• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:javaプログラムについて)

Java初心者向けのプログラム改良方法

このQ&Aのポイント
  • Java初心者がプログラムを改良する際に、Choise部分に応じてnameLとnameRを一つずつ作成する必要があります。しかし、毎回手動で変更するのは手間です。そこで、Choiseの選択に合わせて自動的にnameLとnameRを変更するプログラムを作る方法を教えてください。
  • 現在、JavaプログラムにおいてChoiseの選択に応じてnameLとnameRを変更するプログラムを作成していますが、手動で変更するのは手間です。どのようにしたらChoiseの選択に合わせて自動的にnameLとnameRを変更するように改良できるでしょうか。
  • Java初心者が改良プログラムを作成していますが、Choiseの選択に応じてnameLとnameRを変更する必要があります。ただし、手動で変更するのは手間です。Choiseの選択に合わせて自動的にnameLとnameRを変更する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

"C:/eclipse/workspace/L3/elev0/R0e000a.dat"の部分は毎回固定で。 "000a.dat"の前3文字部分だけif文で判定している内容に置き換えるだけですよね?(またはif文で判定している内容 + "a.dat") やりたいことが見えているのであればあとはJavaAPIを見てStringオブジェクトの操作方法を勉強してみてください。

ci06
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少しわかってきたので助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Javaの基礎のプログラム

    結城浩さんの本に載っていたプログラムです。 ですが、説明がわかりにくくていまいち処理がわからなかったので 質問させていただきました。 どうやら、X軸とY軸がありY軸は下に行けばいくほど数字が大きくなる。 X軸は右に行けばいくほど大きくなる。座標上にある、二つの長方形の重なりあう部分の座標を求めるプログラムのようです。(イメージとしては、下に添付してある画像のような感じになるようです。) 質問としては一つです。 プログラム中のこの部分なのですが、おそらく「長方形の座標を示している」行であると思います。 a = new Rectangle(0, 0, 20, 10); b = new Rectangle(5, 5, 20, 10); c = new Rectangle(20, 10, 20, 10); d = new Rectangle(-10, -20, 100, 200); e = new Rectangle(21, 11, 20, 10); その後の処理としては、aとb→c→d→eというようにそれぞれ比較していっているのもなんとなくわかります。 ですが、しっかり解説されていなかったので、この4つの数字がどのように座標を示しているのかよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。 class Rectangle { final int INITIAL_WIDTH = 10; final int INITIAL_HEIGHT = 20; int width; int height; int x; int y; Rectangle() { width = INITIAL_WIDTH; height = INITIAL_HEIGHT; x = 0; y = 0; } Rectangle(int width, int height) { this.width = width; this.height = height; this.x = 0; this.y = 0; } Rectangle(int x, int y, int width, int height) { this.width = width; this.height = height; this.x = x; this.y = y; } void setLocation(int x, int y) { this.x = x; this.y = y; } void setSize(int width, int height) { this.width = width; this.height = height; } public String toString() { return "[" + x + ", " + y + ", " + width + ", " + height + "]"; } Rectangle intersect(Rectangle r) { int sx = Math.max(this.x, r.x); int sy = Math.max(this.y, r.y); int ex = Math.min(this.x + this.width, r.x + r.width); int ey = Math.min(this.y + this.height, r.y + r.height); int newwidth = ex - sx; int newheight = ey - sy; if (newwidth > 0 && newheight > 0) { return new Rectangle(sx, sy, newwidth, newheight); } else { return null; } } public static void main(String[] args) { Rectangle a, b, c, d, e; a = new Rectangle(0, 0, 20, 10); b = new Rectangle(5, 5, 20, 10); c = new Rectangle(20, 10, 20, 10); d = new Rectangle(-10, -20, 100, 200); e = new Rectangle(21, 11, 20, 10); System.out.println("a = " + a); System.out.println("b = " + b); System.out.println("c = " + c); System.out.println("d = " + d); System.out.println("e = " + e); System.out.println("a と a の重なり = " + a.intersect(a)); System.out.println("a と b の重なり = " + a.intersect(b)); System.out.println("a と c の重なり = " + a.intersect(c)); System.out.println("a と d の重なり = " + a.intersect(d)); System.out.println("a と e の重なり = " + a.intersect(e)); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaプログラムについて

    mainメソッド内の指定された部分の処理を、 別のメソッドに分けてください。 mainメソッド内から作成した別メソッドを呼び出して 実行できるようにしてください。 ※分ける前と分けた後で処理結果が変わらないこと (入力された文字が"A"の場合true, それ以外の場合falseを返すように) */ class MethodAdd1{ public static void main(String[] args){ /* // ★ここから if("A".equals(args[0])){ judge = true; }else{ judge = false; } // ★ここまで */ boolean judge; if("A".equals(args[0])){ System.out.println("true"); }else{ System.out.println("false"); } } /* **戻り値:boolean **引数:String */ //ここにメソッドを作成 public static boolean equals(String a){ String str="A"; if("A".equals(str)){ return true; }else{ return false; } } } これで一応trueかfalseと表示されるのですが、合っているのか分かりません。 お時間のある方で、手直しをして頂ける方お願い致します。

  • javaプログラムについて

    javaのプログラムで入力項目をDBに書き込むというプログラムを作成しているのですが、 コンソール形式だと成功するのですが、テキストボックスなどをおいて、GUI形式でやろうとするとキーイベントの中の変数ににうまく値が参照されません 以下ソース import javax.swing.JButton; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JLabel; import javax.swing.JOptionPane; import javax.swing.JPanel; import javax.swing.JTextField; import javax.swing.SwingConstants; import java.awt.Container; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.event.ActionListener; import java.awt.event.KeyEvent; import java.awt.event.KeyListener; import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.PreparedStatement; import java.sql.SQLException; import java.sql.Statement; import java.text.SimpleDateFormat; import java.util.Date; class meibo3 extends JFrame implements KeyListener { public static void main(String args[]) { meibo3 frame = new meibo3("タイトル"); frame.setVisible(true); } // private String name; // private String shu; // private int id; // private int su; meibo3(String title) { setTitle(title); setBounds(100, 100, 300, 250); setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); JPanel p = new JPanel(); p.setLayout(null); JLabel lmeibo = new JLabel("【名簿入力】", SwingConstants.CENTER); lmeibo.setBounds(100, 10, 80, 30); JLabel lgakuno = new JLabel("学生番号", SwingConstants.CENTER); lgakuno.setBounds(30, 40, 80, 30); JLabel lname = new JLabel("氏 名", SwingConstants.CENTER); lname.setBounds(200, 40, 80, 30); JLabel lshu = new JLabel("入力を終了しますか?(Y/N)"); lshu.setBounds(30, 120, 200, 30); JTextField gaku = new JTextField(4); gaku.setBounds(30, 70, 80, 30); JTextField namae = new JTextField(20); namae.setBounds(200, 70, 80, 30); JTextField y = new JTextField(20); y.setBounds(200, 120, 20, 30); y.addKeyListener(this); ; p.add(lmeibo); p.add(lgakuno); p.add(lname); p.add(gaku); p.add(namae); p.add(y); p.add(lshu); Container contentPane = getContentPane(); contentPane.add(p, BorderLayout.CENTER); int id = Integer.valueOf(gaku.getText()).intValue(); String name = namae.getText(); int nsu = namae.getText().length(); String yn =y.getText(); //method(id,name,nsu,yn); } public void keyPressed(KeyEvent ke) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ if (ke.getKeyCode() == ke.VK_ENTER) { //private void method(int id, String name, int nsu, String yn){ Date d = new Date(); SimpleDateFormat dfd = new SimpleDateFormat("yyyy-MM-dd"); Connection con = null; String day = dfd.format(d); // System.out.print(day); PreparedStatement ps = null; try { // ドライバクラスをロード Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver"); // データベースへ接続 con = DriverManager.getConnection( "jdbc:mysql://localhost:3306/hellodb", "root", "root"); Statement stmt = (Statement) con.createStatement(); // name,bloodType,ageのデータを検索するSQL文を作成 String sql = "INSERT INTO hellodb.meibo VALUES(" + id + ",'" + name + "','" + day + "');"; System.out.println(sql); if (id > 4 && nsu > 20) { // JOptionPane.showMessageDialog(this, "学生番号が4桁以上、氏名が20文字以上になっています。", "Error", // JOptionPane.ERROR_MESSAGE); } else { if (id < 5) { // JOptionPane.showMessageDialog(this, // "学生番号が4桁以上になっています", "Error", // JOptionPane.ERROR_MESSAGE); } else { if (nsu > 20) { // JOptionPane.showMessageDialog(this, // "氏名が20文字以上になっています。", "Error", // JOptionPane.ERROR_MESSAGE); } else { if (yn.equals("y") || yn.equals("y") || yn.equals("Y") || yn.equals("Y")) { // ps = con.prepareStatement(sql); stmt.execute(sql); // JOptionPane.showMessageDialog(this, // "成功しました", "Info", // JOptionPane.INFORMATION_MESSAGE); } else if (yn.equals("n") || yn.equals("n") || yn.equals("N") || yn.equals("N")) { } } } } } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } catch (ClassNotFoundException e) { e.printStackTrace(); } finally { try { // close処理 if (ps != null) { ps.close(); } // close処理 if (con != null) { con.close(); } } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } } } } public void keyReleased(KeyEvent arg0) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ } public void keyTyped(KeyEvent arg0) { // TOD

  • equals()について

    public class Test1 { public static void main(String[] args) { Long A = new Long(7); Long L = new Long(7); if(A.equals(L))System.out.println("Equal"); else System.out.println("Not Equal"); } } のようなプログラムではAとLは別で宣言されるため "別オブジェクト”に成ると思い込んでいました。 しかし結果はequalでした・・・ たとえばABCというクラスがあったとして、 ABC c = new ABC(); ABC d = new ABC(); ABC e = c; とすれば、 c、dはnot equal で c,eはequal に成りますよね。 これはすごくわかるんです。 で、なぜ上のプログラムでAとLがequalになってしまうのかわかりません・・・・ 誰か教えてください・・・

    • ベストアンサー
    • Java
  • java プログラム

    javaで下記のプログラムをコンパイルすると複数のシンボルが存在しませんとういう文が出てきます。 どのようにどこを書きなおせばコンパイル出来るのしょうか? public class Email { public static void main(String[] argv) throws Exception { String input = "fileContainingEmails.txt"; String output = "copyPasteMyEmails.txt"; BufferedReader cin; cin = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String userInput; System.out.println("Enter input file name [default name: fileContainingEmails.txt]"); userInput = cin.readLine(); if (userInput.equals("")) userInput = input; String name; if (userInput.equals(input)) name = output; else name = userInput; String userOutput; System.out.println("Enter output file name [default name: " + name + " ]"); userOutput = cin.readLine(); if (userOutput.equals("")) userOutput = name; System.out.println("Input : " + userInput); System.out.println("Output: " + userOutput); BufferedReader fin; fin = new BufferedReader(new FileReader(userInput)); PrintWriter fout; fout = new PrintWriter(new FileWriter(userOutput, true)); String lineFromFile = ""; List listOfMail = new ArrayList(); int indexOfAt = 0; int s,e = 0; while (fin.ready()) { lineFromFile = fin.readLine(); indexOfAt = lineFromFile.indexOf('@',indexOfAt); while(indexOfAt > 0) { for(int i = 0;lineFromFile.charAt(indexOfAt-i) != ' ';i++) s = indexOfAt - i; for(int i = 0;lineFromFile.charAt(indexOfAt+i) != ' ';i++) e = indexOfAt + i; if(listOfMail.indexOf(lineFromFile.substring(s,e).toLowerCase) < 0); { listOfMail.Add(lineFromFile.substring(s,e).toLowerCase); fout.println(lineFromFile.substring(s,e).toLowerCase); System.out.println(lineFromFile.substring(s,e).toLowerCase); } indexOfAt = lineFromFile.indexOf('@',indexOfAt + 1); } } fin.close(); fout.close(); int count = 0; count = listOfMail.size(); if (count == 0) System.out.println("Sorry, no email addresses were found in the file " + userInput); else System.out.println(count + "email addresses "); 補足 またこのままだと読み込んだアドレス全て小文字になってしまうのですがそうではなく読み込んだメールアドレスAAA@BBBとaaa@bbbは同じメールアドレスとして扱い片方だけをコンソールに載せるというかたちにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • javaプログラムについて

    */コマンドライン引数で2つの数字と1つの記号を受け取ります。 * //受け取った記号が『+』ならplusメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『-』ならminusメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『×』ならmultiplyメソッドを呼び出し、 * //受け取った記号が『÷』ならdivideメソッドを呼び出し、 * //それ以外が入力された場合は『計算できません。』と表示する * //プログラムを作成してください。 * */ public class MethodAdd9 { public static void main(String[] args) { int input1 = Integer.parseInt(args[0]); int input2 = Integer.parseInt(args[1]); String sign = args[2]; //ここにプログラムを追加してください if(sign.equals("+")){ plus(input1,input2);//プラスメソッドへ } if(sign.equals("-")){ minus(input1,input2);//マイナスメソッドへ } if(sign.equals("*")){ multiply(input1,input2);//掛算メソッドへ } if(sign.equals("/")){ divide(input1,input2);//割算メソッドへ } } // 四則演算を行うメソッドを追加 //プラスメソッド表示 public static void plus(int a,int b){ int c=a+b; System.out.println(a+b); } //マイナスメソッド表示 public static void minus(int d,int e){ int f=d-e; System.out.println(d-e); } //掛算メソッド表示 public static void multiply(int g, int h){ int i=g*h; System.out.println(g*h); } //割算メソッド表示 public static void divide(int j,int k){ int l=j/k; System.out.println(j/k); } } ここまで出来て、記号を認識してくれるようにはなったのですが、何故か"*"掛算の記号だけ読み込んでくれません。また、ここから「計算出来ません」と表示させるにはどうすれば良いでしょうか。知恵をお貸しください。

  • JAVAの正解・誤解判定の宣言が分かりません

    class ListPanel extends JPanel implements ActionListener{ JButton button1; JList list1; String[] data = {"( A )","( B )" ,"( C )" ,"( D )" }; ListPanel() { button1 = new JButton("選択OK"); button1.addActionListener(this); list1 = new JList(data); list1.setFixedCellWidth(100); JScrollPane scroll1 = new JScrollPane(list1); scroll1.setVerticalScrollBarPolicy(JScrollPane.VERTICAL_SCROLLBAR_ALWAYS); scroll1.setPreferredSize(new Dimension(150,80)); scroll1.setBorder(BorderFactory.createEtchedBorder() ); scroll1.setBorder(BorderFactory.createTitledBorder("選択肢") ); JPanel p1 = new JPanel(); p1.add(scroll1); JPanel p2 = new JPanel(); p2.add(button1); this.add(p1); this.add(p2); } public void actionPerformed(ActionEvent e1) { if (e1.getSource() == button1) { if (list1.getSelectedItem() == ( C ) ) { JOptionPane.showMessageDialog(null, "あなたが選択した解答" , " 正解です!",JOptionPane.INFORMATION_MESSAGE); } else if (list1.getSelectedItem() != ( C ) ){ JOptionPane.showMessageDialog(null, "あなたが選択した解答", "間違いです!解答は( C )です" , JOptionPane.INFORMATION_MESSAGE); list1.getSelectedItem() == ( C ) ) { の宣言が間違っているようです。何卒よろしくお願いいたします。どこが間違っているか指摘していただければ幸いです。どうか、よろしくお願いします。

  • javaプログラムの質問です。お願いします

    1このプログラムの全てのインスタンス変数について、変数名を書いてください。 2全てのメソッド名を書いてください。 よろしくお願いします。 1: import java.awt.event.*; 2: import java.awt.*; 3: import java.io.*; 4: import java.net.*; 5: 6: public class Test71 { 7: private MyCanvas c; 8: public static void main( String[] args ) { 9: Test71 t71 = new Test71(); 10: t71.doEvent(); 11: } 12: 13: Test71() { 14: Frame f = new Frame( "Test71" ); 15: f.setSize( 640, 480 ); 16: f.addWindowListener( new WindowAdapter() { 17: @Override public void windowClosing( WindowEvent e ) { 18: System.exit( 0 ); 19: } 20: }); 21: c = new MyCanvas(); 22: f.add( c ); 23: f.setVisible( true ); 24: } 25: 26: public void doEvent(){ 27: try{ 28: ServerSocket ss = new ServerSocket( 8000 ); 29: while( true ) { 30: Socket socket = ss.accept(); 31: BufferedReader br = new BufferedReader( new InputStreamReader( socket.getInputStream() ) ); 32: BufferedWriter bw = new BufferedWriter( new OutputStreamWriter( socket.getOutputStream() ) ); 33: while( true ) { 34: String command = br.readLine(); 35: String[] words = command.split( " " ); 36: System.out.println( command ); 37: if( words[0].equalsIgnoreCase( "setOval" ) ) { 38: try { 39: c.setPoint( Integer.parseInt( words[1] ), Integer.parseInt( words[2] ) ); 40: } catch( Exception e ) {} 41: } else if( words[0].equalsIgnoreCase( "changeMode" ) ) { 42: //描画方式を変更する処理 43: } 44: else if( words[0].equalsIgnoreCase( "quit" ) ) { 45: break; 46: } 47: } 48: bw.close(); 43 49: br.close(); 50: socket.close(); 51: } 52: } catch( Exception e ) { 53: e.printStackTrace(); 54: } 55: } 56: }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのプログラムの質問です。

