• ベストアンサー

技術家庭、美術、音楽が得意になる方法

 自分の子供のことですが、  技術家庭、美術、音楽が得意になる方法  を知りたいと思います。  よろしくお願いいたします。

  • taiyo7
  • お礼率60% (821/1358)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori89318
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

地域も、公立か私立かもわかりませんので参考になるかどうか?中学生かなと思い経験則でコメントします。 上の子供は中1、2はお尋ねの3教科は5段階ですべて5、中3になり美術が3に落ちました。下の子供は中1、2は美術が3でその他5、中3では美術が4に上がりました。 その経験から感じたことは、副教科は12に提出物と学習態度、3番目に定期テストだと感じました。 提出物は必ず提出する、出来栄えは個人差があるのはしょうがないとして、一生けん命仕上げることが重要。学習態度は先生は結構チェックしているので、話はちゃんと聞き授業は熱心に取り組む。その次に定期テスト、でも点数はそこそこでも大丈夫。 これができたりできなかったりして子供の成績は上記のとおりでした。

その他の回答 (3)

noname#75730
noname#75730
回答No.3

技術家庭はご家庭でも教えられる教科と考えます。 しかし、美術や音楽は芸術の分野であり、英語や数学のように学習塾がないと思いますし、子供さんの才能も多少関係すると思います。 美術なら作品を丁寧に仕上げるよう、授業態度も真面目で取り組む姿勢が評価対象になるのではないでしょうか。絵が上手い下手は仕方ないにしてもそれだけで評価はされないと思います。 音楽なら実技が出来るか、これは評価の対象になるでしょう。私のときは「縦笛」でした。当然、授業中の態度も評価対象になるでしょう。 詳しくは、学校の各教科の先生に聞かれたらどうでしょうか。 ペーパーテストがあるのなら、一応覚えるべきものは覚えなければ点数になりません。

  • mori89318
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.2

得意になるとは?技術家庭、美術、音楽の通知表の点をあげるということでしょうか?

taiyo7
質問者

補足

はい、そうです。 よろしくお願いします。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

まあ、子供を持ったことがありませんが、実体験を元に… 美術や音楽はある程度生まれつきの才能&小さい時の訓練 によって、大きく左右されます。お子さんが、ある程度成長なさっている時は、限界はありますが、とにかく一生懸命やらせるしかないでしょう。 技術家庭はある程度家で訓練することができるので、家で積極的にやらせれば得意になると思います。 ちなみに、私は男ですが、美術(10段階で4とかも…)や音楽は絶望的だったんですが、技術家庭は親に結構仕込まれたこともあってか、成績はよかったです。 以上、参考になれば

関連するQ&A

  • 4教科(技術家庭科・音楽・美術・体育)成績上げたい

    技能教科(技術家庭科・美術・音楽・体育)の成績が悪いです。苦手ということもありますが…。 主要5教科はそれなりにいい成績なのですが、この4教科はものすごく悪かったです。 ほとんどが3、最悪なときは2の時もありました。 頭で覚えるのは得意なのですが、実技が苦手です。 成績を上げる方法を教えてほしいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音楽は、○○すれば、成績は上がるはず、 技術家庭科は、○○すれば、成績は上がるはず、 体育は、○○すれば、成績は上がるはず、 美術は、○○すれば、成績は上がるはず、・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ やはりどの技能教科も○○すれば、成績は上がるはず、 みたいなことを書いてくれるとうれしいです。 もし、できれば参考になりそうなサイト等も教えてくれるとうれしいです。 1つの教科について方法を教えてくれていただくことも歓迎です。 とにかく、いろいろな人からの回答がほしいです。量がほしいです。 ちょっとしたことでも構いませんので、書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 美術科と技術(家庭)科の違い

    美術科と技術(家庭)科の違いについて教えていただきたいです。

  • 技術、家庭科、音楽、理科について・・・

    技術、家庭科、音楽、理科について・・・ 中一男子です。 今度、期末試験があるのですが、技術と家庭科と音楽、そして理科の自信が持てません。 とりあえず覚えたのですが、ちゃんと身に付いているか不安です。 なので、この4教科の問題集とかはありませんか? 無料で基礎で、問題数が多いのがいいです。 ワガママですいません。御回答お願いします。

