• 締切済み

VMAXのVブーストの修理

当方VMAXに乗っていますがVブーストが効きません。前オーナーに問い合わせたところ今までは問題無かったそうです。そこでVブーストモーターとブーストコンピュータを変えてみました。ところが全然ダメです。スイッチを入れるとウィーンという音がするはずですが全くダメです。あとはどこを交換すればいいですか?

みんなの回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

>前オーナーに問い合わせたところ今までは問題無かったそうです。 ・・・車両があなたのところに来たときには正常でしたか?そうならあなたの所に来てから故障した可能性もありますが、そうでないなら前オーナーの言う事を信じる方がどうかと思いますけど。 入手したのはひょっとしてオークションですか?或いは個人売買?前オーナーに訊いたという事はショップ購入ではないですよね? という事はその前オーナーが何故そのバイクを売りに出したか?ちょっと考えればなんとなく想像つきませんか?オークションや個人売買ではこの手のトラブルは掃いてまとめて海外輸出出来る程の数起きています。出品側は「ノンクレーム、ノーリターン」を盾に一方的に免責を主張、大体が解決せず買った側の泣き寝入り。 まあ、個人売買等で相場より安く買えたんならそれもアリですから、浮いた分でバイク屋に持ち込んで下さい。一番確実です。

white-hair
質問者

お礼

早々の回答を有難う御座います。おっしゃる通りオークション購入です。初めてVMAXに触ったのでブースト機能にはしばらく気づきませんでしたが、モーターの音は最初から無かったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドレスV100 セル不調

    最近個人売買でアドレスV100を購入したのですが、セルが使えず困っております。バッテリーが弱っていたのでそれが原因かと思い新品に交換してみたのですがだめでした。バッテリーを交換するまではスイッチを押してもまったく無反応でしたが、変えてからは[カチッ、カチッ]という音が後ろのタイヤの辺りからボタンを押すと鳴るようにはなりました。前のオーナーもしばらくセルを使ってなかったようなのでモーターが固着してしまったのでしょうか?また点検する場合、セルモーターはどこにあるのか、どのように見ればいいのかおしえていただけますでしょうか?よろしくおねがいします。

  • VMAX 始動時のセルモーター異音

    98年式カナダ VMAX 新車より走行5万キロ を所有しています。 メンテナンスは素人なりにやってきたのですが最近最初の始動時にセルモーターを回すと「カツン」というギアが当たるような音がたびたびします。 間をおいてセルボタンを押しなおすと問題なくエンジンはかかります。 10年車なのでセルモーターがいかれてきているのでしょうか? セルが動かなくなる前に交換したほうがいいのでしょうか。 メンテナンスで治るものならば何とかしたいと思っています。 バッテリーは1年ごとに交換 補充電もしていますので問題ないです。 セルモーター交換の場合の大体の予算も教えていただけるとありがたいです。 VMAX乗りの方 あと10年乗るつもりなのでアドバイスおねがいします。

  • ブースト限界での反応

     ターボ車でのブーストリミットに関する質問です。  何年か前に中古のターボ車を買いました。純正のブーストリミットは1.7bar(ブースト計が絶対気圧なので、国産車に多い大気圧を0とした表記だと0.7kgぐらい)なのだそうですが、私の車は前オーナーがTVVCバルブを付けたり、ROMを交換したりしたそうで、2.0barぐらいまで上がります。  それはいいのですが、登坂やアクセルベタ踏み加速などで負荷をかけたとき、ブースト計の針が2.0に達したところで、「ドン」とショックがあって一瞬ブレーキがかかったようになります。回転数が合わないままクラッチをつないだときに似ていますので、おそらくブースト圧のリミッターのようなものが働いて一瞬燃料カットされているのではないかと推測していますが…加速するときにいちいちブースト計を見ながらブーストが上がりすぎないように神経を使って運転するのは疲れます。  ターボ車を買ったのは初めてなのですが、こうした現象はやっぱり異常でしょうか? また、異常だとすると、原因としてどんなことが考えられるでしょうか? 単純に交換されたROMのプログラムのせいなのか、あるいはウェストゲートの不良とか、他に問題が考えられるのか…。ちなみに、TVVCバルブのつまみはブースト圧最低(ノーマル)にしても、このブースト圧が2.0になると「ドン」という現象は起きます。  車はポルシェ87年型の944Turbo(型式951)です。

  • 100vモーターの異音について

    100vモーターの異音について教えてください。精米機などのスイッチをオフにしたときに、モーターが完全に停止する直前にカチッと何かスイッチが入ったかのような音がしてその後クックックッとまた違う音がして停止します、これは何の音なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブーストがあがりつづける。

    こんにちは。 15シルビアに乗っているのですが、社外インタークーラーを付けて以降急加速するときブーストが1.0(ブースト計が振り切れる)以上出てしまいます。 この原因として吸気系の配管がアクチュエーター?を通っていないような気がします。タブン。 この時点で 1.タービンにかなり無茶な負荷がかかっている。 2.エンジンに純正コンピューターでは対応できない程の空気が入り、ノッキングが起きる。(ノッキングの音ってどんなのですか?実際出ているかどうかも分かりません。) の問題があると思います。他にあったら教えて下さい。  この対策としてブーストコントローラーを買って圧が0.7以上に上がらないように設定しました。  この対策でエンジンには0.7以上空気は入ってないと思うんですが、タービンには0.7以上の負荷がかかっていないのでしょうか?教えて下さい。 あと、ド素人なので15シルビアのエンジンルーム内の各部品の説明や吸気や燃料の流れを分り易く解説したサイトも知っていたら教えて下さい。  

  • バッテリー上がり

    ホンダのフォーサイトに乗っています。2か月ほど乗れなくなり、先日、エンジンをかけようとすると、バッテリーが上がってしまったようで、5~6回目に動かなくなり、スイッチを入れても、ウィーンと小さなモーター音が鳴るだけとなってしまいました。こうなると、やはり、バッテリーを交換するしかないでしょうか?

  • インバーターで単相200Vを三相200V電源に変換

    コンプレッサーのモーターに使おうと思っています。 スイッチのon,offはモーターで行わずにインバーター側で行うようですがどうしてでしょうか。 普通のモーターならそれでも良いですが、コンプレッサーは空気圧規定値で止まり、圧力下がりまた再始動するのでコンプレッサー側(モーター側)でonoffします。 モーターのスイッチを入れると瞬間的に大電流が流れますがこれがダメなんでしょうか。 コンプレッサーはどうにか100Vにしようと思っています。 普通のモーターも使いますがモーター側でonoffが出来る接続配線方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブーストアップ?

    3型平成6年式MR2のGT-Sフルノーマルです。以前はべた踏みしてもブーストメーターがなめらかに上昇して、上昇幅も最大でもメーターの8割くらいまでしかいきませんでした(この状態はノーマルの友達の車と同じ)。ファンベルトが鳴っていたので張りなおしてもらったところ、なぜかブーストメーターが一気にカクカクと上昇し、メーターも振り切るようになってしまいます。それに従いパワーも前より上がってるし、回したときのエンジン音も大きくなってるし、ぶん回した後のアクセル抜いたときのショックも大きくなってます。ファンベルト直しただけでこんなになるはずないし、なんなんでしょうか?エンジンに問題ないならこれでもいいんですけど、私は長く乗っていきたいんで負担になるなら直してもらおうとおもっています。アドバイスお願いします。

  • アトレーバンS220V系のPWリアサイドガラスが開閉しなくなってしまいました。

    アトレーバンS220V系のPWリアサイドガラスが開閉しなくなってしまいました。 運転席の集中スイッチ、リアドアの所のスイッチで何をやっても作動しませんし、 PWモーター音やスイッチを入れた時に発するリレー?の音?もしていません。 前部席は問題なく作動します。 どの部分?何系から原因を探して行けばよいのでしょうか?

  • 240Vの電源を入れてショートさせたPCは修理可能でしょうか?

    デルのデスクトップPCをシンガポール(240V電源)に持って来ました。 そのままコンセントに差し込んだら一発でかなり大きい音と共にショートしてしまいました。 その後変圧器を使ってスイッチを入れてもうんとも言いません。 部品を交換して修理したら再び使えるようになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 今年3月に応募した会社から、面接案内の連絡がなくて縁切りと判断していましたが、1週間前に突然面接を希望するメールが届きました。
  • 会社は営業と営業事務・内勤調整管理業務の2種類の募集を行っており、興味があれば希望日時を送って欲しいとのことです。
  • このやり方は初めて経験するため、会社の意図や何があったのか、意見を聞きたいです。また、私は48歳男性であり、年齢のせいで最初から面接しないつもりだったのかもしれませんが、不採用通知くらいは欲しかったです。面接に行く気になれないので質問しました。
回答を見る