• ベストアンサー

2台のパソコン間でデータ転送する方法

親のパソコンに入っている40GBぐらいの音楽データを自分のパソコンに転送しようと思っているのですが、自分に最適な方法がよくわからないのでこちらで質問させてもらいました 過去の質問などを検索して調べてみましたが、高い機材を買ったりしなければいけなかったりで自分には厳しいのです お金もあまりありませんしたった一度の利用だけなので、外付けのHDDや何千円もする専用ケーブルを買う余裕はありません‥ あまりお金をかけずに40GBをなるべく早く転送する方法はありませんでしょうか? 2台とも無線LANでインターネットをしているので、ファイルの共有?というものをすればデータのやりとりができることはわかりました ただ40GBとなると相当時間がかかってしまうそうです もっと手軽に数時間でできる方法はありますでしょうか? あとこれは少し違う内容なのですが 音楽のデータをCDに焼くと、使う光学ドライブやCDメディアによって、焼いたCDを再生した時の音質が違ってくるそうです WAVEのデータを2台のPC間でただ移動するだけでも、やり方によってはこういった現象は起こりうるのでしょうか? もしも知っている方がいれば教えて下さいますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.3

高い機材は要りません。 LANケーブル1本で十分です。 ただし「クロスケーブル」と言う種類のケーブルじゃないとダメです。 他の機器(ルーターやHDD等)と接続するにはストレートケーブル ですが、PC同士を接続するにはクロスケーブルじゃないとダメです。 その後はファイルの共有でOKです。 下記のURLを参照してください。 http://www.gon-net.jp/network/network1.htm >もっと手軽に数時間でできる方法はありますでしょうか? 結局はHDDの読込、書き込み速度と、転送方法(RANケーブル、USB等)の速度の問題も有り、劇的に早くする事は現在の所不可能です。 >音質が違ってくるそうです・・・・ これについては賛否両論です。 「変わる」と言う方も居られれば「変わらない」と言われる方も居ります。 専門家やその手のメーカーに居られる方でも賛否両論です。 まあ、私が色々見てきた中での感想(主観に基づく物なので参考程度に聞いて下さい)では・・ ・CDドライブの仕様によって音質が変わる(当然メディアでも) ・データをそのまま転送では殆どその劣化は無し(有ると言う派は少数) データ転送での劣化は、HDDの読込エラーや書き込みエラーによる物が殆どだそうです。(物理的な問題) データ自体が劣化する事はあり得ないようです。(圧縮すれば別ですが) 一番音質に関わるのは、実際にCDに焼く段階と、CD自体の質、それとそのCDを再生するドライブの性能や仕様によってずいぶんと左右されるようです。 まあ、ドライブの開発に携わった人の話を雑誌で見ましたが、「書込みドライブの内側の色を変えただけで音質に変化が有った」と言う記述を見た事が有りますし、市販の音楽CD自体に手を加えて音質を向上させると言う技術(賛否両論ですが)も有るぐらいなので、音質に付いてはまだ未知の領域が存在するのは確かです。(科学的に解明は出来ていない領域です)

hornethorn
質問者

お礼

無線LANでは遅くても有線にしてしまえば早く転送できるということですね 一度LANケーブルを使って試みてみましたがうまくいきませんでした 有線では共有は無理なんだと勝手に思っていましたが、ケーブルがストレートタイプだったのが原因だったみたいです ストレートとクロスの二種類があるなんて知りませんでした CDに読み書きしたときの音質の変化について、まだすべては科学的に解明できてなかったんですね まわりの色だけで音が変わってしまうなんて‥ ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.9

転送であまりリスクなくそれなりの速度でというのなら、やはりクロスケーブルを使うのが実用的と思います。 >WAVEのデータを2台のPC間でただ移動するだけでも、やり方によってはこういった現象は起こりうるのでしょうか? デジタル(0と1)の純粋なコピーなので変化する事はありません。 もし変化する様なら、ソレは壊れてるか不具合を抱えてます。 既にデジタル2値化された後のデータとして扱われるので、変化した時点でエラー扱いになるという事です。 しかしCDRに書いた後のアナログ変換後の音質は、元CDと比較して「変わる」と感じてます。 本当か勘違いかと言われても「違う」と私は感じるだけなので説明はできませんが・・・ 音質が劣化するとかではなくて、イコライザーでちょこっと変えてみたという程度。 焼きに使用した光学ドライブの差やメディアによる差までは感じてなかったけど。 意図して気にしなけりゃそれも正しい音ですし、元々の音(収録時の原音)とはどうせ違うでしょうから趣が変わって良い程度にしか思ってませんけどね。 最近ではCDをコピーしたりしてないのと久しくCDプレーヤーを買ったりしてないので、現時点の世代機種ではどうなのかは知らない。

hornethorn
質問者

お礼

他の方の回答にもありましたが、CD-Rに焼く時はアナログで処理されるような部分が入ってくるんですね ただ素人の人間の耳にはほとんど聞き分けられず、劣化というより音色が少し変化する程度のこととも仰っていますのであまり気にしないようにします ありがとうございました

noname#75857
noname#75857
回答No.8

>音楽のデータをCDに焼くと、使う光学ドライブやCDメディアによって、焼いたCDを再生した時の音質が違ってくるそうです >WAVEのデータを2台のPC間でただ移動するだけでも、やり方によってはこういった現象は起こりうるのでしょうか? 音楽ファイルで例えているから微妙であって、これがもしアプリケーションファイルだったらどうでしょう。 音楽ファイルは多少エラーがあってもノイズ混じりで再生されることもありますが、アプリケーションプログラムの場合、1ビットでも間違えるとフリーズ・暴走します。 ・CD-Rに焼いた場合。→エラー訂正が出来ないため、変質するとどうにもならない。 ・HDD同士のコピー・LANによるファイル共有。→エラー訂正が出来るため、ほとんど変質はない。ただし、エラーが発生した場合はやり直し通信を行うため、その分転送速度は若干落ちる。 >転送に時間がかかる 就寝中・外出中に実行すればよいかと。

hornethorn
質問者

お礼

デジタルデータをコピーする時は、認識できない部分があったとしても出来るまで何回もエラー訂正を行うため、データの劣化(変化?)は絶対に起こらないということでしょうか? なるべく早く転送できる方法を選んでも何時間もかかりそうなので、外出中にでもやってみようと思います ありがとうございました

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.7

親のPcからハードディスク引っこ抜いて、自分のPcに付けてコピーする。今ある機材のみでできますので、お金はかかりません。転送スピードは一番速いです。普段からPcの自作している自分は手間もかかりません。

hornethorn
質問者

お礼

自分はパソコン初心者なのでこの方法はやはり抵抗があります f(^_^;) なにか間違えてパソコンを壊してしまったりデータを消してしまったりしそうで怖いです でも確かに一円もかからずに一番早くできそうです ありがとうございました

noname#214454
noname#214454
回答No.6

LANケーブル(クロスタイプ)でPC間をつないでテーター移動が 手っ取り早いです。 音楽のデータをCDに焼くと、使う光学ドライブやCDメディアによって、焼いたCDを再生した時の音質が違ってくるそうです WAVEのデータを2台のPC間でただ移動するだけでも、やり方によってはこういった現象は起こりうるのでしょうか? もしも知っている方がいれば教えて下さいますか? そんな音を聞き分けるだけのマニァックな耳は私は持っていません。笑 データーの移動は移動であって、音質とは一切関係ありません。

hornethorn
質問者

お礼

他の方のご意見も合わせると、HDD間でデータをコピーするだけなら劣化は無いそうですね 安心しました ありがとうございました

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.5

1円も掛けず一番転送が早い方法 HDを取り外して自分のPCに取り付け直接ファイル移動。

hornethorn
質問者

お礼

こんな方法は思いつきませんでした 確かにお金はかからず一番早そうです ありがとうございました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

> 2台とも無線LANでインターネットをしているので それならネットワークの共有でデータを転送するのが一番でしょう。 2台のパソコンを同じワークグループに設定してドライブを共有すれば、後はデータをドラッグするだけでOK! 無線LANより有線LANの方が時間は早いと思いますけど・・・・ LANケーブル2本買うか?時間がかかるほうを取るか? あなた次第です。

hornethorn
質問者

お礼

上に書いた理由で、有線LANでファイル共有はできないものだと思っていました そんなわけないですよね 無線で40GBを転送しようと思ったらとんでもなく時間がかかるそうなんでやるとしたら有線でいこうと思います その場合ケーブルは2本必要なんでしょうか? お互いのPCを直付けでケーブルをつなげばいいものだと思っていましたが‥ ありがとうございました

回答No.2

 DVD-Rに焼く(10枚ほど)。 大容量かつ低価格のUSBメモリー(4~8GBほどなら1000円ぐらいで・・・)を買ってきてチマチマ移動。 >音楽のデータをCDに焼くと、使う光学ドライブやCDメディアによって、焼いたCDを再生した時の音質が違ってくるそうです。  厳密に言えば違いますが、まず判りません。  10万個のボールの山と99000個のボールの山、二つを一目見て、こっちが少ないと当てるようなものです。

hornethorn
質問者

お礼

DVDかUSBメモリも他の方法と比べて早そうなら試してみたいとおもいます ありがとうございました

  • AhouTarou
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.1

>ただ40GBとなると相当時間がかかってしまうそうです >もっと手軽に数時間でできる方法はありますでしょうか? お金使うのはイヤ、時間かかるのイヤ、手間がかかるのイヤ。 じゃ何もできないでしょ。 LAN環境にあるのだから、それを利用するのが一番てっとり早い。 PC-AからPC-Bへ信号送った。AAAAAと送ったのに届いたのはAABAAに なっていた。なんて起こったら、インターネットなんて使い物に なりませんよ。 メディアに焼く 焼き加減なんていい加減なアナログ領域が入って 来る可能性があるからね。テープからテープへのダビングだと音の 劣化はよくわかるけど・・・・CD-Rに焼くことによる劣化などわかるかな? レコード盤とCDの違いもわかるかなー? 

hornethorn
質問者

お礼

安く早くでっていうのはわがままだと思ったんですけど なにぶんお金がないもので少しでもマシな方法がないものかと f(^_^;) CDメディアに焼く場合はアナログ領域というものが関係してくるんですね HDDにデータを書き込む場合や読み取る場合はそのアナログ領域というものは関係なくなってくるんでしょうか‥ ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう