• ベストアンサー

1歳3ヶ月 運動発達が遅いです

1歳3ヶ月の息子ですが、11ヶ月にずりばいをはじめいまだずりばいのままです。つかまり立ちや伝い歩き、テーブルに手をついて立った状態からテーブルへの上り下りはしますが自力で床から立ち上がるとか寝た体制から一人でお座りの体制にとかはできません。専門家に見ていただいたところ運動発達遅延といわれたもののリハビリもなく経過観察という事でしたが、このままでいいのか正直心配です。体重も8キロありません。大体いつくらいにあるけるようになるでしょうか?同じ経験の方がおりましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。分かりにくい文章で申し訳ありません。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108292
noname#108292
回答No.1

2歳8ヶ月の男児の母ですが、私の息子も何事も遅かったです。10ヶ月半くらいで、歩伏前進スタイルのハイハイをしました。息子は、つかまり立ちをしなかったですし、いつの間にかとってもスピードのある普通のハイハイに変わり・・・歩き始めたのは1歳5ヶ月半です。一旦、手を離して歩くとそれから早いです。 それまで、ず~とハイハイスタイルでした。 友達の息子も同じ位に生まれたのに、ホントに早くて歩き始めたのも、1歳にならないくらいからです。私もかなり焦りました。 周囲は「歩くのは遅い方がいいよ」って言うけれど・・・・母親としては、心配ですよね。私は、周囲からそう言われてきました。 しかし、1歳6ヶ月までに、歩けば○としましょう。

kitakou15
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。発達には個人差があるとわかってはいてもどこかで焦ってる自分がいるんですよね。とりあえずは我が子の力を信じてゆっくり見守りたいと思います。1歳6ヶ月までに・・・歩けるといいな~少し気持ちが晴れました。読んでいただきありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

 こんにちわ。うちの息子も1歳3か月です。  うちは1歳の誕生日をすぎてからやっとハイハイしてくれました。それまで自力で動くことをせず、あっち~こっち~と指さしをして動かせ!!と言わんばかりでした。自力で立ったり座ったりできるようになったのは最近、伝い歩きも同時進行な感じです。まだひとりでは歩けません。やっと数秒一人で立っていることができるようになりました。  うちは4月から保育園に行っています。同じ月齢の子がひとりで上手に歩いてるのに、刺激を受けるでもなく(?)マイペースなわが子です。  質問者様は専門の方にみてもらっておられるのですね。安心ですね。私は今の息子の状態を運動発達の遅い子だなぁとは思っていますが、あまり心配はしていません。今の時期にお座りができなかったり、ハイハイもしようとしなかったりしたら心配かもですね。でもゆぅ~~っくりながら成長してるってことは感じているので、そこを応援したいと思っています。  質問者様のお子さんは歩くことはしないかもだけど、動きはたくさんありそうですよね。たくさん動いているうちにお子さん自身がこういう動きをするとこうなるみたいな学習もするのだと思います。たくさん動ける環境を、また動く楽しみをいっしょに見つけてあげてください。うちは今ひとりでたっちをすると家族が拍手してくれるので、すごい鼻の穴をふくらまして誇らしげにします。笑えます。  まずは1歳6か月検診まで見守りましょう。その時点で歩けないようであればまた別のアドバイスをいただけると思うし、その時点からリハビリなりでもまだまだ大丈夫だと思いますよ。  偉そうに回答してしまいました。(しかも長い・・・ごめんなさい)  お互いがんばりましょうね。

kitakou15
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。同じ1歳3ヶ月ですね。うちの子も遅いながら少しは毎日成長してるんですよね、私も視点を変えて子供の成長を応援したいと思います!そういえば昨日の夜中、一人でもぞもぞベットの壁につかまり立つ練習(?)をしてました。ってその後、遊びはじめてたっぷり2時間つきあわされましたが(笑)本人もそろそろ立とうかなと思い始めてるのかも~応援ありがとうございます。がんばります!寒くなってきたので風邪などひきませんように。

  • bskkk
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.3

公園でお会いするお子さんが1歳3ヶ月でつかまり立ち、ハイハイで した。うちの子と月齢が同じでうちはもう歩いていましたが、初めて 会ったときに砂場でハイハイしていたので「何ヶ月ですか?」って 聞いてしまって悪いこと言ってしまった…と気まずくなりました。 現在3歳半ですが、うちの子より活発でジャングルジムも一番上まで 登っておられます。ブランコも立ちこぎです。(うちの子はどっち もできません…笑) そのお母さん曰く何もかも遅い子ですごい心配だったよ~でも今じゃ 追いつかないくらい早く走れてうれしいんだ!って笑って話して おられます。こんな例もありますので。子供のことってホントに 心配ばかりですよね。お互い頑張りましょう。

kitakou15
質問者

お礼

うちも子供が集まる場所にいくと、どう見てもうちより月齢小さい方から「何ヶ月ですか?」とよく聞かれます(笑)でもずりばいなので仕方ないですね~。でもbskkkさんのお知り合いのお子さんの今は活発とのお話を聞いてなんだか嬉しくなりました。うちも遅い分、歩いたり走ったら感動ものだろうなと密かに思ってます。何年かしてこの心配も笑い話にできたらいいな!本当にありがとうございました。

回答No.2

5歳(女)・3歳(男)の2児の父親です。 長男が質問者様の子どもさんと良く似ています。 10ヶ月でずりばい・11ヶ月ではいはいとお座りし、1歳6ヶ月で歩き始めました。 専門家に見て貰っているので有れば良いと思います。 定期的に診断又は検診してもらった方が良いです。 正式的な検査が出来るのは3歳を過ぎないと出来ない様ですので、それまで様子見の 状態になります。 今長男は3歳5ヶ月ですが、検査の結果1年ほど他の子どもさんより遅れています。と 診断されました。但し各項目が平均して遅れている状態なのでリハビリとかは無く、 病的で発達遅延では無い為、保育所で他の子どもさんと同じ様に養育するだけで良いと 言う事です。 言葉とか質問者様の言っている事の理解度などは如何ですか。 出来るだけ早く保育所に通わせる方が良いと思います。 私の子どもは保育所に通い始めてから急速に言葉を話すようになりましたから。 発達遅延に対しては他の子どもさんの影響は大きいです。すごく刺激になる様です。

kitakou15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の言ってる事はある程度、理解できているように思います。言葉は「ブーブー」、「ワンワン」は言います。あと児童館や保育園の解放日にも連れて行ってますが、マイペースって感じですね。でもなにかしら影響は受けてると思いますが・・・今のところ保育園に通わせる予定はありませんが少しでも子供の刺激になるような場所にどんどん連れ出したいと思います。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の発達について

    只今10ヶ月なんですが ずりばいもハイハイも まったくしません。 体系は小柄で女の子 なのですが、お座りは シッカリとします。 周りの子や本など 読んだりすると つかまり立ちをして 伝い歩きをする。 などと書いてありますが ウチの子は つかまり立ちも まったくしようとも しません。 腹ばいにしても 足を思いっきり振り トントンと床に 叩いているだけで 方向転換は上手に するんですが、 前には出ずたまに 後ろに下がっていきます。 仰向けにしておいても 寝返りも自分から めったにしません。 お座りの体勢も自分 からしません。 足の力は弱くない みたいですし 周りの子がみんな ハイハイをしてるので 心配になりました。 上の子のときも 今の時期ではちゃんと ハイハイもして つかまり立ちもしていたので 比べてはいけないのですが 比べるとあまりにも 遅いので心配になります。 普段はずっとお座りで 手が届く所のオモチャ であそんだり たまに腹ばいにさせてますが しばらくすると 疲れて泣いてお座りに もどります。 ハイハイの練習? になる事など方法など ありますか? 経験談などを聞かせて もらえると嬉しいです

  • もうすぐ11ヶ月ですが、ずりばいしかしません

    あと10日ほどで11ヶ月を迎える女の子ですが、 いまだ、寝返りとずりばいしかしません。 お座りは座らせれば、座っていらせますが、自分からは出来ません。 お座りの体勢からずりばいは出来ます。 ハイハイ、つかまり立ちをする感じがしないのですが、 発達遅れとかなのでしょうか? 周りの子は結構みんなハイハイや伝い歩きをしているので、 少し心配になります。 いかがでしょうか?

  • 麻痺を疑っています。どなたか教えてください。

    1歳3か月になったばかりの息子についてです。 予定日に普通分娩で3300gでうまれました。特に出産時にトラブルはありませんでした。首座りや寝返りは順調でした。  10か月検診でお座りができなかった事で初めて様子観察になりました。 現在はずりばいで移動しており、立たせるとつかまり立ちはできます。伝い歩きはできません。お座りも片手で床を支えてながらで、両手離しではできません。意味のある言葉はしゃべりません。 病院では1歳6か月までに歩かなかったらリハビリ施設を紹介するといわれています。ちなみに1歳の時に、CTと採血をしましたが、その時は少し貧血気味位であとは発達が遅れていおるような原因はみあたらないといわれました。 うちの息子は脳性麻痺でしょうか?それともまだ正常範囲でただ単に発達が遅れているといえるんでしょうか?

  • 発達が遅い

    友人がとても心配してるので投稿しました。友人の子供は男の子で現在9ヶ月半になります。7ヶ月検診時で頭が少し大きく47センチ背も高い方なのかな72センチ体重は普通ぐらいだそうです8、2キロ。おすわりは後ろにもこけずに自立しています。つかまり立ちも立たせてあげるとするそうです。ただはいはいやずりばいなど全く出来ないそうなのです。寝転ばしてもあまり動かず。。。寝返りした状態で一人でおすわりやつかまり立ちやずりばいも出来ないととても不安がっています。 言語的な発達には心配がないみたいです。性格は大人しいく人懐こい感じです。 私が抱っこした所子供の身体がとても柔らかくフニャフニャしてる感じなんです。肩がとてもやわらかく足の力は強いとは思います。 私の子供は歩くのが早くて何もアドバイス出来ませんでした。 保健師さんに相談した所個人差があるから。。。のんびりしてるのかなとおっしゃられたそうなのです。 やはり発達が遅れてるのでしょうか?のんびりしてるだけなのでしょうか? お子様が同じ様な感じだった方いらっしゃいましたらその後の経過など、何か発達に問題があるのかどうかなどアドバイスお願い致します。 同じ子を持つ母同士心配です。

  • 1歳5ヶ月・・・発達遅い!

    1歳5ヶ月の次男の事です。 生後1ヶ月の時に、胆道閉鎖症と言う病気を疑われ、 いろいろな検査をしました。 検査をしても胆道がうつらなかったので、 手術をしました。 手術の結果、胆道閉鎖ではなく重度の小児肝炎でした。胆道の中を通っている液が、黄色をしてなくてはいけないのに、黒色になっていて綺麗にしてもらうだけですみました。 それからの発達がとても遅くて心配しています。 首すわりは4ヶ月・寝返りが7ヶ月・ 寝返りから戻れるようになったのが1歳。 お座りは9ヶ月半です。 1歳5ヶ月の現在、ハイハイ・つかまり立ちなど、 何もしません。 お座りから寝る事も寝た姿勢から起き上がる事もできません。 なので、私が毎回座らせています。 最近は必死でお座りから寝る姿勢の練習をしていますが、足がぬけないらしく勢いで頭から倒れこむことも・・・。机に手をかけたりもしますが、足が抜けません。 病院で脳の検査などしましたが、異常はありませんでした。先生は『お座りもちゃんとできているし、2歳ぐらいまでには歩くと思います。入院していた場合は、入院していた期間の2~3倍は遅れる事があるから・・・。運動面も知能も!』と言われました。 入院していた期間は2ヶ月! 2~3倍遅れると、4ヶ月~6ヶ月遅れると言う事になります。 次男を見ていると、6ヶ月は遅れているように見えます。11ヶ月ぐらいと言う事です。 知能面も赤ちゃん芸はなし。指差しもまだ。 ことばは『まんま』だけ! 言っている意味も分かっていないと思います。 でも良く笑いよく遊びます。 こう言う経験をされた方はいませんか? 病院と相談して、運動発達のリハビリみたいなのを、 さした方がいいのかぁ・・・。 よきアドバイスをお願いします。

  • 一歳4ヶ月歩けない、ハイハイできない

    一歳4ヶ月の息子の事で相談させてください。 息子の発達はとても遅く、 首座り5ヶ月 寝返り6ヶ月 腰座り10ヶ月 ズリバイ1歳2ヶ月 1人座り&つかまり立ち1歳4ヶ月 ハイハイはまだできません。 元々発達が遅く、心配になり病院で遺伝子検査やMRIをしましたが異常はみつかりませんでした。 (歩けるようになるまでリハビリにも通わせて頂いています) 身体だけでなく、精神面も幼く、発語もない、指差しもしない、積木も一個積めるかどうかのレベルです。 運動発達が遅いから精神発達が遅いのか、もしくは何かの障害があってそれが影響していて運動発達が遅いのかとずっとヤキモキしていました。 そして先日からお座り体勢のまま前に進む、いざりばいをするようになりました。 ネットで調べると発達障害、自閉症、知的障害等ばかり目につき、眠れぬ毎日を過ごしています。 病院でもまだこの小さいうちに上記の診断を下すのは難しいと思いますが、もし同じように発達がゆっくりなお子さんをお持ちで、あるいは周りにそのようなお子さんがいて、その後問題なく追い付いた、またはこういう診断が下った等ありましたら教えて頂きたいです。 診断有無に関係なく、発達を促す為のアドバイスも頂けたら嬉しいです。 我が子の事はとても可愛く、出きることは何でもやってあげたいと思っています。 どうか宜しくお願い致します。

  • 9ヶ月検診で発達遅延と診断されました。

    初めて質問させて頂きます。 9ヶ月の女の子ですが、先日9ヶ月と15日目に9ヶ月検診を受けました。 その際に「パラシュート反射がない」「バイバイ等の模倣ができない」との点から「発達遅延」と診断されました。 理解力・運動能力共に7ヶ月児程度、2ヶ月の遅れということです。 今度は月に2回程度、理学療法士と小児科医立ち会いの下でリハビリと、血液検査・MRI等の精密検査を受ける予定です。 この子は第3子で、確かに上の2人に比べると発達が遅いなぁ、とは感じていましたが、個人差・個性の範囲と思っておりましたので、このように診断され非常にショックを受け動揺しています。 3人の子供達の母親なんだから、笑顔で・・・しっかりとしなきゃ・・・とは分かっているのですが、心配で心配で夜も眠れず食欲もありません。 かかりつけの小児科は、族に「ヤブ医者」と言われるような所ではなく、小児科の中でもさらに細分化してアレルギー科・腎臓疾患科・小児精神科等、高度な専門知識と実績を持つドクターのいらっしゃる病院です。 ちなみに首座りは4ヶ月、寝返り4ヶ月末、ずりばい7ヶ月末~現在、お座り9ヶ月初でした。お座りは座らせると背筋を伸ばして座れますが、自力でその格好になることはできません。つかまり立ちも同様で、何かにつかまらせれば立っていられますが、自ら立ち上がることはありません。 同じような経験をされた方、話を聞いたことがあるような方、経験やアドバイスを聞かせて下さい。お願い致します。

  • いまだに自分でお座りの姿勢になれません・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 息子(9ヶ月後半)はどちらかというと発達がゆっくりめなのですが、 7ヶ月 おすわり姿勢で長時間遊べる、ずりばい 9ヶ月 低いテーブルなどにつかまり立ち ができるようになりました。 ただ、いまだに自分でお座りの体勢になることができないし、たかばいもできません。ずりばい姿勢から手足をのばしておしりを高くあげたり、ひざをついて四つんばいになったりはできます。でもそこからまたずりばい姿勢に戻ってしまいます。正座しそうな感じの体勢になることもあるのですが、なぜかお座りはできないのです。手でおもちゃや絵本を持っている時など、「お座りで遊びたいのに~」という顔をしているときもあり、座らせてあげるとそのまま遊びます。また、もう同じ月齢のお友達はみんなたかばいをしているので、比べても仕方ないとは思いつつ、ちょっと焦ってしまいます。 もう一ヶ月以上この状態が続いています。 ちょっとした手助けでコツがつかめるようになるのでは、と思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか?根気よく見守るしかないのでしょうか?

  • 10ヶ月半 発達が遅い

    10ヶ月半になる娘がいるのですが、何かと遅くて心配してしまいます。 お座り・・・手で支えて座ってますがすぐにうつぶせになります ハイハイ・・ずりばいのみ、よつんばいの格好はよくしていますが一歩が出ません。 つかまり立ち・・何秒かつかまり立ちしていますが、自らはしません 何をしたら出来るようになるのかなと思いながら、座る練習やたっちの練習をしています。 何か、発達を促すような体操などありますでしょうか? 病気の点も少しは考えています。 10ヶ月検診では1歳検診まで様子みましょうとなりました。 もともと心配性とても気になっています。 同じような方、こんな体操があるんだよ、こんなことしたら出来るようになったなどありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 手をついてしかお座りできません(10ヶ月)

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 10ヶ月になったばかりの息子の事ですが、10ヶ月であるにも関わらず、手を床についたお座りしか出来ません。お座りをさせようとすると、お座りが嫌いなのかすぐにうつ伏せになろうとしてしまいます。先日、検診に行ってそれを相談したところ、「手をついてお座りは6~7ヶ月くらいだね。腰の筋力が足りないのかな」と言われて要観察になり非常に不安です。 手をついてのお座りは6ヶ月頃に出来るようになり、そこからが長いです。 うちの子の発達の過程は寝返り(4ヶ月)→完全な首座り(5ヶ月前)→ズリバイ(8ヶ月)という感じです。 現在は、ローテーブルに手を上げてひざたちをしてつかまり立ちの練習をしている感じです。また、ズリバイ中にお腹、膝を床から上げています(この状態からハイハイするのかなと思っていますが)。また、たまに女座りみたいなのを手をついてしている時があります。 毎日、元気いっぱいで異常があるとは思えませんが、お座りできないのが気がかりで気がかりで・・・。 お座りが遅かったけど、全然問題なかったというお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。