• 締切済み

クワッドディスプレイ(4画面)で使用しているのですが、一つの動画を全画面で同時表示することは不可能なのでしょうか??

宜しくお願いします。 現在クワッドディスプレイ(4画面)で使用していますが、ふと家電量販店のテレビ売り場みたいな感じで同じ画像を全画面で同時表示することはできないだろうか??と考え色々試してみたのですが、結局2画面までの表示しかできない状態となっています。 グラフィックカードはNVIDIA品を2枚差しとなってます。 ひょっとすると一枚のグラフィックカードで4枚をコントロールするようなタイプでないとダメなのでは??とも考えています。 また、ソフトがマルチ画面対応でないと表示できないのでは??という事も疑っています。 どなたかご存知の方がおられましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

家電量販店などのは分配アダプタです。 D-Sub15pinの分配、ビデオ端子の分配、S端子の分配、D端子の分配、DVIの分配、HDMIの分配出来ます。2-4-8出力程度は見かける。高くても19800-29800円(HDMI4分配) HDMIの映像信号は簡易なDVIと同じです(1920*1200までの映像信号) HDMIは映像音声と制御信号流す。DVIには2560*1600などもある。 RADEONの機種に4出力のビデオカード(グラフィックボード)あります。 分配は元は1つで増やすこと。ビデオの増設は1端子に1台のディスプレイ(分岐コード付属もありこのときは2台)がふつう。 著作権保護されたものの出力はちょっとややこしい。パソコン業界と家電業界は順法精神と著作権尊重意識ない(薄い)から権利者には信用されない。 たとえばDVDを多数の画面に映すのは複製で対価なしでは違法でも実質可能なだけです。質問の全画面では、、というのはこの制限です。 CDもDVDも合法的にはカジュアルコピー出来ないがパソコン使えばデータ用メディア(私的録音録画補償金払っていない)にコピー出来るのは周知です。 (データ用のメディアにコピーしたら合法的な私的デジタル録音録画とはいえない。音楽用録画用なら可能)また業務用機器がデータ用にDVDなどをデジタル録音録画出来るのは使えば別途権利者(委託された団体)に支払うから。 2014年にはアナログ端子からのハイビジョンコンテンツ(たとえば1080出力)禁止です。それまでに売られた機種では実質可能と思われるが(そのときにならないとわからない) 最近のDVD再生機はHDMIならハイビジョンでも市販レンタルDVDのD端子出力はD1D2どまりです。やり方によって偶然誤作動(おいおい)して、ハイビジョンになることもあるけど。 日立のDVD/HDD録画機はD1出力選べばデジタル放送でもビデオ出力はコピーフリーだった。(衛星ファームアップで同時出力不可になった)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイでテレビ・ディスプレイを同時に表示

     液晶ディスプレイでPCディスプレイとしてもテレビとしても使えて、  PCディスプレイ表示中に、テレビ画面を画面分割して表示できるものがあるみたいですが、それについて質問があります  PCディスプレイをメインにして、音声ファイルを再生して、テレビの画面を表示させたら、どちらの音が優先されて出るのでしょうか?

  • PC一台で 二画面表示

    デュアルディスプレイというのでしょうか、matrox社などのグラフィックカードを使うと二画面表示できると聞きました。 同じ画面を二つ同時に表示させたりなどはわかるのですが、 一つにword、もう一つにIEなどの表示方法はできるのでしょうか。 OSはwindowsXPになります。

  • 2個のディスプレイで表示したい。

    今、私のメインマシンはグラフィックカードを使って画面を表示しています。ちょうどディスプレイが2個あるので両方表示させたいのですが、表示できません。 マザーボードに一個VGAがあって、グラフィックカードにVGAがあります。どうやって両方表示させられるのですか どなたかしっていませんか。 ちなみにマザーボードは、AOpenのAX3SProです。(古いですが)お願いします。

  • 24インチのディスプレイで、それ以下のインチ並みに表示することは可能で

    24インチのディスプレイで、それ以下のインチ並みに表示することは可能でしょうか。 24インチの画面を目いっぱい使うのではなく、一部何も表示せず、擬似的に20インチなどにしたいのです。 コントロールパネルからだと、解像度の設定ができるだけで結局は画面を目いっぱい使っています。 ディスプレイ:BenQ G2411HD グラフィックボード:HD5770 質問の意味が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • オンボードとの同時使用

    現在マザーボード(GA-G33M-DS2R)のオンボードグラフィックを使用しているのですが,将来的にはトリプルディスプレイを構築したいと思っています. オンボードと増設ビデオカードの同時使用はできますか? できるのであれば,デュアルディスプレイ対応のビデオカードを増設したらトリプルディスプレイにすることは可能ですか?

  • 3画面でマルチディスプレイを構成したいのですが…

    こんにちは。 液晶モニタ3台で、マルチディスプレイを構成したいと考えております。 2画面では構成したことがあるのですが、3画面は初めてなので、皆さんのお知恵を貸してください。 質問が多くなってしまいますが、申し訳ありません。 購入予定のマシンは、オンボードでグラフィックが搭載されています。 1)この場合、AGPスロットにマルチディスプレイ対応のグラフィックボードを差し、AGPの2系統+オンボードの1系統=合計3画面でマルチディスプレイを構成することは出来ますか? 2)それとも、やはりAGP+PCIという構成にしなければダメでしょうか。 3)また、AGP+PCIにて3画面を構成する場合、RADEONやGeForceといったブランドを、2枚とも合わせる必要がありますか? 4)3画面でマルチディスプレイを構成した場合、DualViewのような機能はつかえるのでしょうか? 5)仕事用で、とくに3Dゲームなどする予定はありません、並クラスのグラフィックボードだけで、どのくらい費用をみておけばよいでしょうか? 質問ばかりですみません、わからないことだらけなので…(>< どうかみなさまのお知恵をお貸しくださればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 7 でマルチモニター

    現在、以下のような環境で3画面のマルチモニタを構築しています。 OS:Windows 7 オンボードグラフィック:NVIDIA モニター1台接続 グラフィックカード:NVIDIA    モニター2台接続 ところが 「Windows Vista では1つのディスプレイドライバーしか使用できず、異なるベンダーのグラフィックカードを同時に使用することが出来ない」と聞きました。 Windows 7 ではどうなんでしょうか? マザーボードを新調したいのですが、オンボードグラフィックがNVIDIA以外のマザーボードを購入し、NVIDIAのグラフィックカードを使って現在のような環境を構築できるでしょうか? NVIDIAを乗せたマザーボードとなると選択肢が極端に狭くなるので困ってます。

  • USBグラフィック(USB-RGB2)3画面表示

    USBグラフィック(USB-RGB2)で2画面表示はできるのですが、USBを二つ本体PCに挿して3画面表示は可能でしょうか。どのようにすれば3画面マルチディスプレイが簡単にできるか教えてください。

  • TVとPCの画面を1つのディスプレイに同時に表示できますか?

    ディスプレイ、PC共にアナログですがテレビチューナー内蔵で、 現在はディスプレイのほうにアンテナを接続し、 テレビを見る時はパソコンは使わず、 PCを使う時はTVは見れません。 PC側に繋ぐとテレビを見る際に毎回PCの電源を入れないといけないと 思うので。。。 ふと今日思ったんですが、PCの方にアンテナを繋けばPCをしながら テレビを見たりできますか? イメージとしてはよく液晶テレビとかである2画面表示みたいな、 テレビを右に表示しながら、左側にPCの画面を表示する感じです。 ディスプレイ:DELL W2306C 23''Wide LCD Monitor(With TV Functionality) PC   :DELL DEMENSION C521 OS   :Windows Vista Home Premium です。 文章が分かりにくいかもしれませんが、アドバイス・回答をよろしく お願いします。

  • セカンダリディスプレイでのDVD動画再生

    NVIDIAでデュアルビューにし、プライマリディスプレイで再生させてセカンダリディスプレイ(テレビ出力)で表示させたいのですがうまくいきません。ヘルプを参照してみましたが「NVIDIAコントロールパネル」の「フルスクリーンビデオオプション」の箇所を変更せよと書かれてあるのですが、そのような箇所も見当たりません。 VGAはGeForce8600GT GV-NX86T256D ディスプレイはSonyGP220のアナログ接続です ちなみにプライマリの壁紙画像はセカンダリのディスプレイにも表示できています。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら是非ともよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから書類を印刷する際、保存された順番とは逆に印刷する方法をご教示ください。
  • 以前はできていたが現在できない
  • お願いします
回答を見る