  • 技術家庭

    念のため、うちは男ですので その前提で質問させていただきます。 小学校の時の2年間は、男女共に技術科、家庭科の両方を 履修することができたのですが それ以降は 確かに、「家庭科」にいけば、給食まで待つまでに 食べることができるという目論見もあったのですが、 その年のころは親がかなり不在がちで既に自分で何らかのものを調理している年で 習っておきたかったものもあったものの、結論的に学校に強制されて しまっていました。 それに、大きな動きに大して不器用なうちは、技術科の通知表も 他教科と比べて大幅に低い状態でした。 (そのため、当時から今でも、のこぎりや金づちが非常に不得意で、更に苦手な体育よりも低い状態でした) なぜ、男子は技術、女子は家庭科に強制されるのでしょうか? ※LGBTなほどではありませんが、自分自身が男であることが非常に嫌な状態です。

  • 音楽と美術が学べる大学

    もともと、音楽が好きで音楽のほうへの進路を考えていたのですが、それと同時に美術のほうも学びたいと思っています。 現在大学への進路を考えていますが、美術と音楽どちらかひとつというのではなく、両方の単位をとれる方法はないものかといろいろ探しています。 音楽の実技と美術系の実技両方の授業が選べるものがいいのですが・・・ それでできれば心理学なんかの授業があれば申し分ないと思っています。 どちらかが主になるかとは思いますが、そのような大学をご存知の方は教えてください。 将来は、音楽と美術を教える幼児から児童・青少年向けの学校?スクールを作りたいので・・・ よろしくお願いいたします。

  • 美術や音楽、建築史における~美術などについて

    美術や音楽、建築史における~美術などについて バロック美術、ゴシック美術、ロココ美術など美術史などにおいてよく名前を聴きますが、これらの名前はそれぞれどのような意味があるのでしょうか? また、ロマン派、古典派などに関してもよくわかりません。 どなたかわかる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 芸術は分野ごとに得意不得意があると思うのですが

    音楽は感情を表現することが得意 美術はエロとグロ(性と死、エロスとタナトス)が得意 文学は恋愛を表現することが得意 みなさんはどう思います?

  • 体育、美術、音楽

    体育、美術、音楽は 最低限の教養の部分をペーパーテストにして必修 ➕ 実技は点数化するかは選択制 点数にする場合はペーパーテストと足して2で割るなりなんなり というふうにしたら、もっと純粋に生徒は親しめるのではないでしょうか。 賛成、反対双方お聞かせ下さい。 これらが得意だったか苦手だったかも、差し支えがなければ添えていただけると 議論が深まりそうです。

  • 美術の評価方法を子どもや保護者に明確にする方法・教員に何を求めるか?

    今年の春から公立の中学で美術を教えることになりました。 子どもたちが楽しく自分を表現できる時間を設けたい。そして子どもたちの能力をできるだけ伸ばしてあげたいと思っています。 そのためには子どもや保護者との相互理解が大切だと思っています。 一番に取り上げたいことは評価についてです。 美術の技術面は評価がしにくいように思われますが(実際そうですが)、他の教科と同じく評価の観点を基準に成績をつけます。それでも保護者から教員の主観が入っているというクレームがつけられることもあると聞きます。 確かにその保護者の気持ちもとてもよくわかります。 例えば自分が子どもの頃の話ですが、担任が親が美術教員だと知ったとたんに図工に5(5段階で)をつけた時や、体育で出席日数、技術面で同等の同級生がその教員になついているというだけで評価が飛びぬけて高かった(関心・意欲・態度というのはあくまでも教科に対してのだと思っていたので)時は教員に対して不信感を持ちました。でもそれは実は誤解だったのかも知れません。お互いの理解不足や誤解のせいで子どもの楽しいはずの時間を失ってしまうと思うと恐ろしいです。 だから自分はそのような事がないように始めから子どもたちにも保護者にも評価の方法を明確にしておきたいと思っています。でもその具体的な方法がわかりません。 文頭に書いた評価についてクレームを受けた教員もおそらく評価の観点について子どもに説明していると思いますが、聞いていない子どももいて、保護者に伝わっていないのだと思います。 評価方法を書いたプリントを配る?学級新聞に載せてもらう?等と自分なりに考えましたが…。 子ども・保護者に信頼されている先生の実践方法、もしくはアイディアがあったら教えてください。 それから皆さんが生徒として、保護者として、美術教員、もしくは学級担任に何を聞きたいか、何を望むかを知りたいです。 ちなみに自分が思いつく疑問は ・美術の必要性 ・評価方法 ・教員が自分の子どもの能力をどれだけ把握しているか …この程度です。 どうかよろしくお願いします。

  • 音楽などの問題が載っているサイトについて

    中学生の音楽、家庭科、技術、美術のテスト対策用の問題集と勉強の仕方が載っているサイトを知っていたら教えてください。本屋へ行ったら?などの回答は結構です。よろしくお願いします。