• ベストアンサー

好きな数、好きじゃない数。

noname#73207の回答

noname#73207
noname#73207
回答No.11

こんばんは。 トシがばれますけども・・・(苦笑) 「3番、ファースト、王、背番号、1」 「4番、サード、長島、背番号、3」の球場アナウンスには、そのたびに興奮しました。(笑) 幼少期の記憶と言うのは、なかなか抜けられないもののようでして、(苦笑) いまでも、「1」と「3」が個人的には「好みの数字」です。 地元の球団にも「背番号1」と「背番号3」を付けた選手はいたんですが、 まぁ、あのお二方はやっぱり“全国区”と言いますか、“格が違う”と言いますか・・・ ちなみに、打順の「3」と「4」を足した「7」も好きな数字なんですが、 背番号の「1」と「3」を足した「4」は個人的に好きな数字ではありませんし、 「1」と「3」をくっつけた「13」も余り好きな数字ではありません。(苦笑) まぁ、「O・N」は揃っていてこそ・・・いやはや、勝手なもんですねぇ・・・(苦笑+汗;) ちなみに・・・今の自家用車のナンバープレートの数字は「2574(事故無し)です。 その前に10年ほど乗っていたのは「9648(苦労しっぱなし)」なぁ~んて、 有りがたく無いナンバーを無理やり(?)付けられていたのでね・・・(苦笑)

noname#84210
質問者

お礼

こんばんは。ご無沙汰してました。 urbanliner様はお若い方なんだろうな、と思っていたので、 王さんや長嶋さんの現役時代をご存知だったのがちょっと意外でした。 >“全国区”と言いますか、“格が違う”と言いますか・・・ その通りですね。日本中が2人の活躍に沸いていましたよね。 選手としても監督としても人気があって、あれだけの人は、 もう出ないように思います。 王さん、長嶋さんのファンにとっては1・3は特別な思いのある数字なんでしょうね。 「2574」は希望ナンバーで取られたんですか? 私は今まで希望ナンバーを利用したことがありません。 無作為(というか登録順ですけど)に自分に割り当てられる数字が ちょっと楽しみというか、運だめしみたいな感じがするので・・。 以前乗っていたクルマは「9648」と1文字(数字?)違いでした(⌒・⌒)ゞ。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達の数についてお聞きします。

    こんにちは。 最近、気になっていることがあります。それは、友達の数です。みなさんは、友達の数は、どれくらいの人数がいるのでしょうか? ちなみに、私は、友達が一人もいません。自慢には、なりませんが。 気になって仕方ありません。必ず、お礼の返事はさせいただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 質問数とお礼数

    リニューアル後「お礼数」が出来ましたよね? そこで質問です タイトル通りですが「(お礼数と質問数)何割超えたら回答したいと思いますか?」 是非!!皆さんの考えを、聞いてみたいです (乱文でスミマセン)

  • お礼数が変わらない

    皆様のありがたいご意見に対し、お礼をしているのですが たまにお礼したのにもかかわらずお礼数が増えないことがあります。 更新かけても変わらず気づいたら増えている、なんてこともあります。 皆さんは、このような現象が発生したことありますか? あった場合、どのように解決されたでしょうか。

  • お礼率100%なのに、回答受付数>お礼数 の理由

    お礼率100%なのに、回答受付数>お礼数 の理由 こちらのサイトを利用させていただき、感謝しておりますが、 1点疑問があります。 「お礼率」は100%なのに、「回答受付数」より「お礼数」の方が数が少ないです。 なぜこんなことになっているのでしょうか? お礼をする前に回答が削除されてしまったのでしょうか?

  • 回答受付数よりお礼数が大きくなりました理由を説明してください

    回答受付数よりお礼数が大きくなりました理由を説明してください

  • お礼数って見てますか?いつから表示されていますか?

    OK Waveでは「お礼数」というのがプロフィールの所に出るのですね。関連サイトから見ていたので気が付きませんでした。 皆さんは質問者さんの「お礼数」をチェックしていますか?(お礼数が少ないと回答しない等のために) この「お礼数」はいつから表示されるようになったのでしょうか?恥ずかしながら今日初めて気が付きました。

  • 立法数=立法数×立法数

    複素数の範囲で、立法数=立法数×立法数が成り立つ理由を教えて下さい。 オイラーがフェルマーの最終定理n=3の証明で用いた定理みたいなのですが…。

  • DC電源の入力周波数について

    一般的な話として質問させて頂きます。DC電源の仕様には、「入力周波数」という値がありますが、どのような意味があるのでしょうか? その範囲を外れる周波数を入力すると、どうなるのでしょうか?(出力電圧が低くなる等) 宜しくお願い致します。 皆様ありがとうございました。 追記に記載にて、お礼に代えさせていただきます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • お礼数について

    このサイトが、リニューアルされて「お礼数」が出来ましたよね? この「お礼数」は、貰った「お礼数」がカウントされる物ですか? それとも自分が、お礼を出した事に対してのカウントですか? 馬鹿馬鹿しい質問ですが、よろしくお願いします

  • 素数について

    次のことについて教えてください。 イ:負の数に素数があるか ロ:複素数の中に素数はあるか 学校で友達とこういう話になり、友達はロについては「虚数の中に素数がある というのが間違っていると思う」という答えでした。私はイについてもロにつ いても存在すると思います。理由はありません。直感です。 現在高校生ですが、説明や考え方が高校の範囲を超えていても構いません。是非教えてください。 宜敷御願い致します。