• 締切済み

動作確認

車用のヘッドレストモニター(12V)の動作確認を自宅で行う場合、12Vの電源がなさそうだったので、9Vの電池で動作確認しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?(正常な動作確認が出来ますか?壊れたりしないでしょうか?) その他いい案あればお願いします。

みんなの回答

  • baa756
  • ベストアンサー率43% (28/64)
回答No.4

訂正 DV12V -> DC12V

  • baa756
  • ベストアンサー率43% (28/64)
回答No.3

その、9Vの電池がどういうものか分かりませんが、 ダメです。 まさか、ライターくらいの大きさの乾電池では、ないですよね? それなら、電流が足りません。 ヘッドレストモニターは、液晶ディスプレイですよね? 液晶ディスプレイは、動作電圧が、一般の電装品と違って、最低電圧が10Vです。 AC100Vから、DV12Vに変換する機械がありますから、それを購入して下さい。 液晶ディスプレイは、1Aくらい消費しますから、3A以上取り出せるものを購入して下さい。

peko_11
質問者

お礼

やはり変換機を買わないとだめですかね・・・ 参考にさせて頂きます、ありがとう御座いました。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

9Vだと例え動いても動作不安定かもしれません。 例えば充電式乾電池(1.2V)を10個直列してつなぐのは如何でしょう?

peko_11
質問者

お礼

その手もありますね。 参考にさせて頂きます。ありがとう御座いました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

12Vにすればオッケーです。 9Vでは画面が出ないのではないかな? ヘッドレストモニターは 車検に合格するモノをお使い下さいね。

peko_11
質問者

お礼

その12Vをどうしようか検討している所です。 9Vでは電流不足らしいです・・・

関連するQ&A

  • 車のバックモニターの配線でわけがわかりません

    車のバックモニターとバックカメラを取り付けているのですが 画面にノイズが走ってしまいついたり消えたりもしてしまいます これが実に不可思議な現象で 1エンジン停止時には正常に映る 2モニターの電源だけ乾電池から直接12Vを取ってきた場合正常に映る  (バックカメラの電源は車から供給) 3バックカメラの電源だけ乾電池から直接12Vを取ってきた場合正常に映る  (モニターの電源は車から供給) 4モニターの電源は車から供給しバックモニター意外の映像を入力した場合正常に映る  (機器はドライブレコーダー)(ドライブレコーダーは車から電源供給) 5モニターもバックカメラも車から電源を供給した状態で別のモニターで映すと正常に映る  (その別のモニターは車から電源を取っていません)  車から電源を供給できる他のモニターを持っていないのでそれだけ検証が出来ない 6  2,3,4,5の時エンジンはかかっている 7モニターとバックカメラ両方を車から電源供給するとノイズ(横線が入る)  横線だけならガマンもできるけどついたり消えたりする 8オルタネーターノイズキャンセラーを両電源に入れてみたが効果無し 以上の現象が起きます・・・・・ なにか原因の心当たりはありますでしょうか? 車は欧州車で停車時12Vエンジンをかけると13.5V バックランプには10Vしか供給されないのでDCDCコンバーターで13.5Vに昇圧されてます なのでバックモニターにはその昇圧された電源が供給されてます なにかヒントがありましたら宜しくお願いします

  • カーステレオの動作確認について

    カーステレオの動作確認で、安定化電源を使用して確認をするのですが、sonyとKWNWOODの一部の機種でカーアンテナを接続しなければ動作確認が取れないものがあるのですが、車より取り外し自宅室内で動作確認をするにはカーアンテナを接続できません。 このような機種の製品を自宅室内で動作確認するのには、どのような方法をとればよいのかお知りの方お教えくください。 ちなみに、カーステレオのアンテナ端子口の外側アースを落としたのですがだめでした。センターに+を入れれば動くのかも知れないのですが、確信もなく+を入れる度胸がありません。 どなたかお知りになりませんか? よろしくお願いいたします。 でも、アンテナdeでにあたり

  • カー用品の室内での動作確認について

    カー用品の動作の確認をしたいと思っています。 車内でなく室内で車用のオーディオやナビの動作確認をする場合の電源確保はどうするのでしょうか? ご存知の方教えてください。 長時間使用するのではなく動作確認に数分でも使えればいいのですが。

  • カーナビの動作確認方法

    以前(約3年前)に車に付けていたカーナビがあるのですが、今でも動くか分かりません。取り外しするまでは正常に動作していましたし、取り外したのはディーラーの整備の人です。 友人に譲ろうかと思っているのですが、動くか(電源が入り・画面に表示する程度)確認したいのですが、良い方法はありませんか? 車に関しては、全くの素人です。 カーナビは PanasonicのCN-DV2000VDです。

  • 動作確認できないカメラについて

    出品者です。キャノンオートボーイです。 電池とフィルムがないので動作確認ができません。五年前にデジカメに買い換えたので使わなくなったカメラです。それまでは正しく使えていたと思うのですがよく覚えておりません。動作確認ができないことは出品画面でお知らせ済みですが、質問がきて「もし落札してから動かない場合はどうしたらいいですか」とたずねてきています。 たぶん動くと思うのですが絶対ではないので動きますとはいえないし、たぶん使えるであろうと思うので売りたいし、どうしようか困っています。 質問にはどう答えたらいいでしょうか。もし売る場合なにかコメントをつけるとしたらどういうことがありますか。 それともこういう場合は売らないほうがいいですか。

  • 動作確認端末について

    UQモバイルから他社へ乗り換え予定です。 現在使ってる端末「ZTE Blade V770 」を継続して使いたいのですが(使ってまだ2年でまだまだ使えるのにわざわざ機種変更したくないため)、MVNO各社の動作確認済見端末を確認したところ、唯一(すべてを確認したわけではありませんが)楽天モバイルのみに動作確認済端末リストに載っていました。 と言っても「ドコモ系のSIM」は×で、au系SIMのみ〇でしたので「スーパーホーダイ(ドコモ)」は選択できず、おそらく「組み合わせプラン」を選択せざるを得ないようです。 各社サイトの「 動作確認端末」にないものは使えないということなのか? あるいは全ての動作確認をしているわけではなく、問い合わすれば動作可能かどうかのテストはしてもらえるのでしょうか? ちなみに「mineo」の場合は「動作確認端末」以外にも「動作不可端末」も掲載されているため、どちらも確認が取れていない端末(動作未確認端末)の場合はまだ使える余地が残されていると考えて良いのでしょうか? 偶然ネットで見つけましたが、「ZTE Blade V770 」でドコモ系のSIMを実際に試した方がおられました。 ・・・「実際にドコモ系のSIM(楽天モバイル)を挿して、APNの設定をしてみたところ、問題なく使うことができました。データ通信は4Gで接続されており、通話時は3Gに切り替わり通話も正常に行えました。」(ドコモ系のSIMでの動作についてはメーカーが保証しているわけではないので、実際に試される方は自己責任でお願いします。)・・・ この場合、たまたまうまく作動しただけということでしょうか? 楽天モバイルの諸事情から(あるいは単に需要がない機種なだけとか)単に動作確認をしていないだけなのか?、あるいはこのように動作確認を個別にした場合と「動作確認済端末」とでは、動作の中身の確認のレベルが違うのでしょうか?(楽天モバイルとしての公式見解として動作が不安定だった可能性もあり得るのか?) 「スーパーホーダイ」のために自己責任で「ドコモ系のSIM」を選択できますか? 仮に契約可能だとしてもやめておくべきでしょうか? もしアドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 【電気】ブレーカーが正常に動作するのか動作試験がし

    【電気】ブレーカーが正常に動作するのか動作試験がしたいです。 30Aブレーカーを故意に30アンペア数を越える電流を流したいですが、電源は家庭用コンセントの100V電源しかありません。 家庭用100Vコンセントから電気をブレーカーの1次側に繋いで2次側にどうやって30A以上の電流を流せるのか、流す方法、やり方を教えて下さい。 ブレーカーが正常に切れるのか、ブレーカーが壊れていないのか確認したいです。

  • ナビの動作確認について

    こんにちは。 この間古いナビを見つけたのですが、 動作確認を行いたいです。実行前に質問です。 電源の入れ方はわかりました(配線等も既に接続済みです。GPSアンテナも取り付け済みです) しかし、車で動作確認をするわけでなく、家で行います。 なので、車速センサーを繋いでませんが、ある程度の移動に対して反応はしてくれるのでしょうか?また現在地の確認もできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源装置と電池の違い

    同じ6Vと12Vは電源装置と電池で違うものなのでしょうか ボタン電池2個の6VでLEDは正常につき、電源装置の6Vでは一瞬で焼けきれました(^_^;) 12Vはラジコンの送信機なのですが動作確認に電源装置で12Vを作っても大丈夫でしょうか。。。 これは内部抵抗云々という話になるのでしょうか ごめんなさい本当にわかりません。。。

  • 動作未確認の出品について

     今、ある新品の出品物をウォッチリストに入れています。その出品者は評価4ケタですが、約50分の1の割合で悪い評価があります。内容は、商品の動作不良・動作不能がほとんどのようです。どうも、動作を十分に確認せずに出品しているようです。商品説明でも、例えば電池がないから動作確認していないといった出品を何度もしていたようです。ちなみに、私が入札を検討しているのは電気製品ではないので、「動作しない」ということはそもそもありえません(例:椅子)。  そこで、本題です。中古品で動作未確認、あるいは動作未確認なのでジャンク扱いといった、動作するかしないかがあいまいな出品をして、商品が全く動作しなかった場合、出品者の責任をどこまで追及できる(ないしすべき)なのでしょうか?こういった出品は、落札をギャンブル化する(落札者に賭けをさせることになる)うえ、動作しないことが分かっていながら「動作するかも」と期待させる詐欺(的行為)もありそうなのですが、どうなるのでしょうね?