• ベストアンサー

高速道路上でチェーン規制があるのに搭載してなかったらどうなる?

先日、初めて雪道を走りました。高速道路でしばらく走ったら途中からチェーン規制が出たのです。具体的には舞鶴道から別道路(名前忘れました)に入った所でチェーン規制があり、広場のような場所へ誘導されチェーンを付けるよう促されました。 ここで、仮にチェーンを忘れたらどうなるのでしょうか?先には進めず、逆走して戻る事も出来ません。降りる道があるのでしょうか?精算はどうするのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

現実問題としては、そこから先に走行する事は認められません。 また、作業用道路から降りる事も出来ません。 これ位の事は良くある事です。 ガソリンが無くなれば、JAFなどを呼ぶ事になります。 当然ですが、その呼ぶ費用、ガソリン代などは、当事者負担ですので、その人が払う事になります。 どうしても移動できなくなれば、積載車を呼んで、載せての移動になります。 この場合の費用は当事者負担です。 また人に関しては、公団側の車に乗せて緊急非難は、向こうの車の都合に合わせてなら、交代などと一緒に乗せてくれる可能性もあるかと思いますが、その後に、自分の車に戻る為の方法などは自力でタクシーなどを使用するようになると思います。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 最低限、人の事は考えてあるようですね。しかし全体的にかなり厳しい印象です。私が公団ならチェックポイントをSAに置きますが、それではダメなのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

No.3で回答したものです。 SAでチェックする所もあります。 SAとSAの間隔はご存知でしょうか? SAとSAの間は、約50Km間隔になっています。 その間の約等間隔で2箇所PAが設置されているのが基準です。 PAとPAの間でも、約17Km程度の間隔があります。 現実問題として、チェーン規制が行なわれると、スタッドレスは問題ありませんが、チェーン装着車、さらにはチェーン規制(スタッドレス不可)が発生した場合、SAを基準にチェックを行なった場合、最長約50Kmもの距離をチェーンで走行させる事になります。 チェーン自体の耐久性、路面の破壊などを考えれば、そんな長い距離チェーン装着で走行させる訳には行きません。 ですから。もっと狭い間隔でチェーン規制チェックを行わなければならない訳なんですよ。

noname#121811
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 確かに長距離をチェーンでは走り難いですね。私は初めてチェーンで走りましたが、短い区間でスタッドレスの後続車に次々と追い越されました。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.2

一般的には「待機」を命じられます 関係者用の通路なんて使わせてもらえません

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 足止めとは厳しいですね。過去には当然一晩足止めだった事もあった筈ですが、凍死の可能性も非常に高くなります。もちろん悪いのはドライバーですが、責任の所在は脇に置くとして、現実問題としてどうなるのか気になります。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

普通はSAなどに誘導されそこで確認されます。 SA内にあるガソリンスタンドで売っています。 なければ・・・・チェーン規制が解除されるまでそこで足止め。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 その場所ではSAが無かったので、足止めでしょうね。夕方だったので一晩足止めの可能性もある筈ですが、それでも足止めなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう