• ベストアンサー

お勧めのPCを独断で教えてください。

outofrangeの回答

回答No.3

独断でいいのなら ^^; 長く使うのならタワータイプのBTOですね。個々の部品の選択ができるのでショップメイクのものがいいと思います。使用用途に応じたアドバイスをもらえるメリットもありますし。 地デジのチューナーボードも出てますし、必要に応じてディバイスを追加してグレードアップするにも余裕のあるタワータイプのほうが有利です。エアフローの点からも有利ですから長く使えます。 電源は軽視されがちですがケース付属のものではなく高品質なものをお勧めします。 PCの寿命はHDDのように機械的なものを別にして電源と熱に左右されると思いますので。 マルチスレッドに対応したソフトを使わないのならCPUはCore2Duoがお勧めです。Quadはソフトが対応しないと無駄です。Celeronは友人のPC使ったことがありますがやはり重いイメージがありました。 3Dゲームをしないのならグラフィックは256Mbで十分でしょう。個人的にはATIのものが発色的には気に入ってます。メモリー2GB、大体この辺でVistaは充分快適に動きます。モニターは大きいものが快適ですね。24インチだとワークシートを何枚も開けますし、Aeroでさらに快適です。HDDは2つ、一つはOS用(パーティション切ってVistaとWin2Kを入れてます。使いたいソフトでVistaでは不具合が出るものがあるのでデュアルブートでOS使い分けてます)、2つ目のHDDはデーター用とすれば、メンテナンスも楽です。 5年で引退ですか…。pen4 3Ghzあたりに換装すればまだまだいけそうな気もしますけど。自分のPC(Dual Xeon)は24時間稼動で8年目を迎えます。2年前にHDD交換しただけ(汗

noname#97628
質問者

お礼

回答遅くなりました。 タワータイプがいいですよね。 それは、私も思っていたんですが、どうしても大きくて場所をとるのが億劫で・・・ チューナーはまず使いません。 電源が重要だというのは実感しています。 やはり、タワーですかね・・・迷うなー 将来的なことを考えるとそうですよね。 こんなところで優柔不断な性格が出てきてしまう。 タワーにします。 ところで、pen4 3GHz換装とありますが、DELL2400Cもできるんでしょうか? 引退ではなく、壊れるまで2台平行して使います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC

    CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC Photoshopやイラストレーターを使って画像処理をしたいのですが、 core i3でメモリー16GBのPCと Celeron G540でメモリー32GBのPC、どちらが適しているでしょうか。 どちらも64bitOSです。 CPUはi3>Celeron で メモリは 16GB<32GBです。 また、CPUの働き、メモリの働き(それぞれを変えると何が変わるか)を 教えてください。

  • CPUの値をできる限りあげたい!!

    長文です。よろしくお願いします。 Dimension 2400 プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz メモリ (RAM) 512 MB オペレーティングシステム Microsoft Windows XP Home Edition が、簡単なスペックです。メモリは、来週には1GBに増設する予定です。 CPUの値を上げたいです。DELLに問い合わせたら、難しいとのことでした。が、悩んでいるときに、ある人から、アドバイスをいただきました。以下は、その内容です。 「メーカーとしては、保証の関係で、CPU交換は原則認めません。ですのでできないと言われます。 しかし、デルのサポートの人の中には、人のいい人もいて、多分できるんじゃないかなと言うことを話してくれる場合もあります。 (これは私の経験上です。) 同じ型番の上位機種に、高性能CPUの設定があれば使える可能性は高いですね。 (使用マザーボードは同じ場合が多いので。) ですので、もしかしたらBIOSのアップデートで、同じ種類のCeleronの2.8Gぐらいには交換は可能かも知れません。 (すでに新品では手に入りにくいですが・・・。) 但し、交換の際には、あくまで自己責任でお願いします。動かないかも知れませんし、動いてもすぐに動かなくなったり、最悪故障する恐れもあります。また、故障した場合でも保証では直してもらえません。 また、例え可能であったとしても、2.4Gを2.8Gにしてもやはり体感できる速度アップはないような気がします。」 が、アドバイスの内容です。 CPU交換における結果は自己責任ですが、ぜひ経験者の方の意見も聞きたいです。可能性はありますか?どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?いろいろ情報を集めています。よろしくお願いします。

  • pc処理速度とおすすめのノートpc

    メモリを増設したのですが、その際の処理速度向上の快適さに 感動しました。 しかし、CPUやメモリの観点からまだまだ低いようで、中古ノートpcを 購入したいと思いました。 しかし、pc初心者でCPUやメモリなどの理解に乏しく、またメーカーによる 個性もわからないのでどういったものがよいか迷っています。 予算は5~10万ほどとメモリ増設予算2万円くらいで、しばらく買い換えなくてもいいようなものがを望んでいます。 今のノートpcはセレロン 1500Mbほどだと聞かされました。 おすすめの中古ノートpc、ネット中古店などがあれば教えてください。 また、処理速度の高いCPU、ヘルツやメガバイトなどの高いや低いの分水嶺となる数値の目安があれば教えてください

  • メモリ1GB以上、CPU*2のPCを5万円以下で買えますか?

    メモリ1GB以上、CPU*2のPCを5万円以下で買えますか? BICとかヨドバシだと軒並み10万円位します。 できれば、通販で買えるところを探しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • PC買い替えようとして迷っています。

    皆さん、初めまして! 今現在使っているPCは、ノート型で NECのLaVieベーシックタイプ OSはXP CPUはCeleron(R) CPU 2.00GHz メモリは256M HDDは40Gです。 DirectX9.0 それで、今やっているゲームのソフトの必要なスペックが CPU:Pentium3 400MHz以上(Pentium4 800MHz以上) メモリ:128M以上(512M以上推奨) DirectX8.0以上 なんです。 一応動いていたのですが、動作が遅くなったりフリーズ&画面に突然羅列文字が出て強制終了など起こってしまいました。 その為、PCを買い替えようとしてるのですが・・・ 部屋が狭いので、あまり邪魔にならないデスクトップPCで、 メーカーは「NEC」予算は15万円以下のものを希望しているのですが、 色々と調べたりしたんですけど・・・よく分からなくて。 どれを選べはいいんですしょうか? よければ誰か教えていただけないでしょうか?

  • PCの起動、動作が遅くて困っています。

    現在、家のパソコン一台を3人共有して使っているのですが、 最近動作が遅くて思うように作業が進みません。 パソコンは以下のようなスペックなのですが、CPUをハイスペック あるいはメモリ増設をするかを考えています。 DELLのwindowsXPver2002 OS:DELL Dimension DIM2400 Intel(R) CPU:celeron(R)CPU2.60GHz メモリ:512MB RAM HDD使用領域:23.5GB/74.4GB デフラグで最適化してみましたが、やはり処理速度は 変わりませんでした。 パソコンにあまり詳しくないのでみなさんのアドバイスを お願いします。

  • メモリ2枚で1Gと1枚で1Gの差

    FMV-TEO 30Wと言うデスクトップ型パソコンのメモリーについてお聞きします。 OSはビスタでCPUはセレロン、メモリーは標準500M×2枚で1Gでしたが1G×2枚で2Gにしていました。 パソコンがフリーズするようになって色々試してみたら片側のマザーボードメモリーソケットの不良に行き着きました。 片側のメモリソケットは生きていますのでメモリは1Gとなり標準のはずですがスピード性能はどんな物でしょうか?2日に1度ほどハングアップしています。 また、メモリソケットの復活方法などありませんでしょうか? メーカー修理ではパソコンが買えるほどの料金がかかるようで、よい方法はないものでしょうか。

  • 中古でDELLのPCを買いたいのですが

    DELL GX270 Pentium4 2.6G メモリ1Gを使っています。 チップセットは865Gです。ビデオはオンボードです。 ネットゲーム用のサブマシンなのですが このスペックでも動いている程度の軽いネットゲームをやっています。 最近壊れてしまい、修理するのに1万5千円くらいかかるようなので 中古で安いDELLを買おうかなと思っています。 調べてみるとGX270は不具合が多いようで(GX280も?) 今度はなるべく不具合のない機種を買いたいなと思っているのですが どの機種がおすすめでしょうか? 古いP4を買うくらいならデュアルコアのセレロンの方が 良いという話も聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか? 本体のみで予算1万5千円~2万以下なのですが、どの機種を買うのがお奨めか教えていただきたいです。 なお、最初に記入したスペックで動くネットゲームをやる以外、特別な用途はありません。 AMDに関してよくわかりませんが、別にCPUがAMDでも抵抗ありません。 3DゲームをできるようなハイスペックPCも所持しているので あくまでもサブ機としての購入を検討しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDDが7200回転以上でTPMがあるPCを探しています

    以下のノートPCを探しているのですが、 要件に合うPCが全く見つからないので困っています。 どなたかご存知でしょうか? TPM(セキュリティチップ)有 HDD120G以上、7200回転以上 20万円以下 メモリ2G以上 WindowsXP(DELLみたいに、ダウングレードとかでOK) CPUはCore2で2Gぐらい

  • CPUの使用率が100%になってしまう

    DELLパソコンDimension2400(セレロン2.2G)メモリ1G OSはXP何ですがソフト立ち上げたり、デフラグでCPU使用率が100%になってしますのですが何が原因かわかりませんどなたか教えてもらえませんでしょうか? お願いします