• ベストアンサー

メモリ(DIMM)表面に付いている小さい素子(?)って何なの?剥がれたらまずい?

古いパソコンでメモリの増設作業をしておりましたら、 ちょっと取り扱いを誤り、DIMM表面に付いている素子? (何と呼んだら良いのでしょうか、写真をご覧ください) が剥がれてしまいました。Σ(ToT) メモリは184pinのDIMM(SDRAM)256MBで、片面8枚ずつ、 両面で16枚のチップが乗っかってます。問題の素子は そのチップ一つずつに、計8個配置されているようです。 それでお伺いしたいのですが、この小っちゃい物は そもそも一体何なのでしょうか? 剥がれてしまったら 何か支障をきたしますか?(きたしますよねぇ‥‥) ただ、パソコン(VaioやiMac)に実際に取り付けてみた 限りでは、特にエラーメッセージのようなものは出て来ず、 OSもアプリも普通に動いてはいました。 しかし今後使っている内に深刻なエラーが出るのでは ないかと心配です。 今は基盤上のパターンが途切れてしまっている訳で、 何も無いよりはハンダでつないだほうが良いのかなぁ? などと考えあぐねております。 お詳しい方、どうぞ御指南ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

チップコンデンサだと思います。役割はメモリに供給される電源の電圧変動を吸収し,安定動作させるためのものです。ですから,無くてもきちんと動作することも十分考えられますが,エラーの発生率が高まる可能性はあります。どの程度高まるかはつかっているPCの環境に左右されると思われます。 実際に誤動作が頻繁に起こるようであれば何らかの対策(メモリカードの交換など)をしたほうが良いかもしれませんが,そうでなければそのまま使った方が良いと思います。下手に工作してショートする(直接2つの端子がつながってしまう)よりはマシでしょう。間違っても2つの端子を直接つないではいけません。最悪火事になります。

mohorovici
質問者

お礼

ご返事遅れてすみません。 ハンダで短絡は危なかったのですね。 (素人考えはオソロシイ‥‥。) お伺いしてみて良かったです。 解説ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.2

チップ積層セラミックコンデンサにも見えますが、パターンからインダクタの様にも見えます。 こちらも電源ラインのノイズ取り・安定化のための部品ですが、インダクタの場合は電源ラインに直列に搭載されるためはがれてしまうと対応するメモリチップに電源が供給されなくなる可能性があります。 なお、修理については半田が割れているだけなら良いですが、パターン・パッド(半田付けをする場所)にダメージがあると修理が難しいです。 (特にパッドの破損や割れは目視では見にくい) 熟練者ならパターンカットやジャンパなどでとりあえず動作状態にまで持ち込むことは出来ますが、メモリは非常に動作にシビアなデバイスなので、仮に直せたとしても継続使用は避けた方が良いでしょう。 そもそも、部品内部でクラックやショートが発生する場合もあります。 部品に直接衝撃などが加わった可能性があるなら、はがれた部品の再利用はお勧めしません。 また、tokpyさんも仰っていますが、下手に修理してショートなどさせてしまうとメモリどころか本体まで破壊させてしまうかもしれません。 結論として、修理やそのまま使うことは避けるべきとアドバイスします。 実験やチャレンジとしてトライするのであれば、それはそれで面白いかもしれませんが、お勧めはしません。

mohorovici
質問者

お礼

ご返事が遅れました。 へたっぴな素人工作はやはり諦めたほうが良いのですね。 とりあえずHW診断ソフトが手に入りまして、 メモリテストで異常が出なかったので、 当面(だましだまし?)このまま使い続けてみる事にします‥‥。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • メモリの増設

    チップセット インテル® G43 Express チップセット メモリ容量 1GB (1GB x 1) / 2GB ( 1GB x 2 ) / 4GB ( 2GB x 2 ) / 8GB ( 2GB x 4 ) / PC3-10600 ( 1333MHz ) メモリスロット 4DIMM ソケット / DDR3 SDRAM ( 240 ピン DIMM ) このPCに1333KLN-2G  PC3-10600 DDR3-1333 2GB 1.5V 240pin DIMMは 増設できますか? 今PC についているメモリは両面にチップが8個ありますが 1333KLN-2G  PC3-10600 DDR3-1333 2GB 1.5V 240pin DIMMは片面にのみチップが8個付いています。 WINDOWS10 64bitです。 よろしくお願いします。   

  • メモリの種類?チップの枚数

    先日、168pin SDRAMのメモリ(256MB)を買いました。 両面実装なのですが、片面に8枚ずつのチップではなく、両面とも9枚のチップが付いています。びっくりして調べたのですが、これはサーバー用などに使われるECCという機能がある、言わば高品質だから9枚なのでしょうか。 また、これを使っても問題は無い・・宝の持ち腐れなだけで、デメリットは無いのでしょうか。 ECC機能付きのメモリと、ECC機能なしのメモリは混在できないなどという情報もあったのですが、元々ついていた片面実装8枚のメモリ(ECCはたぶんついていない)と混在してしまっています。一応、パソコンは2枚分の容量を認識しています。 このまま使っても何の問題も無いと考えて良いでしょうか。それとも9枚の1つにした方が良いのでしょうか。

  • 両面チップメモリと片面チップメモリの両用

    新しくPCを購入して、購入と同時にメモリの増設をその購入店に依頼しました。 しかし購入後、売られたメモリがそのマシンの説明書に「お勧めしない組み合わせ」として載っていたため、 その旨を店に連絡し、交換をしてもらうことにしました。(事実挙動がおかしかった) 購入したマシンはデュアルメモリだったので、同じメモリが2枚必要なのですが、交換の際「在庫が無いので通常の(デュアルとしてセットではない) 同じメモリ2枚と交換します」と言われました。 交換して2枚のメモリを開封したところ、1枚は両面チップ、もう1枚は片面チップでした。 前置きが長くなりましたが、デュアルメモリで片面チップと両面チップを併用して問題は無いでしょうか? その交換からもう1ヶ月以上経ちますが、1時間に1回くらい一瞬挙動がおかしくなります。 マシンのプロパティからはメモリ増設分もしっかり認識しています。 購入した機種は SONY VAIO PCV-RZ52 です。 メモリは BUFFARO PC2700 DDR SDRAM 184Pin DIMM (多分)です。 現状ではデュアルスロット4つの内、片面が3枚に両面が1枚刺さっています。

  • 増設メモリのbit構成について

    古いパソコンですが、メモリの増設について、教えてください。 メモリメーカーのものではなく、バルクを予定しておりますが(リスクもろもろ承知です^^;)、両面実装のものを選ぶべきか?片面実装を選ぶべきか?自分なりにいろいろ調べてみたのですが、結論が出せずに悩んでおります。宜しくどうぞ。m(__;)m まず、パソコン環境ですが… 機種:Gateway PerformanceJS A04 メモリ仕様:SDRAM 168Pin DIMM PC133 CL=3 Unbuffer Non-ECC Memory 現在メモリ構成:標準128MB(片面実装8チップ)+増設256MB(片面実装8チップ)=384MB チップセットはIntel i810E(たぶん^^;) OS:Win-ME 上記に対して、標準128MBメモリを外して、新たに256MBのバルクメモリを追加し、MAXの計512MBとしたいのです。 そこで、ご質問です。 かき集めた生半可な知識^^;ですが、メモリのbit構成が気になっております。 i810Eのチップセットは、4バンクと128Mbit制限があるとのことで、256Mbit(片面実装8枚チップ)では動かない場合や、搭載量を半分に認識する場合等があると小耳に挟みました。また、確実なのは128Mbit(両面実装16枚チップ)とのことも… 現在、2枚とも片面実装で何ら問題なく動作しておりました。^^; 今回の増設にあたり、動作確認済みの既存の256MBメモリは活かすことを前提に、両面実装のものを選んでいいものかどうか?(片面実装と両面実装が混在した場合、何か不具合が生じる可能性はあるのでしょうか?)1枚が片面実装であれば、やはり今度も片面実装を選んだほうがベターなのか?何とぞご教示くださいませ。 宜しくご教示お願いいたします。

  • メモリの形状について

    デスクトップPC(SOTEC M360)のメモリ増設を考えており、オークションを検索しているのですが、片面実装と両面実装のメモリの機能の違いは何なのでしょうか。 現在装着メモリ 168Pin DIMM PC100対応 SDRAM 3.3V バリティなし 2スロットで128M(たぶん空きなし)

  • バルクメモリの増設

    お世話になります。 パソコンのメモリを増やそうと考えています。 パソコンは NEC VALUESTAR VT550/0D で、OSは WindowsMe で、現在256MBのメモリを積んでいます。 もうあと256MB以上できれば増やしたいです。 ヨドバシカメラなどのお店を覗くと、 SDRAM-DIMM、PC133対応のバルクメモリだと、256MBのものが両面チップと片面チップとありますが、VT550/0D に これらを増設しても大丈夫でしょうか? (製品の善し悪しよりも仕様としてどうかということで。。) 両面のは仕様上だめとか片面の方が安定しているとかそういう情報があればお寄せください。 この両者の違いは何なのでしょうか? メーカー品は両面なのでしょうか?片面なのでしょうか? また、VT550/0D はNECのHPだとメモリ最大512MBとなっているのですが、512+αのメモリを積んだ場合はどうなるのでしょうか?(512までしか認識しないとか。。) 実際に買って取り付けてみてだめでしたという前にどういうものかという感触が知りたいです。(バルクメモリのリスクについては覚悟の上ということでお願いします。) よろしくお願いします。

  • 余ったメモリ

    Intel imacの購入を考えているのですが、 メモリを増設した場合、 余ったメモリ(PC2-5300 DDR2 667 200pin)を LaVieC 7003D(DDR SDRAM 200Pin S.O.DIMM)に増設できますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC133 512MBで1バンクのメモリ

    今頃になって、「DIMM 168pin SDRAM PC133 512MB CL3」のメモリが必要になりました。 ただ、片面もしくは両面実装でも1バンクでなければならないのですが、両面実装で1バンクのメモリをどのように見分けたらいいか分かりません。 この場合、やはり店員に確認する以外ないのでしょうか? なお、手っ取り早く、両面で1バンクの512MBメモリを発売しているメーカー名と型番、バルクであればショップ名を教えていただければありがたく思います。 それでは、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • メモリ増設指南願います!

    自宅のデスクトップパソコンのメモリを増設しようとメモリを探しています。メモリの増設は初めてでして、下記に示す情報を仕様から読み取り、価格比較サイトで対応するメモリを探していたところ、疑問が浮かび上がりました。 【所有パソコンの仕様から読み取れた情報】 DDR SDRAM、DDR333対応 DIMMスロット(DDR SDRAM、184ピン)×2 サイズは512MBのものを探しました。 上記仕様に合うメモリは容易に見付かったのですが、この仕様からは読み取れなかった情報がありました。下記参照。 【なんじゃこりゃの情報】 8チップ/512bit 16チップ/256bit チップ数はメモリに載っているチップの数で、bit数はチップ容量、8チップは片面実装で、16チップは両面実装だということは、インターネットの力を借り、なんとか理解しました。そして、そのチップ数によっては、正常に増設できない(動かない)ということも。 さて、では、私のパソコンはどうなのか・・・それが、まったく分かりません。 何を調べたら、私のパソコンは、8チップのメモリにすべきなのか、16チップのそれにすべきなのかを知ることができそうですか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • メモリ

    今、手元にSO DIMM PC100 144PINがあります。(ノート用) そして、そのチップにSEITEC PM72V561641CT-6と記入してあります。チップ片面4枚。 このメモリは、何MBなんでしょうか? 教えてください。ネットで調べてみましたがいまいちわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。