• ベストアンサー

ネットブックとは?

HARAHOROHIの回答

回答No.9

こんにちわ。売れてる理由は安いから、です。5万円前後。 性能はそれなり。あと、画面の解像度が低めです。なので画像の操作などには向きません。 DVD記録の用途があるならもう少し画面が大きめのノートがお得じゃないでしょうか。10万円未満でありますし。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 通常サイズにします。低価格は嬉しいですが小型は避けようとおもいました。

関連するQ&A

  • ネットブックって使える?

    低価格で人気のネットブックですが、普通のノートPCとどこが違うのでしょうか?またスペック的にはどのような差がありますか?

  • ネットブックが欲しいのですが・・・

    こんばんは。 最近コンパクトで人気のあるネットブックが気になっているのですが、少しわからないことがあるので教えてください。 基本的にDVDドライブがついていない為、ソフトウェアなどのインストールには外付けのドライブを購入しなくてはいけないのでしょうか?家に1台ノートPCがあるのですが、そのノートPCの内臓ドライブを使ってネットブックにソフトをインストールすることはできないのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • ネットブックと外付けDVDドライブ接続

    ノートPC買おうかネットブックにしようか迷っています。外付けDVDドライブ(WindowsXP対応のBUFFALO DVD-RDH16U2)もっているので、これをネットブック(WindowsXP対応)に接続できるなら、価格の安いネットブックにしたいと考えていますが、OS対応機種は全て接続できるものでしょうか。

  • ネットブックとノートパソコン

    現在自分は大学院一年生です。 最近ノートパソコンの調子がわるいので買い換えようと考えていますが、ネットブックも視野に入れています。 そこで自分の仕様用途的にどちらが良いのかアドバイスをヨロシクお願いします。 ちなみに仕様用途は、 ・実験データのまとめのためのフォトショップの使用。 ・プレゼンのためのパワーポイントの使用。・ネットでの動画再生。 ・音楽再生。 ・DVD再生。 です。ちなみに外付けハードは持っています。 自分の中ではスペックを落としたワンシーズン前のノートパソコンにしようかと考えていますが、やはりネットブックの方が良い、などのアドバイスがあればよろしくお願いします。 予算は7万円以内を考えています。 ヨロシクお願いします。 追加 現在フォトショップ等々は所有しています。 保障は5年前のパソコンなので切れているので、むりだそうです。 ちなみに上記の使用用途でCPUはAtom N270 1.6GHz(512KB) でも問題は無いのでしょうか。 OSはXPでいこうと考えています。 よろしくお願いします。

  • ノートPCかネットブックか迷っています

    妻がインターネットを使いたいと言い出しました。 ネットショッピングとか、趣味の情報収集程度の用途との ことですが、これまでほとんどPCは触ったことが無く、 ほとんど素人状態です。 私がメインで使っているPCを使わせるのも心配なので、 安価なマシンを買おうと思っているのですが、ネットブック が良いのか、低価格帯のノートPCが良いのか迷っています。 予算を明確には決めていないのですが、ノートPCだと したら、1~2世代前の型落ち品になると思っています。 少し前の世代のノートPCを買うのと、最新の(?) ネットブックを買うのと、どちらが賢いでしょうか? 御経験者の方々からアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 現行ネットブックとの比較

    7年ほど使用していたミニノートPCの挙動が怪しくなってきたので、話題のネットブックに買い換えを検討しています。 ところが恥ずかしながら最近のCPU事情に全く詳しくないので、質問いたします。最近のネットブック、CPUにAtom N270使用、というのは今、私が使用しているPCと比較して性能(処理能力、体感速度)は上と考えていてよろしいのでしょうか? 同等以下であればネットブック以外を検討したいと思います。 私の使用しているPCは下記リンクの7210というタイプです。 http://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/MP-XP7210.html よろしくお願いいたします。

  • ネットブック何買おう?

    ネットブックの購入を考えています。 探しているものの条件は (1)長時間駆動(6時間以上) (2)画面が10インチ以上(officeを使うため) (3)ゲームができるもの (4)できるだけ軽い(1.5kg以下がいいですが2kg以下なら) です。 予算はやはり、あまり高くなってしまってはノートPCを買うのと変わらないのでできるだけ安くはしたいです。 そこで考えたのは Prime Note Cresion NA(ドスパラ)でOSなしで約6万 Aspire one 751 AO751-Bk26 (Acer)で6セル電池を購入して約4万5千 Eee PC 1000HE(ASUS)で約4万 という選択肢でした。 上記のなかではどれがオススメでしょうか? またCression NAだけ異色のものに思えるのですが、この性能に6万だすのと、ノートPCに6万出すのではどっちがお得なのでしょうか? また、ネットブックでゲームした人の経験談をお聞かせください。 どの機種を使って、どのゲームができた。できなかったなど。 ※「経験談」をお聞かせください。経験談を伴わない無責任な回答は御遠慮くださいませ。

  • ノートパソコンやネットブックについて。

    現在、ノートパソコンなるものを買いたいと思っているのですが、やはり、種類が多い・・・。 それゆえに自分にあったパソコンを選べるはずが、正直全然わかりません>< そこで質問をさせていただきます。 まず、ある程度私の理想をまとめて述べておきます。 ・価格は4万円~6万円。 ・デザインもシンプルでカラーバリエーションもちょっとあればなおOK。 ・CPUはあまり詳しくありませんが、i3とかi5がいいかな。 ・HDDかSSDかはあまり問いません。でも養老は320GB以上ほしいかも。 ・ネットサーフィンはもちろんのこと、YouTubeやニコニコ動画が観れる。これ重要かもです。 ・低スペック向けのオンラインゲーム(REDSTONEなど)なら動かせる。 ・PCゲームも、アクション系など負荷が高いものでなければ動かせる。 ・DVDドライブは当たり前。BDはいりません。 ・バッテリーの時間は、平均ラインくらいでいいです。 ・重さは2kg前後もしくは以下が理想・ ・ディスプレイの大きさは15型以下で。 ざっと思いつく理想を述べさせていただきました。 価格.comさんでいろいろ調べてみたりしていますが、結局はよく分からないなー、で終わってしまうので、ぜひ参考意見をお聞かせください! ちなみに、私としてはEeePCなどがいいのではないか!?なんて思っていたりします。 日本製は高いし、余計なソフトまで付いてきたりするので、できれば海外メーカー、韓国・中国・台湾などが主流だと思いますが、メーカーに対する信頼性・信憑性なども考えたいです。個人的偏見の意味でも。 では、こんな感じでよろしくお願いします>< 他に、○○についてはどう思ってるの?などございましたらバンバンお願いします><

  • おすすめネットブックは?

    最近の低価格のネットブックと呼ばれるノートPC購入で迷っています。 候補は、 発売予定の ■Eee PC 701 SD-X 実売39700予定 http://eeepc.asus.com/jp/product3.htm ポイント、価格の安さと、0.91kgの軽さ そのかわりいろいろなものの割り切り ■ Eee PC 901-X 実売49700 http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm ポイント 、8.9インチモニター、超高速無線LAN、バッテリー駆動時間の長さ ■ドスパラ Prime Note Aspire ONE 実売54800 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=903#to_3 ポイント、必要十分なメインメモリ、HDD容量 この3つで迷っています。 正直用途は、マクドナルドでWEB閲覧くらいです。 どれがどうとか、ご意見いただけたらうれしいです。 またこのほかにも、参考機種をおしえてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • ネットブックについて

    ネットブックの購入を検討しています。 ある程度自分で雑誌等で選んでいましたが、実際自分が選んだ以外のものもあるのかもしれないという思いから質問してみました。 希望する条件としては ・CPUはネットブックの中である程度使えるもの(?) ・メモリーが2G ・OSはXP ・Bluetooth搭載 ・キーボードや画面はある程度大きいほうがいい ・バッテリーのもちはそんなに気にしない です。 ちなみに購入を考えたのはWind Netbook U100、HP2133 Mini-Note PCです。 条件があいまいで、またパソコン知識についてはあまり詳しくないのでわかりにくいかもしれませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。