    10件まで登録できる簡易メモリストを作成して下さい 実行例: > java MemoList > コマンドを入力して下さい:list 1:俺達がガンダムだ! 2:ザクとは違うのだよザクとは! 3:当たらなければどうという事はない! コマンド list メモリストを1~の番号と共に表示 add メモを追加 del メモ番号を入力して削除 upd メモ番号を入力して上書き save ファイルに保存 h コマンド一覧を表示 q 終了 注意点 ・プログラム起動時にファイルからメモリストを読み込んで下さい ・保存するファイルは任意の固定ファイルで構いません ・メモは1~の連番で10件まで登録可能として下さい ・終了のコマンドが入力されるまで何度でもコマンド入力可能として下さい ・JavaDoc/プログラムコメントはしっかり記述して下さい ・エラー発生時は適切なメッセージを標準出力に出力して下さい という問題なのですが、以下のソースでとりあえずは動くのですが。 import java.io.File; import java.io.FileReader; import java.io.FileWriter; import java.io.BufferedReader; import java.io.InputStreamReader; import java.io.IOException; import java.util.ArrayList; class MemoList{ /** * メインメソッド **/ public static void main(String[] args) throws IOException { // Fileクラスのインスタンス化 File file1 = new File("C:\\WORK\\Memo.txt"); // FileReaderクラスのインスタンス化 FileReader filereader = new FileReader(file1); // FileWriterクラスのインスタンス化 FileWriter filewriter = new FileWriter(file1); // BufferedReader&InputStreamReaderクラスのインスタンス化 BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); ArrayList <String> arraylist = new ArrayList<String>(); int num = 1; // while文ループを行う while(true){ System.out.println("> コマンドを入力して下さい:"); String str1 = br.readLine(); if("list".equals(str1)){    for(int i=0; i < arraylist.size(); i++){      System.out.println(i + 1 + ":" + arraylist.get(i));    } } else if("add".equals(str1)){ System.out.println("> メモを入力して下さい。"); if(arraylist.size() == 10){    System.out.println("> 10件登録されています。追加する場合は削除して下さい。");    delete(br,arraylist); }else{ String str2 = br.readLine(); arraylist.add(str2); } }else if("del".equals(str1)){ delete(br,arraylist); }else if("upd".equals(str1)){ System.out.println("> 上書きするメモ番号を入力して下さい。"); try{   String str4 = br.readLine();   int num2 = Integer.parseInt(str4);   System.out.println("> 上書きする内容を入力して下さい。");    String str5 = br.readLine();   arraylist.set(num2 - 1,str5); }catch(NumberFormatException e){ System.out.println("正しい番号を入力して下さい"); }catch(IndexOutOfBoundsException e){ System.out.println("正しい番号が入力されていないので上書き出来ません"); } (1)}else if("save".equals(str1)){ try{ for(int j=0; j < arraylist.size(); j++){ filewriter.write(arraylist.get(j) + "\r\n"); } System.out.println(">ファイルに保存しました。"); filewriter.close(); }catch(IOException e){ (2) System.out.println("ファイルに保存出来ません"); (3) } }else if("h".equals(str1)){ System.out.println("list:メモリストを1~の番号と共に表示"); System.out.println("add:メモを追加"); System.out.println("del:メモ番号を入力して削除"); System.out.println("upd:メモ番号を入力して上書き"); System.out.println("save:ファイルに保存"); }else if("q".equals(str1)){    System.out.println("> Terminated");    break; } } } // deleteメソッド public static void delete(BufferedReader br,ArrayList<String> arraylist) throws IOException { try{   System.out.println("削除するメモ番号を入力して下さい");   String str3 = br.readLine();   int num3 = Integer.parseInt(str3);   arraylist.remove(num3 - 1); }catch(IndexOutOfBoundsException e){     System.out.println("正しい番号を入力して下さい"); }catch(NumberFormatException e){    System.out.println("正しい番号以外は受け付けません"); } } } 読みにくいのはご容赦ください。 (1)と(3)の間の処理なのですが、現在のソースで実行した場合、適当に「add」でメモを書き、最初に「save」コマンドを入力するとちゃんとWORKフォルダ内に作成した「Memo.txt」に保存されます。しかし、2回目以降、コマンドを入力して処理を行い、saveコマンド入力すると、例外処理となり(2)が表示され、以降はどのコマンド処理をしても(2)が表示され続けるという具合になってしまいます。どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 通報する

