• ベストアンサー

国公立に現役で合格するのは無理!?

現在高校2年です。 僕は今、国公立大学を目指して少しずつ勉強をしています。 勿論現役で合格したいのですが、先日友達から「国公立に現役で合格できるなら東大くらいいける」と言われました。 これは友達の塾の先生が言っていた言葉らしいのですが、この言葉を聞いてひどく不安になってしまいました。 また、その友達からは「今からじゃ国公立は無理だ。変えた方がいい」とも言われました。 たまにおこなわれる模試などでは偏差値が56近辺です。 塾(予備校)にはお金の関係上3年になってからしか行けません。 実際にその友達の言葉を鵜呑みにしていいのかわかりませんが、無知のため否定することもできません。 部活も週5であり、流石に1日何十時間とできるわけではありません。 国公立に現役で合格することはかなり難しいのでしょうか? 志望校を変えたくはないのですが、絶対に現役で合格したいのです。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ti-me
  • お礼率51% (64/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.6

 先ず、部活は一生の中で重要な経験です。高校生としての 部活もあと数ヶ月でしょう?辞めないで下さい。後悔します。  さて、受験勉強ですが、センター試験の対策は、教科書重視 ですね。教科書の隅から隅まで理解を進めましょう。 それとバランスの良い、教科の時間配分も大事です。好きな 教科・科目ばかりに時間を割かず、遅れ気味のも時間を十分に 取ってあげてください。  次に、想定する国公立の受験校対策ですが、受験校候補は ありますか?東大なのでしょうか?想定している大学の過去問集 (青本、赤本)がたぶん高校の図書室か進路指導室にあるはずです 一度問題を見てください。そして自分で解法が導き出せるものと そうでないものの比率を点検してください。  受験生指導では、東大理IIIや文Iにも教え子を送り込みました。 彼らに共通しているのは、教科書ベースの内容は、周りの生徒に しっかり教えられるくらいの理解度でした。  最後に、これからは自宅学習の計画(段取り)は、必ず前夜・前日に 決めて下さい。前日の積み残しや、翌日に進めたい内容をメモでいいの で書き出して、翌日にしましょう。平日は、高校・部活後に帰宅した 時、そのメモが、あなたのマネージャー代わりです。 がんばってください。自分の可能性(やれるという自信も)を信じて 部活をしながら、受験対策を進めてください。

その他の回答 (8)

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.9

他の方のおっしゃるように、学校のレベルがわからないので難しいですが、私は都内の中堅私立高でしたが、大体皆高3から予備校に通いはじめて、現役で合格しています。 国公立に行った人数は全体の1/4程度だったと思います。

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

>「国公立に現役で合格できるなら東大くらいいける」 って意味がわからないですね・・・ 「オリンピックに出られるくらいなら,オリンピックで金メダルが取れる」 と言っている様なものですよ. 訳の分からんアホな言葉に惑わされずにがんばってください. 現段階で偏差値が56もあるなら,頑張り次第では現役で東大だって夢ではないでしょう.

noname#79051
noname#79051
回答No.7

>僕は今、国公立大学を目指して少しずつ勉強をしています。 >志望校を変えたくはないのですが、絶対に現役で合格したいのです。 しっかりと行動できてるんだから、周りのわけわからん言葉に流されずにその調子で頑張ってください。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

地方国立大の受験をすすめるラインが、総合模試(全国模試)の偏差値55近辺からです。3教科で55ならMARCH、5教科で55なら国立大という感じでしょうか。普通に考えると、ご質問者は十分射程圏内ですよ。 難関でない国立大のほとんどは、センター試験重視です。センター試験は、原則、教科書の延長線上にあるに過ぎませんから、学校の勉強だけで難関でない国立大に行けない人は、何かしら勉強方法に問題を抱えている人だけじゃないかなぁ。 国立大受験の特徴は、5教科ともソコソコの出来を確保する必要があるということに尽きます。これが東京大になると、5教科ともソコソコ得意である必要があるわけですから、その差は凡人に取っては大きいはずなんですが。 ちなみに東京大に挑戦させる偏差値が75~80です。お友達の行かれている塾はスゴイですね。偏差値の20や25はたいした違いじゃないって考えのようですね。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.4

国公立もピンキリなので、なんとも言えません

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

この方はセンター50%で国立に受かったそうです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4392914.html >国公立に現役で合格できるなら東大くらいいける 大嘘です東大と駅弁もしくは公立大ではとんでもない差があります 偏差値50程度の国公立なら今からの追い込みで十分可能です

noname#160321
noname#160321
回答No.2

あなたのレベルも高校のレベルも分らないのでさっぱり不明ですが。 地域の中堅公立高校なら校内の模試での成績が上位30位以内なら「どこかの国立」には行けます。 地域最上位レベルの公立高校なら上位20人は浪人覚悟なら確実に東大に行けます。 それ以上のことはデータが無くては言えません。 申し訳ありませんが、データが全てです。 なお、復習をしなくても授業時間中に習っている内容が半分以上は理解できていないと「国立は無理」です。

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.1

国立大学と東大が違うということはわかりますよね。 東大は国立大学の頂点に位置しており、センター試験で9割以上得点しても受からない人は受からないような大学です。 一方、センター試験5割で簡単に受かるような国立大学も存在します。 科目数がわからないので何ともいえませんが、5教科の偏差値の平均が56前後であれば現役でそういった大学に受かることは簡単なはずです。 ただし、高校2年までの偏差値と高校3年からの偏差値は大きく違う ということを認識してください。 3年の模試になれば浪人生も多く参加しているので、自分の学力をかなり上げてやっと同じ偏差値になるということになります。 5科目の偏差値で60以上、センター試験で8割取れる程度に上がればかなり選択肢は広がるでしょう。

関連するQ&A

  • 東大に現役合格するための勉強量について

    東大に合格した方にお聞きします。 東大に現役で合格するには、高校3年間でどのくらいの勉強量が必要ですか? また塾や予備校には高1の頃から通ってましたか? 東大合格した方からの意見が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 現役で東大合格は無理か?

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 某県立高校に通っている者です。 僕は現在2年生で、理系です。猛勉強して、来年東京大学理科一類を受験しようと考えています。しかし、悩みがあります。それは高校のレベルが全国レベルで言うと低いということです。僕が通っている高校は未だかつて一人も東大合格者を出したことがなくて去年の最高が青学です。東大を受験すると考えた理由はここでは省略させていただきます。 それで、東大合格者の中から、今までに偏差値の低い高校から1年で現役合格をした人はいるのでしょうか?教えてください。 また、僕は志望大学を見直すべきでしょうか? どうしても東大に行きたいです。もちろん、努力します。 今回はシビアな答え覚悟で質問させていただきました。 これを読んでいる人の中でもし、底辺高校から1年で東京大学に合格できた方がおられたら、アドバイス等もお願いします。

  • 現役で…

    現在高二で東大文一を目指してます。高校は埼玉の私立校で東大にいった人はいません。 入学時からいままで予備校などには行かずに独学で勉強してきました。 しかし最近不安です。 現状はこないだの河合塾の記述模試で(8月末) 英語:69.2 数学:61.6 国語:62.5 三科:64.4 文系:65.9 で東大文一E判定でした。 何が不安かというと、このままで現役合格できるのか? 予備校に行かずに受かるのか? これからの指針がいまいちです。 Z会や駿台お茶の水校へいくことを考えたのですが実際に独学といくのとではどちらがいいのでしょうか? 駿台お茶の水校は東大合格に適してると聞いたことがあります。本当でしょうか?途中からでも可能でしょうか? あと、東大文一に受かった方は高二の今の時期、模試でどのくらいとっていたのでしょうか? 上記のこと、勉強方法、参考書、問題集など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 現役合格は無理?

    こないだ模試の結果が返ってきたのですが、志望大の千葉大法経学部、明治大法学部はE判定でした。 今高ニで部活をやりながらも一応勉強してるつもりですが、部活を引退してからでは間に合わないでしょうか?やっぱり今のままでは現役合格は無理でしょうか?不安です。

  • 早稲田に3年生から始めて現役で合格した人いますか?

    私は偏差値50ほどの底辺高校に通っていて、MARCHすら現役で1度も出ません 私も3年生に進学するまでは特に勉強はしていませんでした。 そもそもそれまで家で勉強をしたことがないです。だからこんな高校に通っているのですが。。 そして5月の代ゼミマークと河合記述模試を受けました。 偏差値は代ゼミマークが50 河合記述が55でした。 この時点では第一志望は明治だったのですが、E判定で結構落ち込みました。 というのも、自分は元々頭がいいと思っていたからです。だから自分がちょっと本気で勉強すればいけるだろうと思っていました。学校のテストも1日前にやって100点とかとれていたので・・・ ショックが大きかったので勉強しました。 7月の模試では偏差値が65まで上がりました。「やっぱり自分は頭いいな」とか思っちゃってます。 8月の代ゼミの記述模試も66だったのですが、早稲田はC判でした。 次に返ってくる河合模試も同じくらいだと思います。 因みに法学部です。 よく他の方が質問しているのを見ても、「短期間で偏差値ってのは伸びるもんじゃないから、今その偏差値じゃ無理」というものをよく見かけます。 しかし、自分は普通よりも頭がいいので、偏差値を15も2ヶ月で上げました。 そういう頭のいい人って他にもいると思います。 だから、早稲田に3年生から勉強して現役で合格してる人はどうでしたか? やっぱり周りからは無理と言われていましたか? 自分と同じような状況で合格した人がいるのを知ったら、私はとても励みになります。 教えて下さい 因みに予備校などには通ってません。

  • 東大現役合格者の中で

    東大現役合格者の中で大手予備校(河合、駿台、代ゼミ)に入塾していた人は何割くらいでしょうか?

  • 京大現役合格について

    4月から高1になる者です。京大医学部以外の理系の学部を現役で合格を目指しています。 そこで質問です。 3年間塾無しで部活もしながら京大現役合格は可能でしょうか。 あと一年生のときは具体的にどんな勉強をすべきなのでしょうか。 以前、同じ内容で質問したときに、選ばれた人間(天才)しか合格できず、そのなかでも限られた人しか講義についていけないと言われたのですが、本当にそうなんですか。 一応、私が入学する学校は県内公立トップ高校で毎年15~20人位東大京大に合格しています。そして、私はラ・サール高校にも合格しました。ラ・サールは近年、力が落ちているとはいえ、それなりに実力はあると思います。私が選ばれた人かどうかわかりませんが、努力で東大京大を狙える実力は持っているつもりです。努力でなんとかなるのなら挑戦したいです。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 元私立文系が国公立理系に合格するのにかかる期間

    現役時MARCHの文系学部に合格、一年も通わず中退し、その後イギリスの大学の文系学部に一年行き、再度中退しました。中退の原因は精神疾患です。その後日本の国公立大学の文系学部に入り直そうと一時期予備校へ通いましたが、一旦辞めて現在はアルバイトでお金を貯めています。 予備校に通っていた数ヶ月の間に受けた模試での偏差値は、記憶が曖昧ですが、国語は50後半、英語は60半ば、地歴公民理科は40台、数学は30台でした。 生物科学/生命科学/環境科学をやれる国公立大学に合格するのに、どれほどの時間がかかると思われますか?1年間、2年間で頑張っていけるであろう大学のレベルはどれくらいと予想されますか?予備校や個別指導塾(予備校が苦手なのでこちらを選びたいです)に通う経済力とやる気はあります。 2年以上かけても有名でない地方国公立が限界だと見込まれるのなら、経済的に少し不安なのですが海外の大学や有名私立の理系、または文系で楽しめそうな学部を探すなど他の道を選ぼうと思っています。 大学受験の知識や経験のある方、教えてください。無謀で外道とは承知です。精神論や世間体についてなど語る方は断固お断りします。

  • 塾に通わず国公立大学に合格する勉強法教えて下さい

    自分の進学相談ではないので抽象的になりますがお願いします。 進学校(普通科)の高校から 「国公立大学」と呼ばれる幅広い範囲で、 塾も行かず(浪人もせず)合格した人の話が聞ければと思います。 偏差値60以上の進学校なら 国公立大学に塾通い無しで合格も可能性有るかもしれませんが、 偏差値59以下の進学校でも中には国公立に合格する人もいて、 こういう人達は学校の勉強以外で どのような努力をしてきたのかと疑問に感じています。 取り敢えず、塾に通わず国公立大学に合格した経験の有る人 (他人の話でも構わないので)色々勉強法教えて下さい。 あと、偏差値幾らくらいの高校なのかも教えていただけると助かります。

  • 渋幕の東大現役合格が2人のネット情報

    渋幕の東大現役合格が35人中2人。県立千葉高校は全員高入で20人も合格している。 この昔の情報を鵜呑みにして進路決定した生徒さんも多くいるようです。 しかし、よく見ると分母となる生徒数の記載もなく、県立千葉については現役既卒合計…。  ずっと変だなと思っていたところに最新の2015年データを目にしました。 ・渋谷幕張の東大現役合格者は学年340人のうち36人、高入は70人のうち4人で5.7% ・県立千葉の東大現役合格者は学年320人のうち11人、高入が240人のうち8人で3.3% 以上から、両校の東大現役合格率(2015年)は渋幕5.7%vs県千葉3.3%、つまり渋幕の高入も悪くないという結論でよろしいでしょうか。