• ベストアンサー

離乳食のお粥

現在9ヶ月の男の子がいます。5ヶ月頃から離乳食を始め、あまり食べる方ではないですが最近少しずつ食べるようになってきました。しかしお粥だけは毎回あげるとオェってなります。オェってなっても一応口をあけるので、あげ続けると吐くこともあります。他の野菜などはオェとならずに食べてくれます。お米がちゃんとつぶれてないのかなと思って結構つぶしてもオェとなります。 同じ経験をした方いませんか。そして、今はお粥を嫌がってもある程度1才や2才になったら白いご飯を食べてくれたという方いますか。もしかして今、こんな風にお粥を嫌がるということは大きくなってもご飯嫌いになるのではないかなとふと思ったので、経験のある方教えてください。

noname#75467
noname#75467
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

10ヶ月の男の子の母親です。 うちもお粥だけだと嫌がりますよ。 うちの子の場合は他の食材を混ぜたり、だしで味をつけたりすると食べてくれます☆ それか食感が嫌なのかもしれませんね。 白いご飯にこだわらず、味をつけてあげたらどうでしょうか? 和風だしやホワイトソースとかトマトソースなどで。 赤ちゃん時代の好き嫌いは気にしなくていいらしいですよ。 今まで食べてくれなかったのに突然食べるようになった物もありますし!! お互い頑張りましょう☆

noname#75467
質問者

お礼

うちもごはんにだしや野菜を入れたら食べてくれるんです。回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

娘(現在5歳)も同じでした。 離乳食を始めた10倍粥は少しは食べておりましたが、中期から後期になった時からお粥のままでは、口に入れてもすぐ出して食べてくれなかったです。 食感?が嫌だったのかも?? あんかけをかけたり、納豆で混ぜたりした時には少しは食べてくれましたよ!(味が有るからでしょうね) 少し早めに1歳過ぎたら大人と同じ硬さのご飯にしたら食べる様になりました。 それと、ミルクを止めるといっぱい食べる様にもなりました。 まぁ、離乳食とトイレトレはお母さんがあまり必死にならない事です(笑)

noname#75467
質問者

お礼

やっぱり食感が嫌なんでしょうかね。回答ありがとうございました

回答No.2

どろどろの感触が嫌なのかも? 9ヶ月で離乳食が順調にもぐもぐできているようでしたら炊き方を変えて軟飯くらいにしてみたらどうでしょうか。 または、野菜を入れて、少し出汁や薄目の醤油味などで味付けしたおじや風のほうが食べてもらえるかも?  うちはコンソメおじやも評判よかったです。 離乳食はその子によってまったく違いますので、トライアル&エラーですよ。

noname#75467
質問者

お礼

おじや風ならうちも食べてくれます。頑張ってみます。回答ありがとうございました

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

作り方の問題ではありませんか? http://erecipe.woman.excite.co.jp/series/healthy/0311_2/m1.html

noname#75467
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 離乳食のおかゆが飽きたみたいです・・

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 離乳食を始めてそろそろ3ヶ月になります。助かることに嫌がることがなく何でも食べてくれていました。自らアーンと口も開けますし、食べたりないように終わってもアーンの仕草をしてるくらいです。 今のところ何でも食べているのですが、さすがにおかゆに飽きたようです。育児書や友人を見ているとおかゆに野菜などを混ぜてのおじやレシピが多いですが、これから先白米を食べない子になったら困ると思い、私はおかゆ・おかず2品という離乳食にしています。 最近になりあまりおかゆを進んで食べなくなりました。色々な食材の味を知っておかゆは物足りなくなったのだと思います。なので、野菜のおかずと混ぜたりもするのですがいまいち・・。仕方なくという感じで結局は完食してくれますが(笑) 同じような経験をされた方はいませんか?そのときはどうしましたか?野菜などのようにソースなどを混ぜて味を変えることができないおかゆなので考えています。時期がくればまたモリモリ食べてくれるようになると思うのですが・・他の穀類(パン・うどん・じゃがいも・バナナ)を代用すれば良いですか??教えて下さい!

  • 離乳食を食べなくなりました

    こんにちは。 現在7ヶ月半になる男の子の母です。 6ヶ月に入ってから、離乳食を始めました。 ほぼ完母で育てているせいか、はじめからあまり食いつきは よくありませんでしたが、野菜の裏ごしやパン粥など初期の頃は まだ食べていました。 (さつま芋、かぼちゃなど食べやすかったようです。 米のおかゆは苦手でした。) 離乳食をはじめて1ヶ月を過ぎたので、2回食に進み、中期のメニューに 切り替えていこうとしたところ、ここ1週間ほどほぼ全く食べ物を 口にしてくれなくなりました。 ご飯のときになると、固く口を結んで不機嫌になってしまいます。 なんとかよくて2,3口(いやそうな表情です)、ダメな時は泣き出して一口も食べません。 無理に食べさせるのも・・・と思いますが、毎回作ったものを捨てないと いけないのと、食べてくれないストレスで疲れてしまいます・・・ 姉(現在4歳)の時は、とても順調に離乳食も進みましたし、どうして 食べてくれないのか・・・? 初期のようなメニューもあげてみましたが、これも食べませんでした。 唯一バナナのつぶしたものは多少食べます。 量を減らしてでもこのまま2回食のペースで進み続けるのか、 いったん離乳食をお休みするべきなのか、でもまた開始はいつしたらいいのか・・・? どうするべきか見当がつきません。 同じようなことを経験して乗りこえられた方などどうぞアドバイスお願いいたします。

  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

  • 離乳食■味つけしないそのままのお粥を食べません

    こんにちは。現在9ヶ月の男のこがいます。ちなみに完全母乳です。 離乳食で、野菜、魚、卵などを入れ、だしや醤油で薄く味つけしたお粥メニューはけっこうたべてくれるのですが おかず+ただのお粥(5倍や7倍粥)は全くたべてくれなくて困っています。。 おかずだけは食べてくれるのですが どうやらごはんがいやみたいでかたく口を結び手でスプーンを押しのけて全力で拒否します。 なので最近は、毎日毎回どうしてもおかず入り味つきのお粥一品だけになってしまっています。 私としてはおかずはごはんと食べようねと教えて慣れさせたいのですが・・ あまり気にしなくても大丈夫でしょうか・・・? 子供が食べてくれるメニューだけをつくっていっていいものかどうか。。。 もうすぐ10ヶ月だし、このまま毎日お粥メニューばかりも心配です。 経験のあるママさん、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食のおかゆについて

    今、6ヶ月の女の子のママです。 そろそろ離乳食を始めようと思っていて、離乳食グッズをこれから購入しようと考えています。 そこで、炊飯器でご飯と一緒に炊ける容器や、レンジでご飯からおかゆがつくれる容器について質問です。 専用の容器を買わなくても湯のみ茶碗を真ん中において炊飯器で炊くといいと聞いたんですが、実際に専用の容器を使ったのと比べてどうでしょうか? 湯のみだと何回分くらい炊けますか?(出来れば数回分を作って冷凍したいと考えています。) あと、レンジでおかゆを作る容器ですが、炊きたてのご飯を使わないと駄目でしょうか? 例えば冷凍しておいたご飯や、前日の夕飯の余ったご飯を冷蔵庫に入れておいて翌日の朝におかゆにするとか・・・。 毎回ちゃんと鍋で作ればいいとは思うんですが、ちょっとでも楽ができたらと思ってしまいました。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 離乳食の進め方について

