• 締切済み

ハードディスク認識

w2000を使用して、Dドライブに160Gを増設しています。 136G越え設定はうまくいき、使用していましたが、Cドライブをフォーマットする必要があったためOSを再インストしました。 すると、NTFSでフォーマットされデータが入っている D:が開けなくなりました。 ディスクの管理を立ち上げて見ると ディスク1 D ベーシック153Gオンラインとでてますが パーテーションが128Gで切られ残りが見割り当てになっています。 さらにファイルシステムがNTFSと表示されていません。 なんとかD:をフォーマットせずに認識させたいのですが 可能でしょうか? WINDOWSFAQで見た限りでは 問題のディスクを右クリックし、[形式の異なるディスクのインポート] をクリックします。 と書いてあるのですが、右クリではダイナミックライブラリへのアップグレードしか表示されません。 ひとつよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 >136G越えは済んでいます。合計でははOS上でも認識されていますので。 これは新しく入れなおしたOSでregedit等必要な作業を行ったと言う意味でしょうか? >ただ、136G越えする前に こちらの文章の意味がよく分かりませんが、SP3以降をあてて必要な作業をもう一度確認されてみては? http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
upo
質問者

お礼

度々どうもです。助かります。 OSを入れなおした後regeditを行いました。 ただ、regeditを行う前にハードディスクの管理をみたら 128Gになっているのでこの時点で 128G以上を認識できずにNTFSでないと判別してしまっているのでしょうか。 ふと、D:だけ後でつければいいかなと思ったので 以下の方法で試してみたいと思います (1)D:を物理的に外す (2)OS再インスト (3)SP4を当てる (4)regeditでEnableBigLba 値を作成 (5)D:をつける これでディスクをNTFSで認識してくれればいいんですが・・。報告させていただきます。

upo
質問者

補足

最終的にNTFSで認識させることができませんでした。 どうやらBIGDRIVEの問題で160Gできってあったパーテーションが再インストの際128Gに強引にきられたため システムが認識できなくなったようです。 コマンドプロンプトからのCHKDSKや、 ノートンマジックパラメータも効かなかったので あきらめて、フォーマットいたしました。 さようなら160G分のデータ・・しくしく

回答No.1

同じ経験はありませんが、最初に行ったのと同じ136G越えの作業を行ってみてはいかがでしょう? あの作業はあくまでもOS内での作業ですので、OS入れ換えたら同じ事を行う必要があると思います。

upo
質問者

お礼

ありがとうございます。 136G越えは済んでいます。合計でははOS上でも認識されていますので。 ただ、136G越えする前に 上記でわけられてしまっているんです。 多分、NTFSとして認識できればいけそうなんですが、 その方法がわからないのです・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう