• 締切済み

MP3

CDにMP3のファイル形式で焼きたいのですが、 ライチィングソフトはソニックステージとウインドーズのメディヤプレーヤーしかありませんが、やけますか? 出来れば 操作方法もお願いしたいのですが!

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 WMPのバージョンは? 当方は11なので(9と10も使用しましたが、完璧に忘れました)、多少異なると思いますが、取り込みのパネルをクリック。形式を選択。幾つかある中からMP3を選択。その後ビットレートを選択。128Kbps(推奨)となっていますが、高いビットレートを選択すると高音質。但し容量は増します。 1曲辺りの容量を減らしてできるだけ多くの曲を収めたければビットレートを低くする。 で実行。 HDDの(マイ)ミュージック辺り(これは設定で変えることもできるし、ご所有のPCのWMPのバージョンやOSも不明なので)に変換されたMP3 のデータが蓄積されます。 このままWMPの書き込みをクリックしてそのデータを読み出し、データCD(オーディオCDを作成するを選択するとMP3でなく、CD-DA、つまりCD形式に再変換することになります。CDをそのまま複製する場合はWAVで取り込みこのオーディオCDを選択)を選択。指示に従う。 ちなみに128KbpsでCD-R(800MB)に約180曲入ります。 但し注意点が一つ。書き込み速度はオーディオCDでもMP3のデータCDでもCD-RやRWに書き込む際は設定で4倍速程度に抑えて下さい。CD-R(RW)は32倍速とか48倍速の表示がありますが、単なるデータを焼く場合はOKですが、音楽や動画を焼く場合はエラーが発生することが多いです。かなり不燃ゴミを作る羽目になります。 ソニックステージでもできるはずですが、このソフトは使用したことがないので、ヘルプや説明書を参考にして下さい(WMPでもね)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

WindowsMediaPlayerで書き込み形式をデータCDにするだけです。 ↓サポートページとかに詳しい操作方法載っています。 http://support.microsoft.com/kb/902139/ja http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/mediaadvice/0091.mspx http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/wmp_cdmp3.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wwa形式をmp3形式に変換する方法

    音楽ファイルで、wma形式のファイルがあるのですが、wma形式は、ソニックステージでは対応していないので、mp3形式に変えたいです。wma形式をmp3に変える方法を教えてください。又、mp3形式でなくても、ソニックステージで対応している形式に変える方法でもいいので教えてください。お願いします。

  • アトラック3からMP3及びWMAのファイル変換

    現在ソニーのバイオパソコンにソニックステージでCDをアトラック形式で保存していますがこれをMP3やWMAファイルに変換することは出来ないでしょうか?この逆のパターンはソニックステージでも出来るのですが。どうかよろしくお願いします。これが出来たらアイリバーのデジタルオーディオプレーヤーを持っているので今までの音楽がこちらに取り込めるのですが。

  • MP3について

    MP3に音楽を転送しようとしてアップル社の「itunes」をダウンロードしたのですが、僕は「sonic stage」にCDを録音していてそこかMP3への転送もできずitunesにはCDで録音ができてもその後MP3への転送ができません。sonic stageでのCDの残りの転送回数は2回です。分かりにくい説明ですが回答よろしくお願いします。

  • sonic stageにMP3を録音できません・・・。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 英会話の入ったMP3をsonic stageに録音して ソニーのMP3ウォークマンnw-e507に転送したいのですが・・。 sonic stageの【CDを録音する】を押したのですが 何の反応もなかったので 【ファイルを取り込む】を押し、ファイルの場所を指定して <取り込み>を押しましたが、うんともすんとも何も反応が ありません。 これは録音できないっていう事なのでしょうか? <ファイルの種類>のとこにいくるか選ぶものがありますが 何を選べばいいのでしょうか?MP3でOK? 何か方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • ATRAC形式のファイルのMP3形式等への変換

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3306917.html この質問者の方と同様に、今度sonic stageからi-tuneへの変更を考えています。 そこで現在sonic stageに入っている音楽のファイル形式を調べてみたのですが、どうやらi-tuneと互換性のないATRAC形式で保存されてしまっているようです。 このATRAC形式のファイルを、MP3等のi-tuneと互換性のあるファイル形式に変換する方法がもしあったら教えていただけないでしょうか?

  • MP3への録音

    PCからMP3への録音方法を教えて下さい。 PC:FMV-BIBLO MG/B75,MP3:OLIMPUS Voice-Trek V-51(MP3機能付きボイスレコーダー)です。 今の状況は、PCで確認するとMP3にはファイル(CDの)があるのですが、MP3単体で操作するとファイルがありません。また、メディヤプレーヤーでの再生はできるのですが、MP3本体では再生できません(ファイルがない為)。 どなたかメカ音痴の僕を助けて下さい。 お願いします。

  • Transcend MP3プレーヤー T.sonic MP330 8G

    Transcend MP3プレーヤー T.sonic MP330 8GB TS8GMP330とゆう MP3プレイヤーを 購入したのですが パソコンに音楽CDを入れて MP3プレイヤーに転送して 聞こうと思ったら ファイル形式エラーが出て 音楽が聴けません どうすれば聞けるようになるでしょうか 教えてください お願いします ウインドウズビスタを使ってます よろしくおねがいします

  • 拡張子omaをmp3に出来ますか?

    CDからソニックステージで取り込んだら、mp3で再生出来ません。変換の方法を教えて下さい。こちらは超初心者ですのでよろしくお願い致します。

  • m4p→mp3に

    iTunesで購入した曲のファイルm4pをソニックステージに移し、mp3に変えたいのですが良い方法はありますでしょうか?他の質問にも多くありますが、iTunesソフト上での操作では「保護されたデータです」と変更できませんでした。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソニックステージのmp4の音楽をmp3に

    ソニックステージでCDから取り込んだMP4の音楽を、CDにMP3として書き込みたいのですが、機器・メディアが対応していないフォーマットのため、転送できません。と出てしまいます。 どうすればよいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスにおいて、直接編集を開こうとすると「予期せぬエラーが発生しました…」というエラーメッセージが表示されます。
  • アンインストールした後に再ダウンロードしようとすると、「このWindows Installer パッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なスクリプトを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージ製造元に問い合わせてください。カスタムアクションTerminatePDFEditスクリプトエラー・・・・・・・無効な名前空間です 行46 列2」というエラーメッセージが表示されます。
  • 上記のエラーについて、どのように対応すればよいかご教示いただけないでしょうか?お願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう