• ベストアンサー

パニック障害で屋形船

昨年夏に発症して3ヶ月薬を服用後 自己判断で薬の服用を止め、5ヶ月が経ちます。 ほとんど大きな発作も無く、美容院にもいけました。 来週会社の新年会があり「屋形船」で行われます。 まだ自分自身、船に2時間拘束という状況に応じられる自信がありません。 グループ会社含め、総勢30名程にトイレ設備は男女共用1個のみ。 しかし夏の社員旅行をお断りした際、「ワガママ」言ってる 様に扱われました。なので今回も言いにくくて悩んでいます。 (診断書提示し、病気の内容も説明しましたが) リミットは今日中に社長に言わなくてはと思っています。 本心は「たかが酒の席を病気で欠席するのに何故悩む!?」 ですが、実際はパニック障害を理解していない人たちに 説明しても容易に理解されず、嫌な対応をされるのが怖いのです。 何か、うまい説明方法はないでしょうか? ちなみに会社は、宴会や社内行事は強制参加という暗黙のルールです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa33
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

同じ病気の経験者です。 電車や飛行機、高速道路での渋滞したトンネルなど恐怖でした。 閉所恐怖症ではないのですが、ここから逃れられないと考え始めたら自己暗示をかけてしまい発症するんですよね。 この病気の苦しみは経験者しか分かりませんよ。 さて質問ですが、全く違う病名で欠席するか、正直に話をするしかないと思います。 しかし、相手に与える印象は同じようなものでしょう。 私の場合はアルコールが特効薬でしたので、酒の席は怖くありませんでした。 質問者様が、アルコールOKならば出席される方向も考えられたらいかがでしょうか。

aoiosoranikumo
質問者

お礼

今やっと社長に言えました。 社長は快くOKしてくれましたが、案の定経理のお局は 「何で行かないならもっと早く言わなかったの!!」 「一人1万5千円もすんのよ!1週間前じゃキャンセルできないわよ!」 って怒鳴られちゃいました(涙) てか1週間前だったら、キャンセルできますよね?

aoiosoranikumo
質問者

補足

ありがとうございます。 あとリミット1時間内に「言わなきゃ」と思って 逆にパニックになりそうです(涙)

その他の回答 (2)

  • kawa1351
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

パニック障害で治療中の人です。 ・睡眠薬を服用しているためアルコールを止められていること ・規則正しい生活をしないと鬱病に発展すると医師に言われた この辺を強調してお断りするのがいいと思います。 私は眠剤を処方されていますが、たまに飲んじゃいます。鬱のときは自分の死についても考えました。 上記2点は私の場合ですが、お役に立てればと思い回答します。

aoiosoranikumo
質問者

お礼

ありがとうございました。 今やっと社長に言えました。 社長は快くOKしてくれましたが、案の定経理のお局は 「何で行かないならもっと早く言わなかったの!!」 「一人1万5千円もすんのよ!1週間前じゃキャンセルできないわよ!」 って怒鳴られちゃいました(涙) てか1週間前だったら、キャンセルできますよね?

回答No.2

今の世の中「そんなおっそろしい会社は辞めちまったほうがいい!」って言えないんですよね。 ズバリ、もっともな理由をつけてドタキャンです。 仕事だって「熱」の一言で休めるのですから宴会にも通じます。 無論仕事の後と言うことであればヘタに用事を取り付けるより、 その日は仕事ごと休んでしまうのがいいです。 喉の辺りにツバを貯めてがらがら声の演出をつければ確実に風邪を電話越しに伝えられます。 「美容院に行くことができた!」と喜ぶほどに普段が辛いのですから、 医者にちゃんと相談したほうがいいと思います。 冒頭に辞めるのは考えにくいと言いましたけど、家族に説明して 治療に専念するのも重要な一打になると思いますよ。

aoiosoranikumo
質問者

お礼

ありがとうございました。 今やっと社長に言えました。 社長は快くOKしてくれましたが、案の定経理のお局は 「何で行かないならもっと早く言わなかったの!!」 「一人1万5千円もすんのよ!1週間前じゃキャンセルできないわよ!」 って怒鳴られちゃいました(涙) てか1週間前だったら、キャンセルできますよね?

関連するQ&A

  • パニック障害について詳しい方、教えてください

    精神科で「適応障害」「パニック障害」と言われ通院して1ヶ月になります。1日朝と夜の2回、ドグマチールとソラナックス、不安が強い時に頓服でデパスを処方してもらっています。 最近はパニックの不安症状が強く、我慢して這うように会社に行く毎日です。薬が効いている時は落ち着いていますが、そろそろ切れてきそうと思った瞬間不安が襲ってきます。 質問なんですが、 (1)朝と夜の2回服用のものを勝手に朝、昼、晩の3回に増やしたら危険でしょうか? (2)パニック障害の方は、旅行、友人などとの食事、会社等の飲み会とかはどうしていますか? (3)お酒は飲んだらダメでしょうか?また飲酒をするなら薬を服用してからどれ位の時間を置くべきでしょうか? また、飲み会などでお酒を飲んでる最中(発作がおきそうな時)や、お酒を飲んだ後に薬を飲んでもいいのですか? (4)薬を服用し続ければ良くなりますか?減薬したら禁断症状のようなものは出ますか? また、不安が襲ってきた時、頓服薬が効くまでの間は耐えるしかないのですか?呼吸法とかありますか? (5)薬を服用している間は妊娠を望んだらダメでしょうか?結婚して5年なのでそろそろ子供も欲しいと思っていた矢先に通院し始めたので、先が見えなくて落ち込んでいます。 毎日、発作が起きたらどうしようと思ってばかりで、肩に力が入って疲れます。本当に辛いです。 質問ばかりで申し訳ありませんが、少しでも気楽に生きたいです。 去年の夏ぐらいまでは元気だったのに、早く昔のように元気になりたいです。 どなたかアドバイス下さい。お願いします。

  • パニック障害を抱えた人への対応

    パニック障害を治療中の同僚への接し方に悩んでいます。 同僚は何年も前から時々パニック障害の発作が起きていたようです。 私は今の会社に入って日が浅いので、そのことは最近本人の話を聞いていて知りました。 そして2か月程前から強い発作が出るようになったので投薬してもらい現在治療中という状況です。 その同僚とは仲がいいのですが、病気の話が始まると反応に困ってしまいます。 例えば、「本当に辛くて、何度も死のうと思った」とか、「病気を認めたくない気持ちがある」とか、 「昨日は○○という症状があってすごく苦しかったんだよ」という話になります。 以前他の同僚が理解したいという気持ちからどのような症状なのかと聴いたところ、 本人は「うまく説明できないけど、この苦しさは経験しないとわからない」と言っていたそうです。 きっとそうなのだろうから相手を刺激するようなことは言いたくないと思って 「そうなんですか・・・」「無理しないでくださいね」という返事しかできません。 お医者様からは少なくともあと1年ほどは薬を服薬する必要があるそうなので、 この状況はしばらく続くと思われます。 できれば同じ職場の人間として力になりたいとは思うのですが、どう接したらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • パニック障害を克服するには・・・・

    現在40歳になる弟の事で質問いたします 弟は 結婚して10年になり 9歳になる娘が一人います お嫁さんとは最初からうまく言ってない様子でしたが 子どものためと思って離婚をせずに暮らしておりました その弟が7年ほど前から パニック障害に陥るようになりました 心療内科にてカウンセリングを受け 処方されたお薬を服用して社会生活はなんとか営むことができるほどになりましたが 最近 以前よりも症状が悪化してきました パニック障害を起すようになってからますます夫婦仲は冷え切った上に病気に対してお嫁さんの理解が全く得られず  度々会社を休む弟に対して三行半をつきつけている事に加えて 会社から 事実上の左遷を言い渡され 自分は生きている価値がないとまで思うようになりました 会社から言わせると たびたび休まれると仕事に支障があることや 弟の身体を配慮しての異動だと思われるので これは社会的には仕方ないことと思います 今 弟に対して がんばれという言葉をかけるのがとても酷な気がします 身内だけに 何とかしてあげたいと思っていても 負のスパイラルにはまって言っている弟に 何をしてあげたらいいのか どういう言葉をかけてあげたらいいのか わかりません 心療内科の先生にカウンセリングを受ける回数も格段に増えているようですが 専門的なことはやはり 先生にお任せしたほうが一番だと思っています 離婚をすればいい。とか 会社を辞めればいいとかそういうことだけで弟が楽になるとは思いません 家族として どういう接し方をしていったらいいか どういうことばをかけてあげたらいいか あるいは なにかしてあげることがないものか・・・・・お教えください

  • パニック障害

    長文になります。何度が相談させてもらっているのですが、、、 去年9月頃学校に通っている時に発症しました。 さかのぼると小学生の時から症状はあり、高校入学後一ヶ月で 限界に来て辞めました。この頃はしっかりとは病院には通っていなかったんです。 そこからフリーターをしながら大検を取り、おととし専門学校に通いだしました。 初めの1年は良かったのですが、2年目の夏満員電車で急激な吐き気をおさえられなくなり、 駅で休ませてもらいました。 そこから電車に乗るのが怖くなり、病院に通い、 卒業までには乗れる様になりどうにか卒業は出来ました。 そして就職。初めの会社は昼休み付き合いもあり男同士で外食が多かったのです。 外食も非常に怖く、毎日必死で仕事をがんばるというよりは、 しんどくなるのにおびえるのに必死だった気がします。 そして1ヶ月後耐えられなくなり辞めてしまいました。 そこからまた療養生活が始まるのですが、3ヶ月位経ったでしょうか、 再就職する事が出来たのですが、2日目にしてまた歓迎を込めた 昼食…ひどく発作が起きてしまいました。 もう、行きたくなくなってしまってしまいました。 何か発作が起きた場所には行き難くなるんです。 発作が起きた昨日は早退させてもらって薬はまだあるのですが、 病院に行きました。 ちょっとひどくなっているような感じを先生は感じたのか、 ジェイゾロフトという薬を処方してもらいました。 今までドグマチール、ソラナックス、メイラックス、 とんぷくとして、ナウゼリン、ワイパックスを処方してもらっていました。 初診から1年近く経つのですが治っているのかどうかわかりません。 今だに電車は乗れないですし、車でも遠出は出来ないですし、 行きたいという意欲までなくなって来ていて、 常に病気の事が頭から離れません。 昨日処方してもらった新しい薬で良くなれば良いのですが。 そして、親や彼女友達に相談したのですが、 病院を変えてみたら?とも言われました。 病院が自分に合っているか合っていないかわからないんです。 人間的な相性には特に問題なく、良い先生だなって感じです。 診察の仕方については専門的な事は分からないので 先生が出した薬を飲んでいるという感じです。 今更病院を変えるのもなにか不安です。 一度変えてみるのも一つの手なのでしょうか? あと、こう何回も転職等を繰り返してしまっている方おられますか? なにか経験も含めて聞きたいです。

  • 旦那の癇癪持ちとパニック障害で悩んでいます。

    結婚1年の20代後半女です。 旦那のことで質問があります。 旦那とは3年の交際で結婚したのですが、その間も半年に一度くらいささいなことで急にキレて私を放って帰ったり、物を壁に投げつけたりするようなことがありました。 他には思い通りにいかないと地団駄を踏んだり髪の毛をむしったりするようなこともありました。 普段は温和な人なので、あたしの何気ない一言が悪かったんだなと思って特には気にしていませんでした。 また、一度仕事中に急に不安に襲われて訳もわからないまま会社の資料を持って帰るといった謎の行動を起こして、会社に迷惑をかけたことがありました。これはさすがに私もびっくりしました。 結婚後、たまたま旦那の鞄から精神科で処方された薬が出てきて、一緒にパニック障害についての資料も出てきました。私はそこで初めて主人がパニック障害だからいままで不可解な行動があったんだと分かりました。 それからは旦那がパニックや不安状態になっても状況を理解するようにしてきました。 ただ、主人からはこの病気については何も聞かされておらず、通院も薬の服用も私には内緒です。 主人は学歴もそこそこあり、一流企業にも務めており、プライドが高いので言いにくいのだと思います。ちなみに、会社でのストレスは相当のようで、今まで自分に自信があった分、うまくいかなくてそこからこのような症状が出ているのではないかと自分では思っております。 パニックに関しては薬も飲んでますし滅多に出てこないのですが、最近多いのは急にキレ出す方です。 先日も本当にささいなことや自分の思い通りにいかなかったことで急にキレて机やドアを蹴飛ばしたり暴言を吐いて、そんなことでここまで怒るなんて…と絶望していました。 そのあと、ネットでこの状態を調べてみたら「癇癪」がぴったりでした。 ここまで長々説明させていただきましたが、 癇癪とパニック障害は別々のものなのでしょうか?それともパニック障害の中に癇癪というものがあるのでしょうか? あと、主人は精神科には月1回通っているようなのですが、通院と薬の服用で治るのでしょうか。 正直誰にも相談できず、実家も遠いので、この状況が続いたらと思うとしんどいです。 また、私は子どもはまだいないのですが、旦那の今の状態を見ていると正直子どもを育てるのにいい環境ではないと思うんです。

  • パニック障害と深夜勤務

    38歳男性妻と子1人中小企業に勤務。機械製造業で役職は有りませんがリーダークラスです。質問内容です。3年前よりパニック障害と診断され抗うつ薬及び 精神安定剤を処方しています。ここ3ヶ月より仕事の都合で昼夜交代勤務をしています。今までも有りましたが長くて1週間の臨時的に昼夜交代勤務は有りましたが今回のような長期では有りません。仕事の増加による為で今後を続くようです。1~2ヶ月は問題無かったのですが夜勤時に昼間寝付けない事も有り、小康状態だった症状が悪化し、2日会社を休んでかかりつけの心療内科へ相談しました。「そんなにひどくはないがあまりひどくなってきたら会社に言いなさい」との事でした。会社にて私の病状及び服用している薬及び昼間勤務も戻して頂きたい希望を伝えましたが、心配こそして頂きましたが「仕事の事情で仕方ないので定刻で帰社してもらってもいいから昼夜勤務は継続しい頂きたい」との事です。病名に対しても初めて聞くらしく知らない様子で興味もない様子でした。どうしたら会社に理解して頂けるのでしょうか?それともこのままがまんしていたら改善していくのでしょうか?私の仕事に対する甘え又はわがままでしょうか?有識者の方、宜しくお願い致します。又、パニック障害及び労働法等の初心者でもよく分かる書籍が有れば教えて下さい。

  • 彼がパニック障害です。不安で仕方ありません…

    彼がパニック障害と診断されてから3ヶ月ぐらいが経つんですが、最近会社に行けなくなってきたようで、会っても元気がなく「足が進まない」と常に無気力な感じです。 パニック障害になった原因の一部に会社も含まれてるから行けなくなってきたのは仕方ないと思うんですが、このままだと最終的には鬱になって引きこもりになってしまい、誰にも会いたくなくなってしまうのではないかと心配しています。 (もうすでに鬱っぽいような気もしますが…) 彼がパニック障害を発症したことにより、私自身も悩み込むことが増えてきました。 彼の態度や言動が「病気からくるもの」なのか「彼の本音」なのかいちいち悩むようになってしまい、私自身も気が滅入ってしまいそうです。 最近は会う約束をしていても急にドタキャンされたり、距離を置かれているような気がして、その度に悩んで、不安になって泣いてしまいます。 パニック障害をお持ちの方、理解している方から見て、今の彼はどんな状態に見えますか? 私がするべきことは何でしょうか?そっとしておいてあげることですか? 半分恋愛相談のようになってしまいましたが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 社会不安障害、パニック障害を抱えながらの仕事を続けるべきか・・

