• ベストアンサー

蝶の名前を教えてください

マツムシソウの蜜を吸っているこのチョウは何という種類でしょうか。 写真が小さ目でやや見難いかもしれませんが、もしお分りになる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 見たのは一昨年9月上旬で、場所は長野県内の標高1500m付近の高原です。 よろしくお願いします。

noname#84760
noname#84760

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.2

コヒョウモンもしくはミドリヒョウモンではないでしょうか。 下記ページでご確認ください。

参考URL:
http://gauss0jp.hp.infoseek.co.jp/yunomart.htm#kohyoumon
noname#84760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいた情報に基づいて自分でも色々見てみましたが、改めて私の写真は小さ過ぎたなと痛感しています。デジカメで撮った元画像はもっと大きいのですけれど、それを保存したPCが今故障中で‥ ( ^^; でも、この画像を拡大してみると、色々な点でミドリヒョウモン(暗色型のメス)の可能性が高い気がします。

その他の回答 (4)

回答No.5

ミドリヒョウモンは、東京・横浜などでは、秋に比較的見つけやすいヒョウモンの一種で、かっては一番見られる可能性の高いヒョウモン類でした。(ただし、夏までは都会で見ることはごく稀です。)近年は、温暖化の影響で北上してきたツマグロヒョウモンが、都会に最も普通なヒョウモンチョウとなっています。  前回の回答でオスかもと書きました。この種のおす・めすの判定は 前ばねの表(ハネを閉じると見えなくなる面)で容易なのですが、質問者の写真からは肝心の部分が見えなかったので、やむを得ず、写真で見やすかった前ばねの裏側の先端部分の色合いで推定しました。ただ、色合いでの判定は、ミスしやすいところです。改めて、表の先端を見ましたが、質問者がninninchoさんの回答のお礼に書かれている暗色型♀が正しいかと思います。失礼しました。

noname#84760
質問者

お礼

私がメスのようだと書いたのは、羽の色が暗いと言うか、何となく地味な感じだからに過ぎません。Wikipediaの説明だとオスには暗色型はないようですから‥ それで、判別のポイントを教えていただければと思った次第です。 もっとも、この質問は種類についてのお尋ねだったので、それについてはほぼ解決しましたから、この辺で締め切ることにします。 雌雄の判別については、もっと大きな画像を付けて改めて質問させていただこうと思います。 困ったことにそれを保存したパソコンが、冷却ファンの故障で立ち上げても直ぐオーバーヒートしてしまうんですが、短時間なら何とか動くかもしれないので‥ ( ^^; どうもありがとうございました。

回答No.4

間違いなくミドリヒョウモンです。雌雄については、オスのようですが、断言は控えておきます。同時に撮られた他の角度からの写真があれば、確定できるかもしれません。  9月上旬とのことですが、もう少し秋が深まると、東京のような都会でも、比較的目にすることのある種類です。

noname#84760
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 てっきり高山の蝶だとばかり思っていましたが、平地にも現れるんですか。 オスと推定される理由も教えていただけると助かるのですが‥。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2888/5631)
回答No.3

#1です。 よく似た写真がありました。 http://www.geocities.jp/thmt77/th-y-midorihyoumon.htm ミドリヒョウモンのようです。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%B3 しかし、この仲間は時期や性別などで模様や色が変わりますので、 やはり専門家の人の応援を待ちます。

noname#84760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、動物・植物を問わず種の同定は本当に難しいと思います。 図鑑を見て 「うん、きっとコレだよ♪」 ・・・と素人判断でブログに載せたりすると、 「それは多分○○○○○でしょう」 などと詳しい方からコメントをいただいて、目からコンタクトが落下することも時々あります。インターネットの偉大さを痛感するのはそんな時です。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2888/5631)
回答No.1

タテハチョウ科としかわかりません。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E7%A7%91/?from=websearch その中でもタテハチョウ亜科、ドクチョウ亜科の可能性が高いです。 もっと詳しい人の応援を頼みます。

関連するQ&A

  • この蝶の名前をご存じでしょうか

    長野県の標高1350メートルの山中に暮らしています。 毎日数知れない昆虫がやってきますが 今日来たこの蝶は初めてでして、調べたのですがわかりません。 ご存じの方どなたか教えていただけませんか

  • 再:白い蝶の名前を教えて下さい

    2012年月5日 長野県志賀高原の横手山頂で撮影しました。 図鑑等で調べましたが蝶の名前が不明です。 ご教授頂ければ幸いです。  *同名の質問タイトルには画像が添付されていませんでしたので   再送いたしました。    よろしくお願いいたします。

  • 蝶の名前教えて下さい

    あまり見かけない蝶を見かけたのですが名前がわかりません。 添付画像から蝶の名前教えて下さい。 場所 長野県木曽郡 撮影日 9月3日 よろしくお願いします。

  • 蝶の名前を教えてください

    6月上旬に鹿児島市内でよく見かけた蝶です。街路樹の花の蜜を吸っていました。名前を知りたくて図鑑をめくってみたのですが、昆虫の知識がないためよくわかりません。アカタテハに似てるような気がしますが、それにしては翅の先端に斑点がありません。ご存じの方はご教示いただけませんでしょうか?

  • この蝶(蛾?)の名前を教えてください。

    この蝶(蛾?)の名前を教えてください。 9月上旬のお昼頃、山梨県の昇仙峡で撮影しました。

  • 黄色と黒、全身に小さなトゲのあるこの虫の名前を教えてください。

    黄色と黒、全身に小さなトゲのあるこの虫の名前を教えてください。 今まで見たこともないような虫です。 色から、大きさから、ハムシの仲間?などとアタリをつけて等いろいろ調べて見ましたがわかりません。 発見場所は長野県軽井沢町、標高1,000メートルのところです。撮影は2010年9月上旬、大きさは1cm弱でした。 よろしくお願いします。

  • 昆虫の種類

    何の仲間かもわかりません。 初めて見ました。 種類を教えていただけますでしょうか。 撮影日:2016.8.6 撮影地:長野県南牧村の標高1670m付近

  • この蝶の名前を教えてください

    9月18日(千葉県)椎の木の葉っぱに留まっていました、この蝶の名前を教えてください。 2年前ムラサキツバメを見ました。

  • 蝶の名前を教えてください

    神奈川県の都市部の緑地公園で7月中旬に撮影しました。 ネットで調べると、「シロオビアゲハ」に似ていると思いますが、シロオビアゲハは奄美以南に生息しているとのことで、神奈川県にはいないのではないかと思います。 この緑地公園には南国系のナガサキアゲハはいますが、果たして写真の蝶はシロオビアゲハでしょうか? 教えてください。 なお、撮影したのは私の友人で、写真は1枚しかありません。 写真を公開することについては友人の許可を得ております。

  • この花の名前を教えて下さい。

    初歩的な質問ですいません。 この草花の名前を教えて下さい。 わかる方いらっしゃいますでしょうか? どうかお願いします。 ーー 撮影日:2013年7月25日 撮影地:長野県軽井沢追分(標高1000メートル) 写真ページ(フルサイズ有り):http://dsc.tablenote.jp/karuizawa-726.html