    7ヶ月になったばかりの娘がいます。6ヶ月後半~離乳食を始めました。 卵白クラス4、牛乳クラス1のアレルギー反応があり、小児科医から他のアレルゲンになる食品(小麦,大豆)も最初は控えるように言われています。 幾つかお聞きしたい事があるので、アドバイスをお願いいたします。 (1)スタート後数日はお粥のみ、その後数日かけて+野菜、またその数日後にお粥+野菜+たんぱく質と聞きます。離乳食を始めて2週間ほど経ちますが、日によって泣いて1匙も食べられない事があります。 このような場合でもある程度日数が経てばたんぱく質(鯛など)を与えていくべきでしょうか?それとも日数に関係なくお粥や野菜がちゃんとある程度(各2~3匙)食べられるようになってから与えていくべきですか?現在与えているのは粥と南瓜(またはさつま芋)だけです。 (2)少量の米(小匙1~大匙1)でお粥を炊く時、普段の米と同じようにちゃんと研いで洗うべきですか?さっとよごれを水で洗い流す程度ではダメでしょうか? (3)離乳食後に母乳やミルクと聞きますが、娘の場合大泣き&大暴れして(例え普段より早めに用意しても)先に母乳をあげないとお粥を口にしません。やはりどんなに泣いても先に離乳食、でしょうか? (4)スプーンがお気に入りらしく、離乳食を与えようとすると奪い取っておしゃぶりのように口に入れる事が多いのですが、そのまま楽しませて良いですか?それともあまり触らせない方が良いですか?勿論危なくないように見ていますが…。

  • 野菜とおかゆで作れる離乳食について

    もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。 5ヶ月くらいから体重の増えが悪く、成長曲線ギリギリでしたが現在は下回っています。 ミルクは断固拒否でオエッと吐き出し、まったく飲まないので完全母乳です。 離乳食は6ヶ月の半ばから始めましたが、ほぼ食べませんでした。 7ヶ月半くらいから少し食べるようになり、8ヶ月になる頃にはおかゆと野菜を合わせて大さじ3,4杯くらいは食べるようになりました。 しかしながら、最近になってまた食べなくなってしまいました(泣) あまり食に興味がないのか、遊ぼうとして食べません。口に入れてもブーッと吹き出し、そこらじゅうに飛び散ります・・・。 離乳食を始めるにあたって色々調べ、たんぱく質は1歳からにしようという結論を出しました。そうなると、おかゆと野菜くらいしかありません。 母からは「味がないから食べないんじゃないの⁇」と言われました。 たしかに昆布だししか使用しておらず、味はほぼありません。 そろそろ味付けしてもいいんでしょうか⁇ みなさん、おかゆと野菜でどんなメニューを出していましたか⁇ 1日1回すらまともに食べないし、2回食に進みようがないです(泣) 体重のことは個人差だと思いあまり気にしていませんでしたが、さすがに成長曲線を下回ってしまうと気になります。 体重の増えが悪いので母乳が足りてないのかなと思ったりもしたんですが、元気だしよく動いて笑います。麦茶や白湯もほぼ飲まず、喉が乾いている様子はありません。 みなさんの話を参考にしたいので、うちはこうしたらよく食べたよーという話を教えてください。よろしくお願いします。

  • 離乳食のお粥作りで・・・

    5ヶ月の子供をもつmidukiといいます。 4ヶ月からおもゆ 野菜スープ 今は10倍粥と離乳食を始めているのですが、作る時間はあるのだがちょう~めんどくさがりやな私。 今は野菜をゆでて冷凍して10倍粥は毎回作っているのですが、ふと思ったことが 野菜をゆでたあとのゆで汁って栄養が溶け込んでいたりすると聞きますがそのゆで汁を使ってお粥を作るのはいいのでしょうか?それとも止めておいた方がいいのでしょうか?又、ゆで汁で何かアイデア的なものがあれば教えてください! 

  • 初めての離乳食

    明日で6ヶ月になる娘がいます。 そろそろ離乳食を!と思い、今朝10倍がゆ(お米1:お水10)を炊き、すりつぶしてさらに裏ごしたものをあげてみたのですが、見事に拒否されました。 スプーンを拒んでいる、というよりはまずそうな顔をして飲み込まず、そのまま口からデーっと出てきた、という結果でした。 初めてあげるものはやはり味付けしないおかゆがいいのでしょうか? それとも普通のおかゆをまずそうにする場合、味付けしたり、他のもの(お野菜とか果物)からチャレンジしてもいいのでしょうか? ちなみにお茶以外の水分も今まではあげていません。 それから、嫌がった場合、何日かお休みした方がいいでしょうか。 離乳食はわからないことだらけです。 ぜひ教えてください。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。