅力的だと思うのですが、 発送が入金確認後、土日を除いて40日後というのと、出品者の方の評価が気になって入札に踏み切れません。 コンスタントに出品されているのでいつも入札しようかと思うのですが、躊躇してしまいます。 オークション初心者なもので、どのように判断すればよいか迷っています。 ベテランの皆さんはどう思われますか? アドバイスをお願いします!