• ベストアンサー

生理中の様々な症状…受験勉強に響く

qaz2005の回答

  • ベストアンサー
  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.2

一度婦人科を受診してみてはどうですか? お薬でかなり改善されるはずですよ。 最近は婦人科のなかに思春期外来という小、中、高生のための診察日のある病院もあります。 婦人科にはなかなか行きにくいかもしれませんが、症状の改善には市販のお薬より医師の処方のお薬のほうが効き目があります。 またこれから入試日程と生理が重ならないように生理の日程をずらすことも可能です。 受験勉強で忙しいかもしれませんが、お母さんにも相談してみて病院で相談してみましょう。

8a7
質問者

お礼

お返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。 今日無事に試験が終了しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受験勉強に全然集中できない

    高校の受験勉強をしようと机に向かってもどうしても他のものに手が出てしまい、しないといけない、しないと高校に行けないとわかってはいるのに集中できません。集中できる音楽みたいなのを聴いてもたいして意味がありませんでした。受験は前期が2月、後期が3月なのであせっています。 今更ではありますが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 受験が・・・勉強のやり方が・・・

    もう受験まで1ヶ月をきった中学3年生なんですが 今まで勉強をまったくしていませんでした。 冬休みもぜんぜんやっていなかったし・・・ 自分は勉強は大嫌いだし、机に向かってもすぐに飽きて違う事をしてしまいます。自分ではヤバイと思っているのですが、どうしても集中して勉強が出来ません・・・ 勉強をやったとしてもやっただけで頭に入っていません・・・ 本当に悩んでいます。どうすれば効率よく集中して勉強ができるでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 勉強について

    こんにちは。 中3の受験生です。 学習のことについて困っています。 (1)勉強のやる気が出ない  私は私立高校に行きたいので、受験日は2月の最初にあり、あと2、3ヶ月しかありません。  もし推薦をもらえたら受験日まであと1ヶ月ちょっとしかありません。  でも、やる気が出ません。  自分に甘いのかもしれないのですが、机に座ることもなかなか出来ません。 (2)集中力がない  最近、何をするのにも集中力がないです。  勉強はもちろん、ゲームもすぐにやめてしまうし、漫画を読んでもすぐに飽きてしまいます。 (3)勉強のやり方が分からない 教えて欲しいのは、この3つです。 (1)勉強のやる気を出すにはどうすればよいでしょうか? (2)集中力を高めるにはどうすればよいでしょうか? (3)いい勉強のやり方を教えてください。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、1つでもいいので、ご回答、よろしくお願いします。

  • 受験勉強

    中3受験生です。 受験が近いのに勉強に集中できません。 自分は午前10~12時までやり、あと夜7~10もしくは11時までやっています。 で、午前はなかなか集中できないので、好きだしそれなりにできる教科の数学と理科をやり、夜は、勉強するのがそれなりに慣れていて集中できるので、苦手な社会、英語、国語をやろうと思うのですが、どうですかね? もっといい勉強方法ありますか? こうしたら集中できるなど教えてください。 先生にこの調子なら大丈夫でしょうと言われたのでがんばりたいです。将来のためにも。 ちなみに受験予定の高校は、地元の公立高校の普通科です。 困っています。 回答お願いします。

  • 受験生・PMS

    私は受験生なのですがPMS(眠気、頭痛など)がひどく、生理前2、3日はほとんど勉強に集中できません(>_<)学校でも、頭痛がひどくて保健室に行くときもあります。 このままでは受験勉強に支障が出るのでどうにかしたいのですが、親に相談しても「仕方ないから我慢しなさい」としか言いません。私は一応旧帝大を目指しており、生理なんかで勉強をおろそかにすることは自分で許せないのです… なのでPMSをなくしたいのですがどうすればよいでしょうか、または生理を受験が終わるまで止めることは可能でしょうか。 どなたか回答お願い致しますm(_ _)m

  • 高校受験の勉強法のアドバイスを下さい!

    高校受験の勉強法のアドバイスを下さい! 僕は今中学2年生で、次の春三年生になります。 にもかかわらずゲームやパソコンが大好きで、一日の勉強量よりもそっちに費やす時間のほうが 長くなってしまいがち・・・ いざ机に向かってみるも、勉強に対する意欲や集中力がわかないので、あまり勉強が進みません。 来年は受験もあるのですが、短い時間でも集中して出来そうな勉強法などはありますか? 無理なお願いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 勉強に集中できない

    私は現在高校一年なんですが、受験勉強が終わり、全く勉強しなかったせいか、 人で机に向かう勉強に集中できないんです。 もうすぐ期末テストなのですが、中間テストでもすごく悪い成績を取ってしまい、悩んでいます。 何か良い方法はあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 受験の勉強方法

    高校受験の勉強方法について質問です。 教科書や以前に書いたノートなどをまとめたり本屋で参考書などを買って勉強してけばいいんでしょうか? 勉強してもすぐに飽きてしまいなかなか持続しません。 勉強を持続するいい方法なんかありませんか? 机に座っていてもすぐに集中力がきれてしまい、勉強があまりできずに焦っています。 あと塾やゼミなどをやっていないんですけど大丈夫ですよね? 質問の内容が多くてすいません でも非常に焦っています。 回答よろしくお願いします

  • 受験勉強って何をすればいいの???

    部活も終わり、もう受験生の中学3年生です。 することもないので、さあ勉強をしようと思って勉強机に座ったはいいものの、ふと疑問に思うことがありました・・・・「何を勉強したらいいんだ?」と・・・・・。 学校では新研究というものをやりなさい!!とは言われていますが、みんなと同じ勉強をしても変わらないんじゃないかとも思います。自分は勉強を自分からすることがないのでノルマみたいな?ものがないと、簡単に言えばやらされないと勉強をしないんです。塾には行ってはいますが、それだけでは志望校には合格できない気がするので、家でも集中してできるやった分だけ伸びて結果も出る勉強をしたいんです!!! お手数をおかけしますが、受験勉強での志望校に受かったときの勉強法、今自分がしていてとても効果的な勉強法、おすすめな問題集でも何でもいいです!!!皆さんのお力ぜひこのわたくしに貸してください!!!

  • 生理 受験

    こんばんわ! 私は、高3受験生です。 明日・明後日はセンター試験本番なのですが、 生理になってしました↓ まだ大丈夫だと思っていたんですが・・・ それで、生理痛になってしまわないか不安です・・・ いつも生理痛になるんですが、薬をあまり飲みたくないので 我慢していました。 でも、テスト中にお腹痛くなったら、 集中できなくなりそうです・・・ 薬を飲んだらいいのかもしれませんが、 眠くなる成分がはいっているので、飲めません。 どうしたらいいでしょうか? あと、生理中はよく眠くなってしまいます・・・ それも困ります・・・ これもどうしたらいいでしょうか? 何か少しでも解消する方法がありましたら教えてください!