• 締切済み

辞書機能の事で・・・。

カテゴリ違ったらすいません。 えっと、タイトルにあるとうり辞書機能についてです。 パソコンに辞書機能ありますよね? それで僕の家のパソコンの辞書は、ブログや掲示板などでは使えるんですけど、オンラインゲームなどのチャットではつかえなくなるんです。 だから会話で顔文字が使えなくて困ってるんですが・・・ これの解決方法ってありますか? 問題点よくわからなかったらごめんなさい; パソコンの型は EK30X (富士通の)です。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.1

ソフトによります。 オンラインゲームのカテゴリで、具体的にゲームの名前を書いて質問してください。

yamikage
質問者

お礼

えっと。やってるゲームとカテゴリは・・・ メイプルストーリー・・・RPG サドンアタック・・・FPS です。説明不足ですいません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞書変換ができなくなる。。。

    辞書登録したあと素早く変換できますよね。長文とか顔文字を。 その機能のことなんですが。 掲示板とか、ブログとかでは辞書変換機能がつかえるんですが オンラインゲームに接続してやろうとすると急にできなくなるんです。 なぜでしょうか・・・。解決方法があったらおしえてください。 やってるゲームは メイプルストーリー(RPG) サドンアタック(FPS) です。

  • 辞書

    辞書に登録した言葉をブログやBBSで使おうと思って変換しても語句が出てこないのですが、どうしたらいいのでしょうか オンラインゲームのチャットではちゃんと使えるんですが・・ OSはWindows Vista アルティメットです

  • パソコンで使える英語辞書を探しています。

    windows xpを使っています。 今回電子辞書が壊れてしまい、これを機会に普段からパソコンが手元にあるのでパソコンソフトを利用しようと思っています。 カカクコム等で検索したところ翻訳ソフトばかりで、電子辞書ソフトのようなものがヒットしません。 翻訳ソフトでも英語学習や英会話チャットがスムーズに行えるだけの機能があるならば、それでもかまいません。 条件としては *オフラインで使える。 *電子辞書のような機能があればいい。 *eeepcネットブックとメインのノートで使える。 *高価でないもの *英会話チャットをするので例文があれば嬉しい *翻訳もついでにできるならなお嬉しい *音声付なら文句ないです 利用されている方、知ってらっしゃる方オススメ等ありますでしょうか。 また辞書で検索や翻訳のレスポンスはどれくらいのものかも知りたいです。 最近はアルクのオンライン翻訳を使っているのですが(単語調べ)、できればオンライン辞書よりもはやいものが良いです。 よろしくお願いします。

  • ユーザー辞書について教えてください

    ビスタホームベーシック正規版なのですが 辞書登録はしたのですが、オンラインゲーム(テイルズウィーバー) などのチャットで変換されないのです。 どうしてなのかわかりませんので 教えてください。 マシンは SOTEC BJ3513です よろしくお願いします。

  • 辞書登録

    先日、顔文字の件について質問をしたら http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5762854.html (チャットやオンラインゲームでの発言時に使う顔文字などが 皆さんどうやって打ってらっしゃるのか) 辞書登録をして使っているとの事でしたが 辞書登録ってどうやればよいのでしょうか? 辞書登録をしてファンクションキーなどを使って打つという事ですか?

  • 英語圏で役立つ電子辞書は?

    英語圏の生活で役立つ電子辞書を探しています。単語や基本文章などの機能は大抵持っていると思うのですが 文章翻訳機能を持った辞書が見つかりません、Webの機械翻訳のような機能でいいのですがそういう機種は無いでしょうか?また 役立つ機能はありますか? 例えば会話が判らない場合に 相手に文章を入力してもらい翻訳するとか その逆とかです。マルチ対応の中国語や韓国語 フランス語などは要りません、アメリカですから 強いて言えばスペイン語ですけど 英語機能だけで良いんです。 カテゴリー違いかもしれませんが間違っていたらごめんなさい。

  • windows7の辞書について質問です。

    windows7の辞書について質問です。 以前までXPを使用していたのですが PCを買い換えるのと同時に近頃windows7にOSを変更しました。 XPいろいろと変わっているので戸惑うことがたくさんあるのですが 中でもよくわからないのが辞書機能です。 オフィス2007が入っているのでIMEも2007を使っているのですが ネットやメモ帳、エクセルなどでは何の問題もなく開けるし登録した文字や顔文字もでてくるのですが アプリ(オンラインゲームなど)の中でチャットなどをしようと思っても、自分で登録した単語が出てきません。 例に挙げると 「こん」で「|Д`*)ノコンニチハ」とでるように登録してあって ネットでのチャットやエクセル、ワードなどでは「こん」を変換すれば出るけれど オンゲでチャットなどをするときに「こん」と入力しても顔文字はでてこず普通の辞書にある「今」などしかでてこないのです。 アプリケーションでも自分で登録した単語に変換できるようにする方法はありますか?

  • Vistaで辞書登録機能が使えない

    初めて質問を投稿します。 先日7年程使っていたXPが壊れてしまったので、 新しくVistaに買い替えてみたのですが、 どうもオンラインゲーム上のみ、辞書登録機能を使う事が出来ません。 こちらの過去ログをいくつも拝見し、 Servise Pack 2をダウンロードしたり、 インターネットの保護モードを無効にしたり、 IMEのプロパティから辞書名を変更したりと、 色々な手を尽くしたのですが、改善しませんでした。 インターネット上やメモ帳等では通常通り使用出来るのですが…。 ゲーム側に何か問題があるのでしょうか? ご指導の程よろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 電子辞書の手書き機能はどっちが先?

    最近、シャープからは「手書きパッド」搭載の電子辞書が、カシオからは「手書きパネル」搭載の電子辞書が発売されていますがどっちが先ですか? シャープのイメージからはシャープが先のような気がします。 使いやすさも店で試したらシャープのほうが候補が出てきたりして使いやすかったのですがどっちが先に手書き機能を搭載したのでしょう? ※カテゴリ違いだったらごめんなさい

  • オンラインゲームで絵文字

    オンラインゲームのチャットで、辞書ツールに登録した単語が使えません 普通に掲示板に書き込んだりする時は使えるのですが、どうしたらいいのでしょうか OSはVISTAアルティメットです

このQ&Aのポイント
  • 高齢の人等に小さいァィゥェォを含む言葉を上手く発音できなかったり書けなかったりするのはなぜなのでしょうか?(ディズニーがデズニーになってしまったり等。)
  • また、日本語のわ行について、現在ほぼ使われていない旧字体の『ゐ』と『ゑ』があるのはなぜでしょうか?わ行の『わ』の発音は『ウァ』、『を』の発音は『ウォ』と同じですが、もともと旧字体の『ゐ』は『ウィ』、『ゑ』は『ウェ』と発音する文字として使われていたのでしょうか?
  • 『ウゥ』は『う』と同じ発音なので、わ行の『う』はもともと存在しないのでしょうか?
回答を見る