• 締切済み

へそピアスの術後過程

youaremyvanillaの回答

回答No.1

こんにちは。 もう遅いでしょうか? 個人的には衛生面から海やプールは念のため開けてから 1ヵ月は入らない方がいいと思いますよ。 もし開けてしまっているのでしたら 海から出た後は必ず洗浄しましょう。 >へそピアスをあけた後、どれくらいの期間、どのような状態になるのかおききしたくて書き込みました。 施術方法、ケア方法、体質により大きく差がありますが 当日~翌日は少量の出血、腫れや赤みや痛みがある場合があります 一週間程で腫れや赤みや痛みは治まるのがほとんどだと思います。 >実際傷が癒えるまではどの程度かかるのでしょうか? それは完成するまで、でしょうか? 皮膚に穴を開けると表面側からホール内に向かって徐々に薄皮が出来てきます。上皮化といいます。 上皮化は場所や体質にもよりますが 半年程でホール内に薄皮ができあがります。 これが第一治癒期間です。 さらに薄皮が強くなって トラブルを起こしにくくなるまでは 1年~2年以上掛かると言われています。 これが第二治癒期間です。 お臍の場合です。 こちらも施術方法、ケア方法、体質により大きく差がありますし 耳たぶの様に表と裏がある場所は比較的安定しやすいですが、 平らな部分は排除される率が耳たぶ等よりは高くなってくるので排除への注意も必要です。 また伸び縮みする場所も安定しにくいと言われています。

関連するQ&A

  • へそピアスを空けるにあたって

    へそピアスを空けようと思ってます。 近くの美容皮膚科で麻酔してもらって空ける予定をしています。 ピアスあいてる人に質問ですが、空けた後苦労したこと(痛みや行動の制限など)ありましたら教えてください。排除というのを聞いたのですが、怖いです!なった方いますか? あと、1か月後に海に行く予定ですがやはり無謀でしょうか?

  • ピアスを開けようと思ってます。でも完全に初心者・・・

    ピアスを開けたいのですが、ピアスは本当に初心者で、周りにピアスを開けている人がいなぃので聞く人もいないという悲惨な状態です(ノд・。) それで質問させてもらいます。 (1)今週か来週にはピアスを開けようと思ってます。でも今の時期に開けるのってヤバイんですか?? (2)今月の後半に修学旅行で沖縄に行って、海で泳ぐんですけどピアスの穴を開けていたらヤバイですか?? (3)皆さんの質問や回答の中に「軟骨」に開けるどぅのこうのとか言ってますがどぅゆぅことですか? (4)病院で開けてもらうか、ピアッサーで開ける。どちらがいいのでしょうか?? (5)ピアッサーでピアスを開けるのは人にやってもらったほうがいいですか? (6)ピアスを開ける位置。 (7)ピアスを開ける時&開けた後の注意。 (8)ピアスについてのいいサイトあったら教えて下さぃ。 いっぱいあってすみません(汗)全部ぢゃなくて答えられることが出来るものがあれば回答してほしいです!よろしくお願いします!!

  • 2ヶ月位へそからの膿みが止まりません

    2ヶ月前に盲腸の手術で、へそを少し切りました。それ以来、膿みたいなのが止まりません。 多分膿だと思うのですが、ぬるぬるした水が出てきて、放っておくとぱりぱりに乾きます。 そのぱりぱりが取れたらまた新しいぬるぬるした水が…の繰り返しです。 臭くもなく、日常生活で痛みはとくにないのですが、お風呂で水が入ると痛いです。盲腸の傷が化膿したのか、へその病気なのか、わかりません。 病院にもいくつもりですが、明日からテストです。 何か、わかることなどあれば教えてください。お願いします。

  • このままだとピアスの穴ふさがりますか?

    ピアスをあけて8年位経ちます。 数週間前から片耳だけ膿んでしまい、血が出てかなり腫れてしまいました。 朝起きたら、かなり悪化していて(今更ですが)病院に行こうと思ったのですが 日曜なので近くに診察してくれる病院がなく 痛いし、見た目もすごかったので怖くなりピアスを取ってしまいました。 明日の朝イチで皮膚科に行くつもりなので、傷は特に心配してないのですが 膿んだ時にピアスを外すとやはりピアスホールはふさがってしまうのでしょうか? それとも8年もあけていたので大丈夫でしょうか?

  • 軟骨のピアスが化膿して腫れています。

    はじめまして。 友人の軟骨のピアスホールが化膿して腫れているそうです。 気持ち悪いらしく、熱も上がってきていて 首まで腫れていて首を動かすのも痛いそうです ピアスホールに傷がつき、そこから菌が入ったんだと思うと言ってますが 触ると激痛が走り、ピアスが外せないとのこと。 無理にピアスを外そうとしない方がいいですか? 明日病院に行くことをすすめましたが それまでにできることはありますでしょうか よろしくお願い致します。

  • 明日初めてのピアスをあけにいくのですが…

    タイトルどおり、明日生まれて初めてのピアスをあけに行く予定です。 池袋にあるピアッサーを持っていけば無料であけてくれる病院に行こうと思っているのですが、初めてなのでわからないことだらけです; まず、サンシャインでピアッサーを買って行こうと思ってるのですが、ピアッサーもいろいろあるのでどれを買えばいいか迷ってしまいます。 オススメがあれば教えていただきたいです! あと、ファーストピアスも自分で持って行くのでしょうか? それとも病院で用意されてるものを選べるのでしょうか? 無料であけてもらえるということなので、自分でピアスも用意していかなきゃいけないのかなと思っています。 でも、私はアトピーを持っているので病院でアレルギーのことも考えた上でピアスを選びたいのですが… どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ピアスについて

    ピアスについて 栄養系の学校に通っている学生です。 先月の26日にピアスをあけて今日ファーストピアスをとりました。 学校が始まったので透明ピアスを入れました。 取る際に左耳だけ少し乱暴に取ってしまいファーストピアスのキャッチの部分にうっすらと血がついていました。 病院であけてもらったのでその残りの消毒液で消毒、あとは保冷材などで冷やして応急処置などしました。(痛みはあまりなく膿も血も出てないです) 明日から午前中実習があるのでピアスを外そうか外さないか迷っています。 (できれば多分傷もあるので外したくないのですが…) もし、午前中(9時~12時半ぐらいまで)外したとしても穴はすぐに塞がったりはしないのでしょうか… また、11月には絶対ピアス外さないと行けない実習がありまして、 一日実習(8時半~16時半くらい)があるのですがその頃には約一日外していても ふさがるってことはないでしょうか?

  • ピアスの穴を開ける時期...

    今年こそ、ピアスを開けようと思ってるんです。 で、周りにいかにも「穴、開けたよね??」って 思われるのがちょっと嫌だったりして。(笑) 病院で開ける予定なんですが、やっぱり開けてから 絆創膏とかするんですよね?? それって、どれくらいの期間つけてるのですか?? その絆創膏をつけてるのを見られたくないので、 できれば、誰にも会わないうちにやろうと思ってるんですが、完全にピアスになじむまでどれくらい時間が かかるものなのでしょうか??

  • 男性 初めてのピアス

    こんばんは。ピアスをしたいのですが、現在大学生男子です。 1.ピアスは通常は両方にするのでしょうか? 2.穴をあけるのは病院でやる予定なのですがかなり痛いでしょうか? 3.ピアスをしたあとはかなり色々と気をつけることや消毒などの期間が長いでしょうか? 4.バイトなどの都合ではずしておかなければならない時間が長い時もけっこうあるのですが、ピアスの穴閉じるなど色々な問題がでてくるでしょうか? どうしても、ピアスをしてはいけない時間というのが出てくるのでそのあたりが心配です。 ご回答宜しくお願い致します!

  • ファーストピアスを長くつけていても問題はないですか??

    ピアッサーでピアッシングしてから7週間経ちます。 そろそろファーストピアスを外してみてもいいかなと思うのですが、 来月、海外旅行に行く予定です。 なのでファーストピアスならつけたままで、ケアもしやすいと思うのでこのままあと1ヶ月ファーストピアスのままでいても問題ないでしょうか??それともやはり余分にファーストピアスのままではいない方がいいでしょうか?? いままでのピアス穴の状態はハレや変な汁とかも出てないですし化膿もないです。 よろしくお願いします。