• ベストアンサー

差し歯は保険適用品がいいか、適用外品がいいか

65歳の女性です。上側の正面2本のすぐ左隣の1本を差し歯にする予定ですが、保険適用品が良いか、適用外が良いか迷っています。(現在、上側の正面2本の直ぐ右隣1本が差し歯ですが、これは保険適用品です。約11年使用中) 1、歯の材質の違いはなにでしょうか。品質の違いは何でしょうか(色、変色の可能性、汚れ付きやすさ、強度、寿命等)。 2、最近では価格はおよそいくら位でしょうか。 老齢ですから、歯茎が次第に弱くなってくる(ぐらついてくる)ものと考えていますが、その時は、やり替えすることになるのでしたら、あまり高価な材質にしても無駄になるし…どうしたものか迷っています。歯科医の方、治療をうけられた経験者の方からのご指導をお待ちします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.1

歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので、噛み合わせの不調和があると歯その他に問題を起こします。 出来る事なら11年ももった歯の噛み合わせの不調和を取って最小限の治療をする事が一番だと思います。 歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。 定年間近で歯を一気に抜き、入れ歯にしたら脳溢血を起こした人、??学会認定と言う先生に16本も歯を削られ動悸、首の凝り、手のしびれ等を起こした人など色々な経験をされている方が多くいます。 また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっ せと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、 歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。歯科医療所詮偽物、最小限の治療を心がけ、一度に多くの歯を治療しない事が大切、自然が一番です。

nknknak
質問者

補足

早速のご指導ありがとうございました。かみ合わせの不調和があると色々障害が発生することがよくわかりました。今回私の場合、既設の差し歯(右)の問題ではなく、新たに差し歯を新設する(左)ことなのですが、もう少しお尋ねしたいのでよろしくお願いします。 保険適用品と適用外品について品質の違い、メリット/デメリットをおしえてください。年齢的に歯茎がやせてくるので、どうせやりかえになるということなら(本当にそうでしょうか?)安い歯でいいのではないかと思うし、前歯なので美容上変色しない高級品(本当に変色しないのでしょうか?)の方がいいのかどうかまよっています。以上よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

1)現在、歯の材料費はプラスチック(軟質レジン)、硬質プラスチック(保険用硬質レジン)、強化プラスチック(ハイブリッドなどの高硬質レジン)、セラミック(陶材)があります。 この中で保険で認められているのはレジンと硬質レジンの2種類です。 レジンそのものもドンドン改良されていて、現在では大きな変色もなく、強度も自費材料と大差ありません。 汚れや変色の原因には二つあります。 一つは材料の問題ですが、軟質レジン以外は遜色ありません。 11年前と今の材料では雲泥の差があると言っても過言ではないでしょう。 もう一つの原因は人為的なものです。 どんなに良い材料でも作り方がザツでは良いものは出来ません。 技工士の技量もありますが、自費と差別化するために歯科医師側から技工士に対して良い物を作らせない場合もあります。 寿命に関しては、これは素材における決められた寿命は存在しません。 厚労省が歯が抜けてしまう(抜いてしまう)期間を「寿命」と表現した為に一般的な言葉になりましたが、歯はミイラになっても残るほど丈夫な臓器ですし、金属や人工物が寿命が、少なくともヒトの寿命以下ではありません。 ・素材的には100万のセラミックも保険でも堅い物無理に噛めば壊れますし、タイミング悪く角が当れば壊れます ・問題は、維持するための努力がなされているかどうかです。 正しい歯磨きを歯医者が説明しているか、患者が実行しているか、そして定期的にチェックしているかによって、幾らでも持たせる可能性があります。 費用に関しては、保険は被せる事前にどんな準備の治療をするか(根の治療など)によって変ります。なので治療方針が決まったら聞くしかありません。 自費については「価格を統一したり相場を設けてはならない」と独禁法で決められているので、医院によって異なりますから、通院しようと思う医院ごとに聞くしかありません。

nknknak
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。

  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.3

補足質問に関して >既設の差し歯(右)の問題ではなく、新たに差し歯を新設する >(左)ことなのですが・・ 良い年もった保険の歯は歯茎がやせましたか、変色しましたか ご自分の経験からどうおもいますか。 ご自分の経験から学ぶ事、直感が大切です。 保険適用品と適用外品について品質の違い、メリット/デメリットをおしえてください。年齢的に歯茎がやせてくるので、どうせやりかえになるということなら(本当にそうでしょうか?)安い歯でいいのではないかと思うし、・・・ 噛み合わせが体の動きと調和した物なら歯茎がやせる事はないと思います。体に問題が有るのなら全体がやせますが部分的な歯がやせるなら その歯に問題が有ると言う事に成ります。 前歯なので美容上変色しない高級品(本当に変色しないのでしょうか?)の方がいいのかどうかまよっています。 セラミックは変色は無いともいますが欠ける事が有るかもしれません。 また堅すぎれば骨が減り歯茎が下がったりするかもしれません。 以下に体と調和した噛み合わせの物を入れるかが大切ですし、時間的な 噛み合わせの変化に応じて調整する事が大切です また始めから差し歯と決めつけず最小限の治療を選択する事が大切です

nknknak
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

専門家の方からのお答えが寄せられており素人の私が回答してもあまりお役にたてないかも知れませんが、私と妻で同じ状況なので回答させていただきます。60歳と55歳、やはり前歯です。私は保険適用。妻は2本で24万です。先生、歯科技工士、衛生士の方にパンフレットや画像などで説明して貰えますよ。保険適用外だと3万から20万くらいです。金属の材質、樹脂の違いなどにより価格が違いますし、保証期間なども違いますから 今の内に相談されて決められたら良いです。決めておかないと治療の仕方が各々違うようなので、途中での変更は難しいようです。女性の方で前歯ですので、既存の歯とのバランスを見ながら決めれば宜しいです。1本だけ違うのも違和感がありますから。

nknknak
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 保険適用外差し歯の種類。

    保険適用外差し歯の種類。 保険適用外の差し歯にしようと考えていますが、何軒か問い合わせたところ、3万・5万・7万ぐらいのものがあるようでした。これらはどのようなものだと考えられますか?材質、耐久性、強度、見た目など、こういうものであろうという察しがつきましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 保険適用の差し歯について

    前歯2本が虫歯になり差し歯にすることになりました。 保険外の差し歯は金額が一本8万円とのことなので保険適用な差し歯にしたいとのことを言たっところ、歯医者の先生に保険適用の差し歯はプラスチックで色も真っ白で半年で変色もするとのことを言われました。 本当に保険適用の差し歯は色が真っ白なのですか? また変色も半年ぐらいでするのですか? すごく悩んでいます。教えてください。

  • 保険の差し歯

    前歯(正面2本の隣)を差し歯にすることになりました。すでに正面2本が差し歯(セラミック)です。今回はできれば保険で行いたいので、「教えてgoo」の過去の質問など検索したのですが、回答がまちまちで、いいのか悪いのか判断しかねます。 「透明感がなく不自然に白く、2年くらいで変色、歯茎に金属の土台が見えてくる」というものから、「セラミックには及ばないが、そこそこ満足のいくもので、ほとんど見た目もわからない」というものまで、いろいろな回答があります。また、歯科によって(技工所によって?)だいぶ違うという回答もありました。 実際のところどうなのでしょうか。不自然に白いというのは過去の話で、最近は保険でもそこそこの歯を作れるようになっているのでしょうか(そういう回答もあり)。また、歯科によって全然違うというのは本当でしょうか。その場合、最近の技術?で作っているのかどうか、どのように聞けばいいのですか?何かキーワードがあったらぜひ教えてください。

  • 保険の差し歯

    10年ほど前に前歯4本を差し歯にしました。 『一生ものだから良い物をつけた方が良いよ』と言われ、 自費で一本7万円するものを入れました。 3~4年ほどで、差し歯と歯茎の間に隙間ができてきて(歯茎が痩せてきたようです) 隙間が黒く目立つようになってきてしまい、こんなことなら安い歯にしておけば良かったと後悔したのですが、 私にとっては高価な買い物だったので、我慢して10年使っていました。 ところが最近、前歯の差し歯も保険が適用されると聞き、保険適用のもので作り直そうと思っています。 今、通院している歯医者さんに相談したところ、 『最近は、保険適用の物も昔に比べてだいぶ良くなってきてはいますよ。』 とおっしゃっていたので、すこしは期待しているのですが、 実際、保険適用の差し歯を使ってらっしゃる方、見た目、耐久性など、 教えていただけますか? 長年使っていると、変色は避けられないとは聞いたのですが、 どのくらいで変色してくるのでしょうか? やはり保険適用の差し歯に期待してはいけませんか…? (セラミックは今は予算的にとても無理なので…)

  • 格安で差し歯!

    現在、差し歯をしています。 前歯2本で保険をきかしてやったので、もうとっくに寿命は過ぎています。(3年でかえてと言われた) それに歯茎が変色してしまっています。 そろそろ、半永久的で差し歯も歯茎も変色しないものにかえようと思っています。 でも、少し調べたところ約¥120,000/1本!!!(審美歯科) どうにか安く済ませたいのですが、誰かいい方法を教えて下さい!!!

  • 差し歯の材質(プラスチックとハイブリッド)

    上側の前歯を差し歯にする治療中ですが、直ぐに材質をきめなければなりません。プラスチックとハイブリッドとどちらがいいのでしょうか。2,3の歯科医に聞いても、合い反する回答をもらったりして混乱しています。美容上も考えて慎重になっています。 1.プラスチックは、昔のものと今のものと比較すると、今のものは品質が大きく改良されていますか?何が改良されていますか?ちなみに、10年前の差し歯を使っていますが、やや着色していますが、かけたこともありません。しかし、歯の根元が黒ずんでみえます。裏が金属?のせいでしょうか? 2.保険のきくプラスチックにおいて、その中でランクがありますか? 3.欠けたときの修理はどちらがしやすいでしょうか? 4.色の変色はハイブリッドでもありますか?どちらが変色しやすいでしょうか?それは何故ですか? 5.ハイブリッドとはどのような構造でしょうか?歯茎との境目が黒く見える場合があるとのことをききましたが、それは何故ですか? 専門歯科医や専門技工士さんからご指導いただけたら幸いです。

  • 差し歯をやり直したいと思っています

    17,8年前に前歯4本を差し歯にしました。 材質は不明ですが、当時1本6-7万円だったと記憶しています。 ここ数年歯茎付近の金属が出てきてしまい、思いっきり笑うことに抵抗を感じています。 そこで、この4本の差し歯をやり直したいと考えているのですが、差し歯のやり直しをしても強度に問題はないのでしょうか? また、東京都中央区付近で腕の良い歯科医院がありましたらぜひ紹介していただきたいと考えています。

  • 前歯6本のさし歯は保険適用で治療できないの?

    私は前歯が6本さし歯なのですが前回までは、まとめて6本の治療を行った事が無く、すべて保険適用内で治療ができました。 ところが最近どうも前歯の調子が悪くなってきたので、本日ある歯科で見てもらった所、「6本まとめて治療が必要なので入れ歯なら保険がきくけど、さし歯(インプラントかブリッジ)は保険適用外です。」と言われました。 保険適用内にてさし歯で治療してくれる所(方法)をご存知の方、お教え願いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 差し歯について教えてください。

    先日、母の差し歯(前歯)が欠けました。 ひとまず応急処置で詰め物をしているのですが 差し歯を新しくしたほうが良いということで歯科医院を探しています。 近所の歯科医院を調べると保険適応外の差し歯で10万円くらいしました。 素材によっては5万円前後のものもあると思うのですが、 やはり口臭や変色が気になりやすいのでしょうか。 また、保険適応の差し歯は保険適応外のものよりも変色や欠損などしやすいのですか?

  • 保険でさし歯を入れたいのですが

    さし歯が3回も抜けてしまい、「作り直さなければいけない」と言われています。約10年通っていて、とても親切丁寧なお医者さんです。 さて質問です。保険で作るさし歯と保険適用外のさし歯とでは、どのような違いがあるかご教授ください。保険では約6000円で作れると言われています。特別な違いがあるのでしょうか?