- ベストアンサー
赤本を解いていて・・・・。
今、赤本を解いてるんですが、自分が受けるのはその大学の4年大のほうなんですが、短大のほうも解いたほうがいいんですかね? 自分の受ける学部学科だけの過去門だけで十分ですか? 最低5年分は解けといわれましたが、先生に。 買った赤本に一緒に載ってたので・・・・。 ってか、いまさらなんですが、前から赤本を解いていてどうして赤本って解かないといけないのかわかりません。 先生に聞いたら傾向がわかるとか言うけど。 でも、 赤本でやった問題は2度と出ないし・・・。 お兄ちゃんに聞いたら入試当日に赤本といててよかったーって思うって言ってました。 そうゆうもんなんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます. 私も今年は受験生で,同じく赤本を解いています. 短大の過去問は解かなくてもいいと思います. 私は,自分の受ける学科の問題を (解く前に)まずよく読んで,問題の傾向を見ました. 英語で作文が必要だけど,どんなことを書かされることが多いのか? 国語だったら古典でも表現力を必要とするのか? とかです. 確かに一度出た問題はもう出ないと思いますけど 一応過去6年分の問題を解いています. で,「自分があんまり解けなかった分野の問題」 と「よく出題される問題」が載っている 問題集を買って,演習するつもりです. 頼りない回答ですが,参考になれば幸いです..
その他の回答 (1)
- mrtommy
- ベストアンサー率24% (140/582)
おはようございます 大学入試では,そりゃぁ過去と全く同じ問題なんて まず出ないと思っていいと思いますが・・・ じゃあ何故赤本なのか??? 大学の入試問題を作る人って,限られていると思うのですよ つまり,作る人の癖を読む!ということですよね それぞれの教科で5人もいないと思いますので 大体過去5年見れば癖が解るでしょう!! 今,行っている高校でも,あの先生の問題はこんな傾向! この先生の問題はあんな傾向!などありませんか??
お礼
回答ありがとうございました。 クセをよむってことですかー。 そういえば、毎年だいたい似たような問題形式ですよね。 なるほど!
お礼
回答ありがとうございました。 短大のほうは解かなくてもいいんですかー。 なるほど。 自分が解けなかった分野をやるってのポイントですね。 私も英作文がいるので頑張らなければいけません。 お互い頑張りましょう!