• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀が、5000円でした・・。)

ご祝儀が5000円、驚くべき状況とは?

このQ&Aのポイント
  • 昨年行われた結婚式&披露宴で、ご祝儀が5000円だったことに驚きました。
  • ご祝儀には決まった金額はないと言われますが、5000円のご祝儀には驚きました。
  • 結婚式の翌日にご祝儀を開封したところ、彼の会社関係の方から5000円のご祝儀を受け取りました。彼も私も驚きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.8

財布が厳しいけど式にはでたかったというのが一番の原因じゃないかと思います。 勤務先はともかく、ご実家でお金が必要だったのかもしれませんしね。 大手の会社につとめ、ある程度の年齢。 (ちょっとみたところでは岡山のご祝儀相場は関東同様ですね) いくらなんでも5000円は少ないのはわかっていると思いますよ。 だけどなんらかの事情でお財布は厳しかったんでしょうね。 でも来たかった。 これが常識的に「自分がどうみられるか」を考えるなら欠席してプレゼントという方法になるでしょうが、欠席の理由も思い当たらず、また出席したかったのでは? もしも嫌なことがあったのだとすれば ・欠席してお祝いも出さない ・出席して2万包む(最低限自分は常識人だと見せる金額) だと思うのです。 もし嫌なことがあったとしても、5000円では後ろ指をさされるのは自分。 そんなことをするとは思えません。 その人に今出せる金額だったんじゃないでしょうか。 質問者様の驚きはまっとうです。 心が狭いのではありません。 しかし「充実したひととき」という満足感はお金でかえません。 たかだか数万相場より少ないご祝儀一人だけにとらわれず、「誰も欠席しなくて無事に終わり、満足できてよかった」ことを覚えて、新生活を送ってください。

-_-maako
質問者

お礼

>財布が厳しいけど式にはでたかったというのが一番の原因 そうですね、そういう考え方もありますよね。 ご祝儀を見た途端、驚いて、色々勘ぐってしまって、「自分が出たくない式、ご祝儀が5000円しか払えない状況だったら、欠席する」という意見で一致していたので、何度考えても、5000円に吃驚してました。 けど、neiさんのような解釈もありますね。 お忙しい中、参列してくれたということに感謝したいと思います。 >質問者様の驚きはまっとうです。 >心が狭いのではありません。 ありがとうございます。 他の方が、私達の立場だったら、どう感じるだろう?どう思うのだろう?と思っていたので、アドバイスいただけて良かったです。

その他の回答 (15)

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.5

私も5000円入っていたら、しかも新札でなかったら正直相当驚くと思います。 しかも35歳独身男性。。。 独身ということで、経験がないのでしょうか?? それにしても今までどういう常識の中にいたのか?? もしくは自分は生涯独身を決めていて自分のときにしてもらうつもりはないから、という考えもありえますね。 結婚式はgive&takeの部分が少なくてもあると思いますから。 他に考えられるのは、お母様をなくしたばかりで、他の人の幸せを心から祝福できる状況でなかった、もしくは、出席すらしたくないような心境を察することができず招待してしまい、気分を害されたということでしょうか。 彼の周りの結婚されている方(共通にそのゲストを招待されていた方)に、さりげなくリサーチかけてみてもいいかもしれませんね。 自分たちだけだったら、原因があるのでしょうし、周りの方もそうでしたらその方が無知なのかポリシーを持っているかなのでしょう。

-_-maako
質問者

お礼

新札どころか、実は、シワシワの5000円だったのです。 他の方の意見に、『ご祝儀に新札を入れる事は「円を切る、(縁を切る)」と言って特に結婚の祝儀では失礼に当たる行為です』とありました。 この意見が真実かどうかわかりませんが、真実なら、私も、常識知らずだったということになります・・。 今まで、結婚式のご祝儀は、当たり前のように新札を入れてましたから。 >出席すらしたくないような心境を察することができず招待してしまい なるほど。彼に聞いてみないとわかりませんがそれは考えてなかったかもしれません。 ただ、私達がゲスト側だったら、行きたくない式、ご祝儀が払えない式なら、欠席にするよね・・という意見なので、余計に考えてしまいました。 アドバイスありがとうございました。

noname#102094
noname#102094
回答No.4

感想としては、5000円は驚きます。 金額うんぬんよりも、その人の感覚に驚きます。 でも、大手金融会社にお勤めで、まして親族の葬儀を経験されているのなら、 尚更、常識や冠婚葬祭マナーはご存知のはず。。 しかも35歳のいい大人の男ですよねぇ。 わざとやっているとしか思えません。 半年前にお母様が亡くなられた際、お通夜か葬儀には出席されましたか? お香典はいくらくらい包みましたか? そこで粗相はありませんでしたか? 何か根に持っての行動だと、私は思いました。

-_-maako
質問者

お礼

そうなんです。人それぞれ感覚は違うとはいえ、私達もビックリしてしまって。。 お香典については、彼に聞いてみようかなと思います。 たしか、社内でとりまとめてお渡ししていると思うのですが。 >根にもっての行動・・ 私も少し勘ぐってしまいました。 式後、職場でその方にあったそうですが、いたって普通に世間話をしてきたようなのですが。 こればっかりは、本人じゃないとわかりませんね。

  • eyffmo
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

こんにちは。 タイトルからご質問内容を覗きに来てしまいました。 確かに、式に参列して祝福してもらえるだけで・・・ という考え方も大切だと思います。 そのお友達としては、どうしてもお金を工面する事が出来ずに 肩身狭く、5000円を出してくれていたとしたら 少し気持ちは晴れますよね。それでもきてくれたんだって。 でも、一般的に社会人として、ちょっと常識がないように感じられます。 せっかくのお祝い事なのに、金銭的な事で不快感を感じるのって残念ですよね。 でも器が小さいとかではありませんよ!!! 私は全く持って同感します。

-_-maako
質問者

お礼

ありがとうございます。 参列していただいたことに感謝する気持ちを忘れてはいけないと思っているのですが、今まで、自分が参列する時には、考えられない金額だったので、びっくりしてしまって・・。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.2

単にマナーを知らなかったのでは? 私も「いくら結婚式に持ってく?」と同僚に聞いて指を3本立てられたので「あぁ、3千円か、妥当だね」と思ってたら3万用意した同僚を見てビックリしました。 先輩の結婚式に呼ばれてたのですが社会人になって間もなく金の無い後輩にも3万請求する神経が理解できません。他の先輩は2次会だけ同僚を呼ぶのが慣習なのですが。 ということで、嫌いでないのに知らなくてそういう金額ってことはあり得ます。私も周りを見なかったら3千円持ってくとこでした。 その方が過去に知り合いと結婚式に出席経験があるなら話は別ですが。

-_-maako
質問者

お礼

そうですね、知らなかったというケースもありますよね。 もしくは、その方の地方性もあるかもしれませんね。 yamasakakiさんは、先輩に3万請求されたのですか? どんな状況か詳しくわかりませんが、直接請求されたのなら、驚きですね!!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

驚いた私達の心が狭いのでしょうか? いただいただけでも良しとすべきではないですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう