PC自作のハードディスク復元について

このQ&Aのポイント
  • PC自作のハードディスクに問題が発生しました。再インストールを試みていますが、一部のハードディスクがフォーマットされずに表示されます。
  • 復元のためにクイックフォーマットを試しましたが、データが失われる可能性があるため注意が必要です。
  • D120GとE300Gのハードディスクに簡単な復元またはNTFSへの変換方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスク 復元

PCは自作です。XPです。 ハードディスクはウルトラ2つ(120G×2)とシリアルを2つ(300G、500G)つけています。 通常に使えれていました。 PCを再インストールをしマイコンピュータを開くとCは通常ですがDEFハードディスク開ければフォーマットされてませんの表示がでます。 再インストールは何度もしてますがこのような現象ははじめてで試しに復元できなくてもいいシリアル500Gをクイックフォーマットをしてみればからになり使えると思える状態になったとおもわれます。 上書きをしてしまえば復元できないのことでしていません。 (使用領域約400G使い中身はすべて動画) Windows Updateをすると失敗し再度再インストールをしました。 再インストール途中の画面で C120G(NTFS) D120G(不明) E300G(不明) F500G(NTFS) と表示され時間をかけ再インストールは終了。 F500G(NTFS)はファイナルデータ8.0シリーズ 無料体験版を使い試みている状態なのですが48時間かかる表示で今も復元実行中で今現在のスピードを計算すると約44時間かかります。成功するかも不明。 何も触っていないD120G(不明)E300G(不明)を簡単に復元ないしNTFSにする方法があれば教えてください。

  • ka819
  • お礼率80% (4/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

私は、今ちょうど知り合いから預かったパソコンの削除ファイル救出をしています。ジャングル社の「完全復元」の製品版を使っていますが、物凄く時間と手間とお金がかかります。 320GBのデータ消滅でファイル検索とクラスタスキャンで66時間。ファイル保存ですでに12時間経過していますが、時々、「正常に書込み出来ません。どうしますか」と言う表示で、「続行」「キャンセル」を選択せねばならず、場所を離れると操作が途中で止まってしまうので、進捗状況をたまに観察していかなければならず、非常に面倒です。 また、サルベージしたファイルを保存するために同程度以上のHDDを別途用意せねばならず、その購入代金もバカになりません。 復元しても、元と同様にはならず、ファイル単位でバラバラです。使えるもの、使えないものを選別して、再現できなかったものは潔く諦めてもらっています。 復元はそんなにうまくはいかないと思います。ある程度覚悟が必要です。過度な期待は禁物です。気休め程度ですが、すべて失うよりはマシ、と思ってください。根気強くがんばって下さい。

ka819
質問者

お礼

業者に電話したのですが結果7~27万といわれ買った値段より高くビックリ! 思い出の写真をとるか新たなスタートラインにするか、、、 復元根気強くがんばります。 応援ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.4

先日私も外付けHDDが壊れて、ファイナルデータのお世話になりましたが、 データ読み込みにやはり12時間とか表示されました。 おそらくHDD内全部を読んでチェックするとしたらーの時間でしょう。 でも画面見ていると、目的のフォルダとかファイルの名前が ぴょんぴょん、飛んできていたので、 そこで中断してみたら、ちゃんと表示されました。 その状態から他のHDDに引き上げることができましたよ。 私の場合、買ったばかりのHDDで、データが端っこに並んだ状態だった~ とかいう感じなので、 データが並んでいて早い時間帯にデータ部分を読み込んでもらえた、 ってことなのかもしれませんが。

noname#89024
noname#89024
回答No.2

たぶんマイコンピータを開いてコントロールパネルを開き、管理ツールを開くコンピューター管理を開く、その後ディスクの管理でそれぞれのハードディスクをフォーマットしないと使えなかったはずです。 OSが2000やXPなら新品で全くフォーマットしていない物はマイコンピュータを開いても認識していないはず(新しくハードディスクとして割り当てがない状態) 私が思っている状態なら上記のようにフォーマットすれば新しく認識してデバイスの割り当てが出来て使えるようになります。 もし質問内容が違えばごめんと言うしかないです、これ以上は解りません。

ka819
質問者

お礼

復元が目的ですのでフォーマットはしたくはなく何とかしたいです。 自分でするとよけいデータが壊れるといわれましたが。 わがままですが。 回答していただきありがとうございます。

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

残念ながら私はお答えできませんが、 このような質問に即答できそうな方々が集まっておられるのは 「デジタルライフ」というカテゴリーです。 そちらであらためてご質問なさることをお勧めしますよ。

ka819
質問者

お礼

書き込みしたの初めてですがデジタルライフで質問させてもらいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードディスク 復元

    PCは自作です。XPです。 ハードディスクはウルトラ2つ(120G×2)とシリアルを2つ(300G、500G)つけています。 通常に使えていました。 問題はなっかったのですが高速化のためにパソコン内部もきれいにするためWindowsを再インストールしマイコンピュータを開くとCは通常ですがDEFハードディスクを開ければフォーマットされてませんの表示がでます。 いままでに再インストールは何度もしてますがこのような現象ははじめてで試しに復元できなくてもいいシリアル500Gをクイックフォーマットをしてみればからになり使えると思える状態になったとおもわれます。 上書きをしてしまえば復元できないとのどこかで聞いたことでしていません。 フォーマットする前500G(使用領域約400G使い中身はすべて動画) C120G(NTFS) D120G(不明) E300G(不明) F500G(NTFS)これはフォーマットしたので。 F500G(NTFS)何も入っていない空っぽになった状態から復元するか 何も触っていないD120G(不明)E300G(不明)を簡単に復元ないしNTFSにする方法があれば教えてください。

  • ハードディスクのデータの復元について

    あやまってOSを入れ直すときにパーテションをC,D,Eと分けてるのですが、CにインストールするつもりがDに入れてしまい、しかもクリックフォーマットしてしまいました。 データの復元についてするソフトなどありますでしょうか?

  • 2つに分けてあるハードディスクを1つにしたいのです

    現在、ハードディスクがC-40G:D-40G:E-150G:F-100Gで使用しています。 EとFは250Gを2つに分けてあります。 これを1つの250Gにしたいのですがどうすればいいでしょうか? パソコン歴3年の素人ですので宜しければ 少しだけ詳しく教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • なぜだろう。ハードディスクの容量が合わない。

    なぜだろう。ハードディスクの容量が合わない。 500Gバイトのハードディスクですが c:60G(OS) D:395 E:70.4 F:9.99(recovery) 500Gなのに合計535.3Gバイトの4つのローカルディスク が表示されます。 このディスクをバックアップしようとEASEUS ToDoという ソフトを立ち上げるとEディスクは表示されません。 どうしてこのようになるのかどなたかおしえてくださいませんか。 おねがいします。

  • ハードディスクのドライブ名

    ハードディスクをC: D: E: のパーティションで使用していました。古いハードディスクを増設したら、元のD: とE: がE: F: になってしまいました。つまり、増設のドライブがD: とG: になってしまったということです。これを直す方法を教えてください。 今の状態 メインディスク C: E: F: 増設ディスク  D: G: 理想の状態 メインディスク C: D: E: 増設ディスク  F: G:

  • OSの再インストールをキッカケに、ドライブにアクセスできなくなってしまいました。

    HDDを2台接続しています。 1台目をC・D・E・Fドライブ、2台目をG・Hドライブに分けて使用していました。 (NTFSフォーマットです。) 今回、Cドライブに、WindowsXPにクイックフォーマットにて 再インストールしたところ、インストール自体は正しく完了したのですが、 元FドライブのドライブレターがGになってしまい、 更に名称が「ローカル ディスク」になり、開こうとすると 「G:\にアクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と表示されてしまいます。 インストール前とインストール後のドライブレターは、 なぜか以下のように変更されてしまいました…。 (インストール前→インストール後 です)  C→C(XPをインストール)  D→E  E→F  F→G(アクセスできないエラー)  G→D  H→H XPの再インストール時、絶対にCドライブしかフォーマットしていません。 (これはフォーマット時に何度も確認しました) Fドライブ(今はGドライブですが・・・)に大事なデータが入っており、 元に戻したいのですが、方法がわかりません。 また、このような現象が起こる理由もわかりません。 データの復帰方法等、思い当たる方がおられましたら、 ご教示よろしくお願いいたします。

  • Acronis True Image Home 10 復元

    Acronis True Image Home 10を使って一度復元を失敗してひどい目にあってます。 その時は、バックアップDVDを使用して復元しようとしましたが、ディスクを入れると最後のディスク入れてくださいから 1枚目を入れてください、2枚目を入れてください、1枚目を入れてください、また1枚目を入れてくださいとばらばらな順番を指定され、 どういう順番で試しても全くインストールされない状態で復元できませんでした。 ソフトが不良なのかパソコンがおかしいのかわからずじまいでしたが 今回ハードディスクも新しくし新規インストールしてあるのできれいな状態で再チャレンジしようとしているのですが また失敗するのが怖いので、試しに別のドライブに復元できないのかと考えているのですがそんなことはできるのでしょうか? とりあえず、Acronis True Image Home 10で(C)ドライブのシステムを完全バックアップイメージとして別のハードへ保存しました。 (20GB程度) 私のハードディスク構成は以下の通りですが 500GB内蔵ハードディスクを3つのパーティションに分けています。 ローカルディスク(C) 100GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D) 200GB プライマリ NTFS 【(C)ドライブのバックアップイメージ保存】 ボリューム(E) 200GB プライマリ NTFS 500GB外ずけハードディスクを2つのパーティションに分けています。 ボリューム(F) 450GB プライマリ NTFS ボリューム(G) 50GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D)にある(C)ドライブのバックアップイメージをボリューム(E)のハードに復元するとどうなるのでしょうか? 実はその前に、バックアップソフトの常識をあまり理解していません。 Acronis True Image Home を使えなかった分B's Recorderのバックアップ機能を使っていました。これは、DVDにしかバックアップ できない機能でブータブルバックアップDVDを作成し復元するものなのですが、ここで驚いたのが同じハードディスク容量にしか 復元できないということでした。どこへでも復元できるものだと思っていた私はこれがバックアップの常識?と感じていました。 B's Recorderと比較するとAcronis True Image Homeはどこまでの範囲の場所へ復元できるのでしょうか? それと、「ShadowProtect」このようなソフトを見つけました。 http://gigazine.net/index.php/news/comments/20090526_shadowprotect/ まさにこれこそどこへでも復元できるようですが、Acronis True Image Homeではできないのでしょうか? ShadowProtectとAcronis True Image Homeのちがいもおききしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵ハードディスク

    WINDOWS XP SP2 を使用しています。調子が悪いので、上書きインストールをしました。手順どおりにしたはず ですが、内蔵ハードディスクが それまでパーティションなしで、1つだったものが、CとDとに区切られてしまいました。Cは NTFS 容量146GB、Dは FAT 7.78 MBでしかも空です。Dをフォーマットして、消してもよいものでしょうか。

  • ハードディスク

    教えて下さい。 OS:XP-HOME sp1 HDD hitachi HDS722525VLSA80 250G(シリアルATA)  2パーテーション(C:30+D:220)フォーマット:NTFS ハードディスクについて (1)ソフトをインストールしていないのにディスク使用容量が変化することがあります。 2.9G→3.8G→5.2G→3.8G→3.2G→3.6G  マイコンピューターのプロパティで確認した数字です。 更にDドライブはファイルを現在保存していないのに ディスク使用容量が78MB→159MB→161MB→131MB とCドライブ同様変化します。 (2)HDDのランプは何の作業をしていなくても 点滅している(弱く 1秒毎) VB2005でウィルス検索、トレンドマイクロ オンラインスキャン、シマンテックオンラインスキャン、いずれの場合もウィルスは検出されておりません。 HDDの動作が不安定なのでしょうか? HDDを使用し始めて20日ぐらいしか経過していません。 初期不良でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハードディスク認識

    w2000を使用して、Dドライブに160Gを増設しています。 136G越え設定はうまくいき、使用していましたが、Cドライブをフォーマットする必要があったためOSを再インストしました。 すると、NTFSでフォーマットされデータが入っている D:が開けなくなりました。 ディスクの管理を立ち上げて見ると ディスク1 D ベーシック153Gオンラインとでてますが パーテーションが128Gで切られ残りが見割り当てになっています。 さらにファイルシステムがNTFSと表示されていません。 なんとかD:をフォーマットせずに認識させたいのですが 可能でしょうか? WINDOWSFAQで見た限りでは 問題のディスクを右クリックし、[形式の異なるディスクのインポート] をクリックします。 と書いてあるのですが、右クリではダイナミックライブラリへのアップグレードしか表示されません。 ひとつよろしくお願いいたします。