• ベストアンサー

ネクタイの結び方(エディフィス巻き?)

abeveの回答

  • ベストアンサー
  • abeve
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.1

たぶんあっていると思うのですが、参考までに. たしか、サイドディンプルという巻き法で、ディンプルをちょっとサイドにずらすというエディフィスの巻き方としてMens EX12月号(2008)に写真付きで掲載されていました. 方法としては、 1.ノットを作るまではプレーンノットと同じ.その後、中央ではなく、タイの端をつまみサイドを折ってディンプルを作ります. 2.締め上げるときにサイドのディンプルが崩れないように人差し指をくぼみに入れながら一気に引き上げるのが成功させる秘訣 と、かかれていました.文字だけではわかりにくいと思いますが、もし手に入れられそうでしたら、Mens EX12月号を. また、エディフィスに行ってディスプレイされているタイドアップを見てみるか、お店の人にきいて見ちゃいましょう.

uluku
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変参考になりました。 でも文章じゃよくわからないかも・・・ 今度の休みにでもショップに出向いてみます! もやもやがとれました、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネクタイの結び目に付いた皮脂…

    主人はサラリーマンで毎日スーツで仕事に行きます。世間ではクールビズなどでノーネクタイの方も多いですが、主人の職場はネクタイをしないといけないようなのですが…。主人のネクタイはよく結び目のところが汚れて困っています。下を向いたり、電車での居眠りでアゴの皮脂が結び目に付くらしいのですが、困ったことにクリーニングに出しても落ちないのです。プレゼントでもらった物もいつの間にか汚れて駄目にしてしまっています。この汚れって本当に落ちないのでしょうか?

  • ネクタイ・・・どの結び方を選べばいいの?

    ちょっと調べるだけで・・・ プレーンノット ダブルノット スモールノット プレーンノット変形 ウインザーノット セミウインザーノット クロスノット ブラインドフォールドノット ノンノット こんなにたくさん! 新人としてネクタイを付けて出勤します。でもどの結び方も満足に出来ません。 今まではプレーンノットを床で組んで首にかけて締めるという方法で凌いで来ました(幼稚園児みたい!!)。でもやり方が悪いのか、結び目が左右対称でなく、貧相でボリュームに乏しい感じがします・・・。新人としてではなく、出来る人間として見られるためにに、カッコいい結び方はどの結び方なんでしょうか?見栄えがよくて慣れればスピーディーに出来るのがいいです。 宜しくお願いいたします。

  • リウマチについて教えて下さい。リウマチは左右対称に出ると聞きました。は

    リウマチについて教えて下さい。リウマチは左右対称に出ると聞きました。はじめ右手ひとさし指先端にしびれとつき指したような感覚がでたのですが 整形でレントゲンを撮ったところ 頚椎ヘルニアがあるのでそのせいかと言われました。そのあと左手親指に違和感が 曲げづらいかな(痛みという痛みはありません) これはリウマチでいう左右対称になるのですか?朝方左手にこわばりがありました。詳しい方 教えて下さい。

  • 指輪の位置とバランスについて

    普段、左手に人差し指と右手の中指にしています。 左右非対称が見栄えいいかなと、自分で決めてしまっているのですが、 対称の方がイメージいいんでしょうか? また複数の指輪を付ける場合、指輪同士が擦れ合うため、両隣には指輪はしないと思いますが、複数の指輪をしている方のつけ方を参考にさせていただきたいです。

  • パターのグリップについて

    最近パターのグリップを左右とも人差し指と中指の間に挟むグリップにしました 引っかからず結構良いのですがこのグリップはルール違反でしょうか

  • 指紋について

    名前はよく知らないのですが、指紋には"流れ"と"うずまき"がありますよね。 私の両人さし指のはピラミッドのような三角形で、左右対称になってます。 特に左手の方はきれいに三角なのですがこれは何か名前があるのでしょうか? どこかで「血の巡りが悪い」と書かれていたので気になってます。 それと月丘の下と上の方に指紋のような渦があります。 両手にあるのですが他に同じ人を見つけた事がありません。珍しいのでしょうか?

  • 手相に詳しい方いませんか?

    あるサイトで自分の手相を調べました。左手を見ています。 そこには、『感情線は小指したから人差し指の方に伸びる線』『頭脳線は親指と人差し指の間から伸びる線』と書いてありました。 私の場合、親指と人差し指の間から小指下まで1本が真っ直ぐに伸びています。『て』を左右反対にしたような手相です。そしてその線の1cmくらい上に薬指下から緩やかなカーブで中指に向かって行くような形で3~4cmくらいの線があります。 私の感情線と頭脳線はどれだと思いますか? 実際に見てみないとハッキリとした事は言えないとは思いますが、何かご意見をお願いします。

  • 左右の眉毛の中間部分に、人差し指を向けると変な感覚になるのはなぜ?

    左右の眉毛の間の部分(鼻筋の上のあたり)に、人差し指を向けると変な感覚になるのはなぜでしょう? なんて言い表したらいいのかわからない感覚が、その指差してる部分に「ギューっ」という感じでします。 これは一体どうしてなるのでしょうか? また、これはやり続けてもいいものなのでしょうか?

  • 占い関係(指先の怪我が続いてます)

    占い関係に詳しい方にお伺いします。 短い間(1ヶ月)に指先のケガが続いてます。もう6箇所目です。左右の人差し指と中指ばかりです。気持ちが悪いくらいです。 何か問題があるのでしょうか。

  • アルバイトでネクタイとワイシャツじゃないとダメだと帰された。支払いは?

    現在アルバイトで派遣のようなことをしています。 勤務日は事前に登録した日のみ、朝9時~16時までです。 内容としては、カードの申し込みをスーパーの店頭で受けて説明するいたって簡単なものです。 先日初めて行った時にTシャツとジーンズで勤務をして帰ってきました。その時に「できればスーツがベター」と言われました。 ところが2回目の勤務に同じ格好で行ってみると、責任者が変わっていて、「襟のあるシャツ、ネクタイでないと勤務はできないので一度帰宅して着替えてきてください」と言われました。 そんなこと初耳なので驚きましたが、仕方なく帰りました…その間約2時間、私は勤務していないことになるんでしょうか? 時給は2時間分引かれて支払われるんでしょうか? 接客業ということで、見栄えは大切かもしれませんが、売上げにノルマがあるわけではありません。質問を受けたら答えるというインバウンド的な業務なので私の格好が売上を大きく左右するというはないと思います。 この場合、私は帰宅した往復の2時間分も支払いを請求してもよいのでしょうか?