• ベストアンサー

TCP/IP通信の機器の配線について

仕事始めの5日頃からホームセキュリティ機器の取り付けの仕事を始める予定なのですが、どのようにすればいいかで悩んでいます。 今まではISDN回線で接続するタイプの警備機器を設置することが多く、僕たちはNTTさんが引っ張ったISDNケーブルを警備機器に接続するという作業だったのですが、今回はその設置場所の方が使用しているTCP/IP通信の機器を使用するそうで、その回線が3階建ての建物の2階部分にスプリッタがきていて、そこでしか使用していないそうで、1階と3階部分にはその線がきていないのですが、どうにかして1,2,3階それぞれにそのTCP/IP通信の機器を取り付けたいそうなのですが、どうしたらよいかわかる方いませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

> 確か、3階と1階にも電話線はきていると聞きました。この場合3階と1階の電話線にもスプリッタをつなげてやればどの階でもTCP/IP通信はできるようになりますか? この1階と3階の電話回線が2階からの電話回線をブランチしたものでなければADSLを3契約して2階と同様に接続すればOKですけど、料金的に無駄なような気がします 2階→1,3階にLANケーブルを配線したほうがいいような........ どうしても配線工事が無理であればADSLを3契約したほうがいいのかもしれませんが工事依頼者とご相談なのでは?

diy_sunny
質問者

お礼

今回の設置ではADSL回線が3つあるとは聞いていないです。確か1本でやるようなことを聞きました。 それで僕も疑問に思ったのですが、ISDNならiナンバー契約などで3つとか電話番号が増やせるのでそれぞれ3台の機器に電話番号を持たせられるのですが、今回はどうするのだろうと不安です。ADSL回線1本ではIPアドレスが1つきているとか聞いたのですが、それぞれにグローバルIPアドレスを降ることは可能なのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.6

>この1階と3階への配線を無線LANで設置するということもできますか? この装置には無線LANの機能はないそうなのですが・・・ モデムから無線LANルータ(購入)を接続すれば、可能です。 家屋の構造にもよりますが、鉄筋構造ですと電波が届かない可能性もあります、その場合は中継器を取り付ければ可能となりますが、前に書いたようにLANケーブルで配線できれば一番工事も楽で、接続不良になったときの故障の切り分けなどを考えればLAN配線をお勧めします。 無線で速度がボトルネックにならず速度も安定し価格も低価で設定できます。 参考までに無線LAN機器を下記URLで参考に、ハイパワーのものとスタンダード型を参考にしてみてください。 ダウンロードページをみれば接続方法、設定方法なども見れます。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#sellect

diy_sunny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたURLを参照してみたところ、いろいろなものがあるのですね。気づいたのが、無線LAN親機と子機というものもあるそうですね。AOSSボタンというものを押せば自動でつながるようになるというホームページも読みました。 いま、設置を行っていて、どうもケーブル配線するには少し難しいそうなところなので、是非検討してみたいです。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.5

> ADSL回線1本ではIPアドレスが1つきているとか聞いたのですが、それぞれにグローバルIPアドレスを降ることは可能なのでしょうか? PPPoE接続をすれば基本的に1つグローバルアドレスを振られますが、今回の場合NTTの局から来ている回線は1本のようですので、2階のスプリッタから分岐した先にADSLモデムとルータを接続し、No.3やNo.4のかたも書かれている通り、ルータから先をLANケーブルで1,3階に分岐するしかないでしょう

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.4

>3階と1階の電話線にもスプリッタをつなげてやればどの階でもTCP/IP通信はできるようになりますか。 1回線で2階から分技されているのであれば、出来ません。 回線が別々であればADSL契約を別々に契約しなければなりません、分技にすると、コリジョン等により通信できなくなる現象が出ます。 2階にスプリッタがあるのなら、モデムからルータ(無ければ設置)に接続し、ルータからANケーブルで1,3階へ配線する(100mまで可能、延長したければりピータを使用する)。 電話はスプリッタから分技コネクタを使用し、1,3階へ配線する、これが一般的な配線方法です。

diy_sunny
質問者

お礼

ありがとうございました。 この1階と3階への配線を無線LANで設置するということもできますか? この装置には無線LANの機能はないそうなのですが・・・

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

今までISDN回線でその工事を行うときに、各階にISDN回線を引いていたのでしょうか? 接続する回線の種類に関わらず設置機器の配線方法は同様だと思うのですが。

diy_sunny
質問者

お礼

線を引っ張るとなるといろいろとやり方はあるのですが、やはり、天井に穴を開けてLAN線を上の階に引っ張ってくるというのが多いです。今回も2階から線を持ってこなければならないとなるとそのようにする必要があると思われます。 そこの設置場所の1階と3階に行っている内線用の電話線は使うようなので、その線材をTCP/IP用にすると言うことは今回は無理そうです。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

スプリッタって何のスプリッタですか? 光配線の8分岐スプリッタ?

diy_sunny
質問者

お礼

どうも、 スプリッタとは、確かこのお宅ではADSLを使用していると聞きました。 ADSLを使うときに電話線にこれをつけて、電話線とインターネット線を分けてると思われます。 確か、3階と1階にも電話線はきていると聞きました。この場合3階と1階の電話線にもスプリッタをつなげてやればどの階でもTCP/IP通信はできるようになりますか? そしたら線を新しく引く必要がなくなると思うのですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう