- ベストアンサー
- 困ってます
顔剃りについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
http://news.ameba.jp/special/2008/02/11429.html それは、医学的根拠が無いという事で論議は落ち着いています。 気にしないで良いでしょう。 刃物の扱いは慎重に! 本当に濃くなるなら、頭剃っちゃう人がいそうです。 植毛関係の会社は成り立たないですよね。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- miyaov_vo
- ベストアンサー率32% (21/64)
NO1さんの書いているとおり、顔の産毛は濃くなったりはしませんが 人間の肌は非常に敏感なので、なにも塗らないで剃るということは 絶対やめてくださいね><。 肌自体どんどん刃で痛んでいきますし、顔を切っていためてしまう 可能性も上がってしまいますし・・・
質問者からのお礼
返信有難うございます^^ 何も塗らないで剃り続けたら痛んじゃいますよね^^; たっぷりと洗顔の泡か、ジェルを塗って剃ろうかと思います。
関連するQ&A
- 『顔そり』について、教えてください。
最近、近所の理容室が『レディスシェービング』を始めました。 顔の産毛が気になるほうなので、試してみたいのですが、肌にとっては顔そりってやった方が良いのでしょうか? 自分で顔そりをやると、日によってはヒリヒリする時もあるし・・・ アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 理容室での顔剃りについて
理容室に行った時、顔剃りもして貰います。 その時に、眉と目の間を剃るか、必ず聞かれます。 いつも剃って貰います。 そのことについて質問です。 ここ何年か、ずっと通っている理容室があります。 顔剃り、襟剃り、洗髪も入れて、1700円なので、安い部類だと思います。 ただ、理容師さん達は、よく変わっています。 どうしてなのかは分かりません。 先日行った時、若い理容師さん達でした。 ひょっとしたら、新人や若手ばかりかもしれません。 眉と目の間も剃って貰ったのですが、何回も剃るので、怖かったです。 普通なら、1~2回ずつだと思いますが、5~6回ずつ位したように思います。 私は、普段でも、そこを剃って貰う時、怖くて緊張してしまうのですが、先日は、何回も剃刀を当てるので、とても怖くて、「もういいです」と言ってしまいそうでした。 理容室を変えようかと思う位の経験でした。 なかなか安い店を探すのも大変な作業ですが・・・。 皆さんの理容室での経験はどうでしょうか? 最近の理容学校では、何回も剃刀を当てるように教えているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 顔剃りだけ
私が通っている美容院が顔剃りをしてくれないので、顔剃りだけしてくれる美容院または理容室を探しています。 「初めて行くお客でも問題なくやってくれますよ」っていうお店があったら是非教えてください。 都内近郊で20代前半の男性が普通に入れるようなお店がいいです。それで値段が2000円以内なら最高です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 女性顔そり:眉はどうしていますか?
私は顔の産毛を、理容師さんに処理してもらっています。 いつも理容師さんから「眉は整えていいですか?」と聞かれ、そのままおまかせするのですが、かなり「細眉」にされてしまいます。 自分でも普段の手入れはしているつもりですが、人からみると、ボサボサ(?)なのかもしれないので(^^; それで整えると細くなるのかもしれませんが・・・。 女性の顔そりの際、眉はどのように処理してもらっていますか? 参考にさせて頂きたいので、教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 女性のみなさん顔剃りしませんか?
40代の女性です。 毛深い事もあり、定期的に理容室に行き、顔剃りをしてもらいます。 自分で剃るよりも、仕上がりがよく、綺麗な状態が長く続くからです。 ところが、今日、職場で何気無く、その話をしたところ「えっ?そんなことしてるの?」「そんなことに、お金を使うなんて!」「お給料をそんな風に自分の為だけに使ってるんだ!」「信じられない…バカみたい。」とまで言われました。 そういわれてみれば、みなさん(40代~50代)鼻の下は産毛でうっすらと黒く、顔全体もフサフサとした感じ。 凄い人など、親指と人差し指の爪でアゴの毛を挟み、引き抜いています。 まぁ鼻の下が黒かろうが、引き抜こうが本人の勝手。 床屋で産毛剃りにお金を使う気など無いのも本人の勝手。 しかし「自分の為だけにお金を使っている」「バカみたい」だの言われなければいけないようなことなのでしょうか? 皆さんにお尋ねします。 理髪店で産毛剃りしませんか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 顔そりの心配事・・・
恐れ入ります。 既婚者ですが質問させてください。 某ホテルで模擬結婚式のモデルをすることになり、そのフェア2日前に、エステと顔そりの無料予約をいれています。そのホテル、2日前しか予約が取れなかったのです^^;。 が・・・、 私はかみそり負けがひどくて、自分の式のときも3日前にして、当日「なんとか顔の赤みが引いた・・・かな?」という感じでした。 このことはやはりフェアが開催されるそのホテルさんに伝えて、 顔そりを無しにしてもらってもよいでしょうか? やはり、白無垢とドレスを着るのならば、絶対顔そりや、背中の産毛は 剃っておかないといけないものでしょうか。 よく分からないので、どなたか、アドバイスをください(泣)。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 顔剃りにT字カミソリはNG?
お世話になります。 この間某エステのお試しに行った時に、 「顔剃りはどうされてますか?」と聞かれたので 「普通にT字でやってます」と応えると、 「T字は肌に良くないですよ。肌ムラの原因になったりもします。」と 言われました。 T字は顔用のではなく、安いどこにでもあるようなやつです。 しかし顔剃り用の長細い(?)よく見かけるタイプ、 あれは母が使用しているのですが昔から母がよく顔を怪我しているのを 見て来たせいか、使うのが怖いし使いたくありません。 エステの顔剃りはさすがに金銭的にも継続させるのはキツイです。 ドラッグストアなどで肌を痛めず、肌ムラも起こさないような 顔剃りってご存知ないでしょうか? オススメがあったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 床屋で顔そりするときに安全カミソリで剃られたのですが、これは手抜き?
床屋で顔そりするときに、安全かみそりで剃られました。これは手抜きですか? 33年の人生(男)で、これまで数百回いろんな床屋に行きましたが、 顔そりで、安全カミソリを使われたのは初めてでした。 安全カミソリだと自分で家で剃ってるのと同じですし、 プロの床屋ではシャキッと刃を当てるのが当たり前だと思うのですが・・ これは手抜きをされたと考えていいでしょうか。 その日、特に肌が荒れてたわけでもありません。 その床屋は、カット&顔そりで1500円でした。 できれば床屋さんからのご意見をお待ちしています。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
返信有難うございます^^ 濃くなるものではないんですね。安心しました^^