• 締切済み

ゲーム起動後しばらくしてブルースクリーン

arichan777の回答

回答No.1

とりあえずBIOSアップデートしてみる

関連するQ&A

  • ゲーム起動後しばらくしてブルースクリーン

    ゲームを起動するとしばらくしてブルースクリーンになります。 ゲームはスペシャルフォースとAlliance of Valiant Armsどちらでも同じ現象がおきます。 スペシャルフォースに関しては、PCを自作?(改造?)するまでは問題なく、動いてました。 PCのスペックは CPU Pentium4→core 2 duo E8400 グラボ 6600GT→HD4670 メモリ 512MB×2→2GB×2(Pulsar DCDDR2-4GB-800) M/B D945GNT→GA-EP43-DS3R Rev.1.0 HDD   ST3160827AS(160GB)→TS32GSSD25-M(32GB) 電源  ATX-450CN-AD8FB(450W) OS Windows XP HOME SP2 左が変更前で右が変更後です。 出てくるエラーコードは毎回違ってて、 0X0000007F 0X0000008E 0X0000007Eなどが出て、マイクロソフトのホームページにて調べたのですが、なんとなくハードウウェアに問題があるかもしれないことしかわからず、、、 OSの再インストールをしても状況はよくならなかったです。 memtest86+をしてみたところ2GB×2でエラーがものすごい出たので原因はメモリかと思ったのですが、前の512MB×2の方もしたところこれもエラーが出たので、本当にメモリが原因なのか、自信がもてません。 他に試したほうがいいことや同じような状況から解決した人がいましたら、ぜひコメントしてください。よろしくお願いします。

  • ゲームをするとブルースクリーンになる

    STOP:0x00000050というエラーコードが出てゲームが出来ません! 古いパソコンなのですがメモリも取り替えているので重さはそれほどではありませんが いきなりパソコンの騒音が大きくなり、画面が切り替わってしまいます。 どうすればかいいのでしょうか?

  • ブルースクリーン→再起動

    こんにちは、皆さんの智恵を貸して下さい。 ブルースクリーン→再起動で困っています。 PCの構成は DELL XPS8500 OS Windows 7 プロセッサ インテル Core i7-3770 メモリ 12GB (2GBx2+4GBx2) グラフィックス AMD Radeon HD 7870 2GB  プライマリハードディスク 2TB SATA HDD(7200回転) + 32GB SSD 電源460W 1年以上ゲーム等で使用しています。 現在の症状は 先日、ゲームをプレイ中に突然フリーズしたので強制シャットダウン その後、ゲームプレイ中、ブルースクリーン→再起動が続きましたので OSリカバリを実行してwindowsメモリ診断並びmentest86+をしましたが 異常はありませんでした。 その後の症状は メール・インターネット・動画等は問題ありませんが ゲームを終了してデスクトップ画面に戻る時にブルースクリーン→再起動(毎回) まれにゲームプレイ中にブルースクリーン→再起動となります。 GPUの不具合と思いましたが、ストップエラーコードが(STOP: 0X0000007E)でしたので GPUの可能性は低いのでしょうか。 おわかりになられる方がおられましたらアドバイスをお願いします。

  • 何のオンラインゲームにしようか迷っています。

    Alliant of Valiant Arms、Special Force2、Counter Strike Onlineの中で1番チート利用者が少ないゲームにしようと思います。どのゲームが1番チート利用者が少ないでしょうか?

  • ゲーム中にブルースクリーン・・・

    今まで普通にPCゲームをプレイしていたのですが、本日購入したPCゲームをやっていたところブルースクリーンがでてフリーズしてしまうという症状がおきました。何回行っても症状はかわらず、ゲーム中にいきなりブルースクリーンが出て画面がとまってしまいます。原因は一体なんなんでしょうか? ちなみにエラーコード?っぽいものは 0x0000008E (0xC0000005,0xB9E01B04,0xB5F8B3C4,0x00000000) とでていました

  • ブルースクリーン

    先日BTOパソコンを購入し、起動したのですがゲーム起動時やIE使用中に 突然ブルースクリーンになりSTOPエラーが出ました。 ドライバの不具合を疑いグラフィックドライバを最新のバージョンに更新したのですが 状態は変わらずでした。 何か対策はないですか? OS:【64bit】Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2600K (クアッドコア/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB メモリ:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) マザーボード:asrock z68 pro3(z68 1155 ddr3 atx) エラーコード:STOP:0x0000001E (0x0000000000000000,0x00000000000000000.0x00000000000000000.0x0000000000000)

  • 突然ブルースクリーンになって再起動

    今年に入り突然ブルスク→再起動が多発するようになりました。 特になにかソフトを入れたりしたわけではなく、急に起こるようになりました。 再起動はオンラインゲーム中やLivetubeの配信を見ている際によく起きます。 最近では一日に1回必ず再起動してしまいます。 ショップに行って見てもった際に、メモリ、HDDに特に問題はなさそうだが内装(ファン)がほこりで目詰まりを起こしてるのでそれが原因かも、と言われ掃除してもらいましたがそれからも再起動してしまいます。 自分でもBlueScreenViewというソフトにて原因となったファイルを探し、ディスクチェック等をしてみたのですがあまり改善されません。 買って3年くらいになるのでそろそろHDDの交換も考えていたのですが、HDDの交換をすれば直るのでしょうか?? もしくは交換せずに直す何かよい方法はないでしょうか?? よろしくおねがいします。 ■PCスペック Gateway GT5686j windows Vista Home Premium Servicr Pak 1 Intel Core 2 Quad CPU Q6700 メモリ 3GB 32Bit ■BlueScreenViewによく出てくる文字 ERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED *** STOP: 0x1000008e (0xc0000005, 0x8f39f3fc, 0x8b5af7c4, 0x00000000) *** afd.sys - Address 0x8f39f3fc base at 0x8f377000 DateStamp 0x4791912c *** STOP: 0x1000008e (0xc0000006, 0x8248473e, 0x8b28fbb4, 0x00000000) *** ntkrnlpa.exe - Address 0x8248473e base at 0x82448000 DateStamp 0x4cb715e0 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL *** STOP: 0x000000d1 (0x3686fa50, 0x00000006, 0x00000001, 0x8ea44dac) *** igdkmd32.sys - Address 0x8ea44dac base at 0x8ea03000 DateStamp 0x47e92be4 SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED *** STOP: 0x1000007e (0xc0000005, 0x82482af1, 0x8afc7bc8, 0x8afc78c4) *** hal.dll - Address 0x82212110 base at 0x8220b000 DateStamp 0x47918a38 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA *** STOP: 0x00000050 (0x96e9f1e8, 0x00000000, 0x8224c73e, 0x00000000) *** Ntfs.sys - Address 0x8a4a355c base at 0x8a40f000 DateStamp 0x47918a96

  • ゲーム起動時にブルースクリーンが起こります

    今までは出来ていたのですが、レッドストーンというオンラインゲームのサーバー接続時にブルースクリーンになってしまいます。 ゲームのUpDateがあったのでそれが関係あるかもしれません。 Update時起動できないとの報告が多数あったようで、公式サポートの対処法は「常駐ソフトの停止」と「ファイヤーウォールとセキュリティソフトで Red Stone.exe Launcher.exe GameGuard.des のアクセス制限の解除をする」というものでした。 恐らく出来ているとは思いますが、やはりブルースクリーンになってしまいます。 念のためファイヤーウォールとセキュリティソフトをOFFにしてみましたが駄目でした。 各ドライバの更新・スキャンディスク・デフラグ・ディスククリーンアップもしました。 ゲームを優先するためであろう独占モード・DIB使用でも起動しましたが駄目でした。 以前はゲームできていたのでPCの負荷が原因ではないとは思います。 ブルースクリーン時の表示は STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8754801,0xb4bebb4c,0x00000000) だったり、 STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8764801,0xb56f0b4c,0x00000000) STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf882c801,0xb5124b04,0x00000000) STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8844801,0xb4c5db04,0x00000000) だったりします。 イベントビューア(ローカル)のアプリケーションでは 「種類:エラー、ソース:EventSystem、分類:50、イベント4609」 イベントビューア(ローカル)のシステムでは 「種類:警告、ソース:Dhcp、分類:なし、イベント:1007」 とあります。 検索すると「HaxDoorウイルスによりエラーメッセージ」の可能性もあるようですが、タイミングはゲーム起動時だけですし・・・。 自力で分かったことは以上です。 恐れ入りますが原因や解決策をご教示願います。

  • 最近ブルースクリーンが頻繁にでます

    しばらく放置しているといつの間にかブルースクリーンになっていることが最近続いています。 今日は3Dゲーム中に急にブルースクリーンになりました。 エラーは下記です。 今日 0x0000008E(0xC0000005,0x00006ACF,0xAFE089E4,0x00000000) 以前 0x000000D0(0x7473757E,0x00000002,0x00000000,0x50549FBC)    (0xC0000005,0x805BCC7D,0xB1806A78,0x00000000) memtest86+でメモリのエラーがないか調べたのですが、問題ありませんでした。 AVGでフルスキャンもしました。 他に何か問題がある可能性がありますでしょうか? ドライバーとかの可能性もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。 OS Microsoft Windows XP Home Edition sp2 ビデオ NVIDIA GeForce 9600 GT (512 MB) サウンド X-Fi tatanium HDD Hitachi HDP725050GLA360    seagate ST3500830AS DVD PIONEER DVD-RW DVR-216L M/B GA-EP45-DS4 CPU core2 E8400

  • 起動時にブルースクリーン

    DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL            :           :           :           : Technical information: *** STOP: 0x000000D1 (0x0000000c, 0x0000000D, 0x00000001, 0xF755E4F7) *** atapi.sys – Address F755E4F7 base at F755600, DateStamp 41107b4d ブルースクリーン画面がでて起動できません。 マザーボード  P4P800-E DELUXE CPU セレロンD 2.80GHz メモリ PC-2700 512MB x 2 ハードディスク ST3500418AS 500GB OS Windows XP sp3 を使っています。 atapi.sysのバージョンは 5.1.2600.5512です メモリを1枚だけにして、スロットを変えてみたりしたのですが立ち上がりませんでした。 BIOSの CPU External frequencyを133から121ぐらいまで下げれば問題なく起動できるのですが、 CPUが2.80から2.60ぐらい メモリが333から266になってしますので CPU External frequencyを133のままで使える方法はないでしょうか?