• ベストアンサー

発色の鮮やかな一眼デジカメは?

hitler-junの回答

回答No.8

ベルビア御使いのようですのでHiアマチュア?でも~ブレ補正・・・ 今御使いの銀塩カメラのレンズ使えるのであればそのメーカーデジ1お奨めしますよ ブレは腕と三脚でカバーでと思って撮っていたのですが最近はブレが多くなった>< ブレ防止カメラ、レンズも色々出ていますし でも今あるレンズが勿体無いと思いますが 私なんてEOS1系3台あるのにデジ40D追加してから1も買って 銀塩なんてフィルム台の無駄がなくなりましたw

moncyo
質問者

お礼

やっぱり手ぶれは強敵です。風景写真なんかは三脚も使いますが…。 前ペンタックスのカメラで月を手持ちで写している方がいて驚いた次第です。デジタルの進化は凄いですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 希望に合ったデジカメを探してます。

    かなりわがままな希望を、できるだけ満たしてくれるデジカメを探しています。まず大前提として、「そこそこいい(きれいな)動画が撮れるデジカメ」です。サンヨーさんのxactiのDMX-CG10を検討していましたが、様々なレビューの中でも、「暗所に弱い・発色が悪い・電子式の為か手ぶれ補正の効果が薄い(CMOSなので動画でも速い動きに弱いらしい)」という欠点が私の希望に鑑みると痛いところです。夜の撮影もできるだけ綺麗なものがよく、自然を撮るのが好きなので、発色が悪いと辛いです。また手持ちのデジカメに手ぶれ補正がなく不満があったので、きちんと機能するような手ぶれ補正はほしいところです。 ただ、xactiのDMX-CG10は、3インチあり回転するモニターや、ステレオ録音、光学5倍ズーム(3倍だと足りないので)、マニュアル操作可、軽量である点などはかなり私の希望にかなっています。 これらのわがままを全て満たす・・までいかずとも、この機種(xacti)よりも向いているだろうと思われるデジカメをご存じの方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • デジカメ買い換えたいのですが・・(デジカメのコントラストと発色)

    現在、コニカミノルタの「DiMAGE Z2」を持っていて、もっぱらアウトドアで写真を撮ることが多いのですが・・ 晴れている日に撮影すると、どう露出補正しても、白とびと黒つぶれがひどく、また発色も悪くなり、困っています。 プラスとマイナスに露出補正した複数の写真を合成してダイナミックレンジを広げる、というソフトも試してみたのですが・・如何せん、被写体が動くときは役に立たず・・。 そこで、いっそ買い換え・・と考えているのですが、 コントラストや発色の面でお薦めの機種、ありませんでしょうか?

  • 【デジカメ】の選択

    【デジカメ】を買おうと思っています。 手ブレ補正機能に惹かれてpanasonicのFX-7がいいなと思っているのですが、調べていくとファインダーが無い事に気付きました(+-+) ファインダー有りのものでいいなと思うのがcanonのixi50です。 (casioのEXILIMも考えましたが400万画素程度でより薄いのがcanonだったのでixi50にしました) ファインダー有りで手ブレ補正がついたものがベストなのですがそんな機種はない為、迷っています。 「ファインダーがあった方がいい!」という人の意見。「いやいらない!」という人の意見。 「手ブレ補正はあった方がいい!」という人の意見。「いやなくてもいける!そんなもん慣れ!」という人の意見両方聞きたいです。 他にも「こっちの機種は…だからいい。こっちがお勧め!」 みたいな意見も聞きたいです。 理由も併せてお願いします。 使い方はごくごく日常的な使い方で、300万画素以上、動画も撮影でき、音声付き静止画も使いたいです。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • デジカメ

    デジカメを探してます。 雑誌を見たら、「高感度&手ぶれ補正によるノンフラッシュ撮影がお勧め」って出ていました。 更に、動画撮影の際にズームのできるコンパクトデジカメってありますかねぇ?

  • ペンタックスの交換レンズは安価??軽量??

    初のデジイチにD60を購入することにしたのですが、 色々調べている時に浮かび上がった疑問を解消したいと思い質問させてください。 ペンタックスのk-mが候補に入っている時に k-mはボディ内手振れ補正だから、レンズを買う時に安価ですむし、軽い という話を聞きました。 (他はレンズ内手振れ補正だから高くなるし、重くなると…) ニコン、ペンタックス両メーカーのカタログやサイトからのレンズラインナップを見ると、確かにペンタックスのほうが安いですが、 シグマなどの他メーカーから出ているものは同じ価格でした。 うろ覚えですが、純正レンズの重さもさほど変わらなかったような… パンケーキも、ニコン用のものが販売されているし、ペンタックスのレンズが特別安いわけでもそして軽いわけでもないんではないかと思えてきました。 具体的には、ペンタックスの安価なレンズとはどのことを指しているのでしょうか? 純正レンズのみの場合、という認識でいいのでしょうか? そしてk-mは最小ではあるけれど、ボディは最軽量ではなかったと思いますが、 同じようなレンズをつけた場合で考えるとどうなんでしょうか? 手振れ補正付きのニコンレンズを使うと、手振れ補正の分重くなり、全体で考えるとk-mのほうが軽くなるのでしょうか? 疑問をすっきりと解決してからD60を買いたいので、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 自分撮りに向いているデジカメを教えてください

    自分撮りに向いているデジカメが欲しいのですが、どんな機能を重視して選べばいいか分かりません。 顔認識?手ぶれ補正?広角? できるだけ小さいのがいいです。 (型落ちでも)安ければうれしいです。 素人好みの派手な発色が好きですが、画質にこだわりはありません。 メーカーも気にしません。 画素数も気にしません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • はじめてのデジカメ

    今度、旅行へ行くので、この機会にデジカメを初購入したいと思っていますが、機械に弱いもので何がなんだかよくわかりません。そこで、みなさんのおすすめを教えて下さい。 条件としては、 観光の写真を撮るのが目的なので、 スタンダードなタイプ 動画機能は無くてもいいです。 薄い、コンパクトなタイプ 予算は4万前後。 (できれば手ブレ補正があるもの、画質がいいもの) あと、デジカメを買うときのチェックポイントみたいなものがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 言葉足らずですがよろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメで探しています

    コンパクトデジカメで以下の条件を探しています。値段に糸目はつけません。 お薦めのものを教えてください。 ・広角28mm ・500万画素以上 ・手ぶれ補正機能あり ・バッテリが長持ち ・シャッターの反応が早い 以上です。 宜しくお願いします。

  • お勧めデジカメ

    手ブレ補正、ワイド画面、そしてコンパクトなデジカメを探しているのですが、あまりの種類の多さに選べずにいます。 皆様のお勧めのデジカメを教えてください。 今使っているデジカメはOLYMPUS CAMEDIA μ DIGITAL 600 で、2005年製の為手ブレと画面の画像の悪さが気になります。 またお勧めのメーカーなど教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 手ぶれ補正が強力なコンパクトデジカメを教えてください

    現在、PanasonicのDMC-FX9を使用していますが、不満が多くなってきたので買い換えを考えています。 そこで、手ぶれ補正が強力な接写に強いコンパクトカメラでお勧め機種があったら教えてください。 使用条件としては、あまり明るくない室内でのスナップ撮影と、光量が確保できる環境での接写をすることが多いです。 FX9で不満を感じるのは、スナップ撮影時に手ぶれ補正で補正しきれないこと、あまり寄った接写ができないこと、の2点です。 大きさには非常に満足していますので、これより大きくなるのは望ましくありません。 優先順位としては『手ぶれ補正の強力さ』>『接写に強い』になりますが、接写もFX9より得意だと助かります。 FX9の手ぶれ補正で満足できないことからお分かりのように、正直いって私の撮影技術は非常に低いです。 接写の時以外は調整等しなくても簡単に撮れるほうが望ましいですが、『手ぶれ補正の強力さ』が最優先になります。 ただ、カメラのことはよく分かっていないのですが、手ぶれ補正は強力でなくても感度が高いので明るくなくてもピンぼけしにくい、とかの代替案があるなら大歓迎です。 他の条件はあまり気にしないのですが、以上の条件に合うコンパクトデジカメはありますでしょうか?