    • ベストアンサー
    • Java
  • java equalsメソッドについて

    こんにちは。 java初心者ですがandroidを触ることになりました。 不可解なコードで大変恐縮ですが、ご教授願えれば幸いです。 スピナーでセレクトされた文字列と変数(A,B,C,D)の値を比較して条件分岐させたいのですが、 うまくいかず悩んでいます。 下記コード ■■■の部分になります。 1) スピナーに表示される文字列を取得し、変数itemqに代入。 2) 変数A(SONY)と変数itemq(?)を比較し、同じ文字列か比較する。 3) 同一の値であればitemqの値をテキストビューに値をセットする。 というようなものです。 equalsメソッドで比較しているのですが、この部分がどうやら間違っているようなのですが、 原因が全く分かりません。 無知な質問になりますが、どうぞ皆様宜しくお願いいたします。 またコードについての指摘や助言もおねがいします。 public class SampleActivity extends Activity { String path = "/sdcard/PriceSearch/topitems.csv"; static List<String> items = new ArrayList<String>(); static ArrayAdapter<String> adapter; private ListView listview; public String itemq; /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); final Spinner spinner = (Spinner)findViewById(R.id.spinner1); // read csv file readCsvFile(spinner); spinner.setOnItemSelectedListener(new OnItemSelectedListener(){ public void onItemSelected(AdapterView<?> parent, View viw, int arg2, long arg3) { Spinner spinner = (Spinner)parent; String item = (String)spinner.getSelectedItem(); //トースト表示 Toast.makeText(Price_SearchActivity.this, item, Toast.LENGTH_LONG).show(); itemq = item; listread(); } //Spinnerのドロップダウンアイテムが選択されなかった時 public void onNothingSelected(AdapterView<?> parent) { }}); Button button1 = (Button)findViewById(R.id.btnend); button1.setOnClickListener(new View.OnClickListener() { //@Override public void onClick(View v) { //Activity終了 finish(); return; } }); } //■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ String A = "SONY"; String B = "TOSHIBA"; String C = "MITSUBISHI"; String D = "FUJITSU"; private void listread() { TextView tv = (TextView)findViewById(R.id.textView2); if (A.equals(itemq) ) { tv.setText(itemq); }else if (B.equals(itemq) ) { tv.setText("itemq"); }else if (C.equals(itemq) ){ tv.setText("itemq"); }else if (D.equals(itemq) ){ tv.setText("itemq"); }else { tv.setText("該当なし"); } } //■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ private void readCsvFile(Spinner spinner) { try { // create reader InputStream input = new FileInputStream(path); InputStreamReader ireader=new InputStreamReader(input, "UTF-8"); CSVReader reader = new CSVReader(ireader,',','"',0); String[] csv; //スピナー用 ArrayAdapterを作成 ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.spinner); while ((csv = reader.readNext()) != null) { //ドロップダウンアイテムの追加 adapter.add(csv[0]); } //スピナーにadapterを設定 spinner.setAdapter(adapter); reader.close(); ireader.close(); input.close(); } catch (FileNotFoundException e) { Log.e("ERROR", e.toString()); } catch (UnsupportedEncodingException e) { Log.e("ERROR", e.toString()); } catch (IOException e) { Log.e("ERROR", e.toString()); } } }

    • ベストアンサー
    • Java