    31歳の派遣社員の女です。 職場の大きなストレスによりジワジワと体調を崩し、病院を転々とした挙句に精神科にかかり、パニック障害、社会不安障害と診断され抗うつ剤、抗不安剤を服用し始めて4ヶ月ほどになります。 一時期うつ状態にも陥り、仕事中にも動悸や手の震えなどが起きて、全く座っていられなくなったりしたのですが、最近になってようやく自分の病気を受け入れる事ができたせいか、薬を飲みながらですが何とか仕事に行っています。 ちなみにパニックのため乗り物に乗れなくなったので、会社には内緒で車通勤をしています。 仕事の上司が変わり、同じ仕事をする人数も増えて、忙しかった毎日から急激に暇な毎日になってしまった事にも原因があると思っています。 以前は1ヶ月20時間ほどの残業がありましたが自分のペースで仕事ができ、やりがいも感じていました。 でも今の上司になってからは常に監視されるようになり、少しでも定時を過ぎると「何で?何してるの?早く帰りなさい」とうるさいため、今では1時間たりとも残業もできなくなり、その分給料もガクンと減りました。 「暇で残業もなくて給料が貰えるんだから楽でいいじゃない」と思われるかもしれませんが、今では会社に行く意味を見出せず嫌で仕方がなくなり、すっかり仕事に対する意欲も元気もなくなってしまいました。 以前はストレスがたまると、仲のいい仲間で飲みに行ったりしていたのですが、今では病気のせいもあって飲み会すら億劫になり、誘われても断り続けています。 通院し始めてから一度、仕方なく飲みに行った事があるのですが、飲み会の最中に動悸と吐き気がひどくなり、パニックの症状のようなものが出たのでなるべくならもう行きたくないと思っています。だけど職種柄、飲み会の多い会社なのですが、お酒が飲めなくなったので(正確には飲み会という場がダメになったので)誘われる事すらストレスを感じています。 でも職場の人には病気の事は言っていません。「最近元気ないね」とは言われるようにはなりましたが・・・ 確かに、笑う事が少なくなり、休憩中も一人でいるほうが楽だと思ってしまっています。 今の仕事をしている限り、薬は手離せませんが、私は早く病気を治して薬を減らしていきたいです。そのためにも辞めようか迷っています。 ただ、辞めてしまったら生活も苦しくなるし、確かにストレスからは開放されると思いますが家に引きこもりにもなってしまって、社会復帰が難しくなりそうだという恐怖もあります。 辞めるか辞めないか、メリットとデメリットを考えても半々のような気がしてどうしたら良いかわかりません。 私は薬を飲み続けてでも、一応動ける体があるし今の職場で我慢して働くべきなのでしょうか。 それとも、ストレスの原因をなくす為に療養もかねて、今の職場は辞めたほうが良いのでしょうか。この考えは甘いでしょうか。 どっちにしてもいつか辞める時がくると思うのですが、その場合、絶対に盛大な送別会を開いてくれると思うのですが考えただけでも嫌です。 病気の事を話せばわかってくれるでしょうか? なるべくなら言いたくないのですが・・・ 長くなりましたが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 鬱病とパニック障害って同じ治療方法でいいの?

    よろしくお願いします。 私は昨年の5月頃にある会社に就職しました。 その会社では前任者からの充分な引継ぎもないまま、他の従業員の給与に関わる責任の重い仕事を任され、入社間もない私は大失敗をしてしまいました。 その後失敗の修正の為に会社に泊まり込む日もあり、他の従業員からの数え切れないクレームにひたすら謝り続ける日が続きました。 そして体調を崩し、心療内科で鬱病と診断されました。 その会社は2ヶ月程で退職し、その後派遣社員として働きながら鬱病治療も続けてまいりました。 派遣社員としての仕事は責任も軽く、いつでも相談に乗ってくれる人がいた為に順調でした。 しかし1ヶ月程前に正社員としての就職の話があり、私は派遣を辞めて就職しました。 新しい会社は従業員が皆バタバタと忙しそうにしており、私の鬱病の原因となった会社に雰囲気が似ていました。 そこでも私は他の従業員の給与に関わる仕事を任され、相談相手や引継ぎをしてくれる人はおらず、困惑してしまいました。 そして退社時間になって会社を出ると、なぜか涙が溢れ、恐怖心が押し寄せて来て翌日から会社に行けなくなってしまいました。 以前の会社での体験がトラウマになってしまっているように思います。 これは単純な鬱病なのでしょうか? パニック障害などの何か他の病気なのでしょうか? 鬱病とパニック障害は同じ治療方法なのですか? 現在はルボックスとドグマチールを服用しておりますが、このままの治療で私は仕事や周囲の人々に対する恐怖心を拭い去る事が出来るのでしょうか? 今は仕事を探していますが、どんな仕事に就くにしても恐怖心があって思うように仕事を探すことが出来ません。 精神障害に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 健常者と障害者

    初めまして、私には幼少の頃からてんかんと付き合っており、周りからの差別や偏見される目が多く困っております。てんかんはまだ障害としての認知が全国では低いと聞きました。今現在私は容態はかなりよくてんかんの症状は7年以上出ていないのですが、通院、薬の服用が必要な為会社側、一緒に働く人等に理解が必要だと思うのですが、病気の事を理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか?  回答者さんがもし障害者をもった場合健常者の方々とどう接しますか? 軽々しいご回答はご遠慮願います。 無い場合は書かないで下さい