• ベストアンサー

HPのサイドメニューをフレームなしで作成する方法

HPのサイドメニューをフレームなしで、全ページに一括して埋め込む方法ってあるのでしょうか? 1ページ1ページhtmlを編集してサイドメニューを作ると、メニューを増やしたときに全ページ編集せねばならず、メッチャメンド臭いです。 フリーソフトがあれば、ぜひ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

SSIを使う方法があります。 http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20020520A/#folder それ以外ではCSSでfloatを使うとできるようですが、こちらはかなり難しいようですね。 http://hac-design.com/css/float.html

mindy_vega
質問者

お礼

リンク先のページ、役に立ちそうです! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.3

PHPで書いてローカルのパソコンで静的ページを生成した上でサーバに転送する、と言う発想で変換ツールを組んで使ってます。 一時期、自分で組むのが面倒になってツールを探したことがあります。 ホームページビルダー11以降のメニュー作成機能でかなり近い事が出来る様ですが、自由度はいまいちでサイト構成の変更に追従しきれない感じがしました。 ホームページビルダー12以降は見てないので最新の13では改善されているかもしれません。

mindy_vega
質問者

お礼

やはりビルダーですか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

発想を変えましょう。  そもそも、各ページに全コンテンツを対象としたメニューなんて書かれたら利用者も混乱する。メニューを増やすたびに前ページ書き換えなんて、そもそもおかしい。  せいぜい、テーマ別程度でしょう。それぞれのテーマの各ページには、そのテーマ内の目次があればよい。  具体的には貴方のサイトが、A,B,Cという3テーマだとすると、サイト内の目次は ・トップ ・テーマA ・テーマB ・テーマC ・サイトマップ ・問い合わせ先 ・新着情報 程度になりますね。  それぞれのテーマたとえばA内の各ページは、上の見出しと、Aの細分化された見出しのみ持つことになります。 ・A-1 ・A-2 ・A-3 ・A-4  その上で、サイト内見出しと、テーマ内見出しを別別にリストでマークアップできます。変更するときはテキストエディタで、該当するページを一括返還すればよいです。  フレームに代わって、スタイルシートでfixでも使ってデザインするだけ・・  javascriptだと、訪問者がjavascriptでのソース書き換えを禁止していたら使えないですし、CGIやPHPを使って動的に変化させるのも、小規模なサイトでは難しいし。  私の数百ページになるサイトでも、30分もあれば全部を直せますが、通常はテーマ単位での変更にとどまるので数分ってとこかな?  使用しているテキストエディタはEmEditorです。フリー版もあります。

mindy_vega
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 emeditor、探してみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

javascriptやphpでメニューを生成すれば全ページを編集する必要はありません。どちらも簡単に生成できるので勉強してみては?要はc言語などのprint文と一緒です。phpの場合はサーバーが対応していないとダメですが。

mindy_vega
質問者

お礼

phpですか。 サーバーが対応しているか調べてみますね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FC2のHPでサイドメニューを別ファイルに

    FC2でHPを作ったのですが、メニューに新しいカテゴリを追加したりするとき 一つ一つのページを編集しなくてはならず、大変です。 自分の作業が遅いのも原因かも知れませんが、半日ほど時間がかかってしまいます。 どうにかして、HTMLでFrameタグを使わずに、サイドメニューを別ファイルから読み込む なんてことは出来ないでしょうか?(CSSとかで) もしくは、サイドメニューを簡単に管理できる方法はないでしょうか? (CSSにサイドメニューのHTMLファイルを指定して、読み込み。。。なんてことは出来ないですよね・・・)

  • フレームなしHPを作るのは大変

    以前、Dreamweaver3でフレームなしHPを作った経験があります。そのソフトには複数ページの同一部分を更新する機能がついていたにも関わらず、更新を失敗し大変だった記憶があります。 だからといってページが変わるごとに複数ページ変えることも大変な気がします。 お手軽にフレームなしページを作る方法はあるのでしょうか?どんなHP作成ソフトがおすすめでしょうか?

  • HPで、フレームを使用しない方法は?

    今、ちょうどHPを作っている真っ最中なんですが、 ギャラリーを付けたいと思っています。 ギャラリーもメニューも同じなんですが、フレームでやれば一番簡単ですよね。 ページを分けられるし、スクロールしてもメニューは動かないし。 でも、フレームは使いたくないんです。 フレームを使わない方法はないのかな……と思っています。 使わない方法はあるみたいですし、そのやりかたのHPはたくさん見かけます。 私もそういう風にしたいと思っています。 言葉で説明すると 上にメニューを付けたいのですが、ただ付けるだけでは、スクロールしたら文章と一緒に動いてしまいますよね。 フレームで文章とメニューを分ければ、メニューは動かないですけど、そのフレームをなしでやる方法が知りたいです。 それと、ギャラリーですが、ギャラリーは、左横にメニューをつけようと思ってます。 それも、メニューと文章とでは分けたいんです。 ややこしいですけど、意味を理解してくれた方は、教えてください。

  • サイトとフレーム作成

    HPビルダー10でHP作成しました。(数ページあります) リンクメニューを一元管理したいので、フレーム作成で管理したいと思っています。 1、ページの設定からの既存のページをフレームページにする方法は、ページ毎の作成になるので意味がないから、一括管理できる方法を教えてください、 ・新しいページでフレームページを作った後の作業方法を教えてください。(この方法が正しいのかは、解りません) ・フレームページはトップページにする必要があるのか?等 2、フレームページを使ったHP作成は最近減ったと言う人もいます。 他の方法があるのでしょうか?

  • フレームページのメニューボタン

    いくつか同じような質問がありましたが、スクリプトでの解決方法がみつかりませんでしたので質問させてもらいます 今フレームを使ったHPを作っています フレームは上下で分割してあり、上のフレームにはFLASHをつかったメニューボタンを入れあり、ボタンを押すことで下のフレームに各ページを表示させます メニューボタンはマウスが乗ると色が変わるボタンなんですけど 下のフレームに表示してあるページと対応したボタンが常にonの状態になるようなFLASHメニューにしたいんですけどスクリプトをどう記述したらいいかわかりません だれか教えていただけないでしょうか? ちなみにFLASHソフトはフリーソフトSUZUKAを使っています

  • HPのメニューを簡略化させる方法

    HPのメニューをいろいろと変更することが多いのですが、 今は全ページのメニュー部分をいちいち変えている状況です。 更新作業にかなり時間がかかってしまいます。 メニュー部分とその内容部分をフレームで分ければいいのでしょうが、 できるだけフレーム分けは避けたいです。 何かいい方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成中。3フレーム中2つを常に表示させたい。

    HPビルダー7でHP作成中です。フレームのあるページを作っています。 上(メニューボタンを並べる予定)と左横に細長くフレームを配置し、上フレームのメニューボタンを押すと右下の広めのフレームに(メニューボタンに応じて)ページが次々と表示されるようにしたいのです。 で、作ってみると上のメニューボタンを押すとページは変わるんですが、上のフレームまで消えてしまう(左のフレームだけそのまま表示される)のです。 上と横のフレームをそのまま常に表示させるにはどうしたらいいのでしょう? フレームを固定表示させるタグなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • HPフレーム作成

    最近HPの改造をしていて、同人サイトを作っているのですが、 他のHP様が使ってる普通の(左にメニュー、右に本文)のフレーム を作りたいのですが、無料の素材フレームを探してみていても いざ、貼り付けてみるとページがわかれません。 普通のでいいのでHTMLタグを最初から最後まで お教えいただけないでしょうか? それか初心者向けの素材フレームHP様を知っている方、 オススメの素材HP様を紹介していただけませんか? HTMLタグは超上級者、上級者でなければ、けっこうわかる方だと 思います;;使ってるHP作成サイト様は忍者様です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成 フレームありなしって?

    こんにちは。超初心者的質問で申し訳ありませんが、、 只今自分のHPをつくりたいと思るのですが、最近の傾向でフレームはあまり使われないと聞いたのですが、フレームがあり、フレームなしの違いがよくわかりません。。(ソフトを使うわけじゃなく自力で作ろうと思ってます!) あり・なしの見本みたいなわかりやすいサイトとかありませんか? ホント初心者的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • フレームなしでフレームのような事できますか?

    こんばんは。 私はHTMLに関しては、簡単なホームページを作る事ができる程度です。お手柔らかにお願いします(^^)。 私は自分のホームページを持っているのですが、大体のデザイン(外枠)をHTML等に詳しい友人に作ってもらって、その中だけをいろいろいじくっています。 ホームページの内容はコンテンツの部分と、メニューの部分が分かれています。よくあるフレームで分かれているような感じなのですが、実際はフレームを利用しておらず、すべてのページに同じHTMLデータが打ち込まれています。しかし、これでは「メニュー」部分に変更があればすべてのページを変更させなくてはならず非常に面倒です。 そこで、フレームのように、別のところで「メニュー」の内容をいじくれば、すべてのページに変更が反映されるような方法はありますか?フレームは使いたくありません。宜しくお願いします。 (「できない」なら「できない」とズバッとお願いします!)

このQ&Aのポイント
  • WTC-1167US-BKの設定説明にある「http://192.168.3.252」への接続ができない問題について質問があります。
  • 他の方法でこのサイトへのアクセスが可能かどうかについて教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう