• 締切済み

ペンタックスの交換レンズは安価??軽量??

初のデジイチにD60を購入することにしたのですが、 色々調べている時に浮かび上がった疑問を解消したいと思い質問させてください。 ペンタックスのk-mが候補に入っている時に k-mはボディ内手振れ補正だから、レンズを買う時に安価ですむし、軽い という話を聞きました。 (他はレンズ内手振れ補正だから高くなるし、重くなると…) ニコン、ペンタックス両メーカーのカタログやサイトからのレンズラインナップを見ると、確かにペンタックスのほうが安いですが、 シグマなどの他メーカーから出ているものは同じ価格でした。 うろ覚えですが、純正レンズの重さもさほど変わらなかったような… パンケーキも、ニコン用のものが販売されているし、ペンタックスのレンズが特別安いわけでもそして軽いわけでもないんではないかと思えてきました。 具体的には、ペンタックスの安価なレンズとはどのことを指しているのでしょうか? 純正レンズのみの場合、という認識でいいのでしょうか? そしてk-mは最小ではあるけれど、ボディは最軽量ではなかったと思いますが、 同じようなレンズをつけた場合で考えるとどうなんでしょうか? 手振れ補正付きのニコンレンズを使うと、手振れ補正の分重くなり、全体で考えるとk-mのほうが軽くなるのでしょうか? 疑問をすっきりと解決してからD60を買いたいので、 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.7

>具体的には、ペンタックスの安価なレンズとはどのことを指しているのでしょうか? 中古MFレンズなんかかなりお安く買えますよ。マウント規格が数十年前から変わってませんから。 …まぁ質問者様にはあまり関係ない世界のお話だと思います。 >そしてk-mは最小ではあるけれど、ボディは最軽量ではなかったと思いますが、同じようなレンズをつけた場合で考えるとどうなんでしょうか? デジイチ使う時点で重量なんて気にしたら負けです。複数台所有する場合には用途別に考慮してみてもいいでしょう。最初の一台だったらその要素は忘れておいておk。ぶっちゃけ普及機クラスだったら実質変わりゃしねー。 重さよりも手に持ってしっくりくるかどうかを気にすべき。操作系も含めてね?そこんトコ大事だぜ。 ま、初デジイチなんだから細けぇコト気にしないで質問者様が気に入ったD60を購入すれば良いでしょう。どれもカメラとしての本質的な機能に大差無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.6

購入前に色々悩んでいる時がイチバン楽しいですネ。 カメラは、サイズや、重量だけでナク、自分でグリップした時の バランス・構えやすさ・グリップ感が重要だと思いマス。 確かに、手持ちマクロ撮影をスル時には、手振れ補正機能がアレば、 少し安心カナ?と、思いマスが…。 また、望遠系の大きく、重いレンズを装着シタ場合は、ボディの重い・ デカい上位モデルの方が、安定して構えられるコトもアリます。 安価なレンズは、恐らく中古レンズだと思いマス。Nikkorレンズもモノに よっては2~3千円程度で購入出来マスしネ。サードパーティ製のレンズを 購入されルなら、ピントリングの回転方向が純正と同じ「TOKINA」 「TAMRON」が使い易いと思いマス。 コノ連休にtsuku-zサンも、量販店で実際に両機種を手に持って、確認されルことをおススメします。 デジ一の場合は、ワキを締めて顔でカメラを固定シテ撮影スルので、 コンデジほど手振れはしない、と思いマスが、装着出来ル全てのレンズで 手振れ補正がキク!のは、便利カモ?! 一度、ご自分の手で実機を触って・覗いてみて、納得された機種を購入されル、のが、ベターではナイでしょうか? 最後は、自分の五感を信じて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.5

 質問とは関係有りませんが、DAレンズを一新するって話が出てますよね。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.4

この場合安いレンズと言うのは中古レンズではないでしょうか? ペンタックスとニコンはMFのフィルム時代から(正確にはペンタックスは1度マウント変更しましたが)マウントを継続して採用しており、古いMFレンズも装着可能だということです。 ただし、当然AFは使えません(フォーカスインジケーターで合焦の目安は使えます)。露出計やAEモードもそのレンズの制作次期や使用によって制限があったり使用できない場合もあります。 また、ニコンD60はレンズにモーターが搭載されたものしかAFができないので、中古レンズを使用される予定なら注意が必要です。 手振れ補正は効果自体は大きくは変わらないでしょう。 ペンタックスのボディ内補正型は、古いレンズでもMFレンズでも手動でデータを入力すれば補正ができます。 ただ、ファインダー内は手ぶれ補正が効いてない状態なので特に望遠レンズでは見難いことがあるかもしれません。また、撮像素子を移動させての補正なので、ファインダー内で確認した範囲と実際に写る範囲がずれることがあります。 ニコンのレンズ内補正型は、そのレンズでないと補正できませんがそれぞれに最適な補正量が設定されています。またファインダーの像も補正された状態なので見やすいです。 ボディ・レンズとも大きさ重さはどちらに手ぶれ補正機構が付いていても普及クラスの場合は大した違いはありません(実際に店頭で比べてみてください)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

いまのDAレンズは詳しくないのですが、 使った感想だと…ニコンとキヤノンの純正レンズと同価格のものであれば はっきり上です。 FAレンズは自社製とOEMで違うのですが、自社製のコーティング賀してあるレンズは、他社のもうひとつ上のランクのレンズと変わらないぐらいいいです。 一応性能曲線からも見ればわかります。 ネームバリューが先行してるレンズたちよりもいいですね ただハズレもあります。 で 結局のところ好みなんですけど ペンタックスは、レンズにかなり力を入れてる(変に)メーカーであることは間違いないでしょ それはラインナップを見ればわかりますよね キヤノンのLレンズも使ったことがあります ニコンも… でも 最終的にペンタのレンズが一番多く残っています。(好みですが^^;) ただ デジタルならあんまり気にしなくとも… というか ニコンのレンズの方がいいかもしれないですね(解像度は一番かな) キヤノンは、AF速度の速さはピカイチ ペンタは、AFはとろいし解像度はそこそこですが 逆光に強く発色がいい ただしフィルムでしいか恩恵は受けないかも(DAは知らんよ) そんな感じです。 まあ ニコン党員、キヤノン党員のほうが絶対数多いですから^^; レンズのこだわった大竹さんがペンタ好きだったのがそんなところの名残なのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.2

ペンタックスの特徴として安価なレンズと高価なレンズの差が激しいということがあります。 レンズキットの物と単体ではかなり違いますね。特に開放値が明るいレンズはかなり高価で他社のものより高いものも存在します。 ただ、焦点距離が独特の物があり、これを目当てにペンタックスを購入している人もいるくらいです。 手ぶれ補正にこだわっていらっしゃるようですが、カメラの持ち方などの基本が出来てなければあまり意味は無いですね。手ぶれ補正ばかりに頼ると自分が見た範囲と写っている範囲が違っていたりしますよ。 特にボディ内蔵のものは特にこの傾向が強いようです。 基本的に広角や標準系を使う限り手ぶれ補正の必要は無いと思います。どちらかといえば超望遠などを使うときに役に立ってくるものです。 何でも付いているから良いものということはありませんので本当に必要なものを確認してみてください。 軽量なものほど持ち方の基本が出来ていなければ手ぶれは起こりやすくなります。大きさや重さだけのカタログデータで購入を決めるのはあまりお勧めできません。それよりも現物を触って自分にとって使いやすいものを選択してはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _akiakane
  • ベストアンサー率47% (132/277)
回答No.1

k-mはボディだけならD60より30g重いです。 ただ、キットレンズは45g軽いので結果15g軽くなります。 バッテリーの重さは入れて無いので、誤差はあると思います。 正直、手振れ補正分重さがどうのと言うのは、入門機では誤差の範囲内です。 ペンタックスの安価なレンズの代表格としては18-55mmのキットレンズですね。 確か1万円切ります。 これはニコンのキットレンズと倍違います。 ただ、これはもともと安価な光学系のレンズの話です。 どちらも高価なレンズになってくると価格が跳ね上がります。 そのため、いずれ手振れ補正分の価格も、レンズ全体の価格のウェイトとしては低くなります。 後、シグマなどのサードパーティー製は、どのマウントでも基本同じ価格です。 基本純正より安いのがサードパーティーなので、これは気にしないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコン40Dで18-200mmくらいでニコン以外のレンズ

    ニコン40Dで18-200mm位でニコン以外で手ぶれ補正があり、オートフォーカスできるレンズを探しています。 それとペンタックスK100Dでも同じようなレンズ(手ぶれ補正なし)を探しています。 おすすめ教えてください。

  • ペンタックスのレンズ

    最近、一眼レフを初めて買おうと思い、いろいろ調べて、ペンタックスのK100D(かK10D)に決めました。パンケーキレンズに惹かれたからですが(持ち運びしやすそう)、ほかにカメラのサイトや本を見ていたら、ペンタックスには変わった焦点距離のレンズもあるとの事。レンズの焦点距離って普通どのメーカーも統一されているものなんですか?変わってると聞いて「?」と思ったもので・・・特殊な焦点距離は何かメリットでもあるのですか? 初めてなので、最初はキットレンズとかで練習していくつもりで、すぐ手にすることはないと思いますが・・雑学程度にお教えいただけたらうれしいです。

  • 手振れ補正、レンズ側とボディ側どっちが良い?

    キャノン製デジカメ愛用者です。  昨今のデジイチの手振れ補正はキヤノン、ニコンはレンズに、ペンタックス、ソニーは本体についていますが、実のところこれはどちらが良いのでしょうか? また高級レンズ(ボディ)ほど補正効果は高いのでしょうか?  補正効果、信頼性、使い勝手が同じならレンズを多くそろえると高くついてしまうキヤノン、ニコンはNGとなり、 早めにボディ側手振れ補正のメーカーに乗り換えたくなります。 少なくとも私は以下の点が気になります。 レンズ側:1、本来あるべき光軸が若干だがずれる。       2、多くのレンズにIS(VR)をつけると価格がべらぼうに高くなる。 ボディ側:1、重いCCDを動かすことは慣性質量が高く動きの早い手振れには追従が難しい。つまり補正効果は低い。       2、ファインダーではぶれ補正加減が見えないので、効果が低い。 詳しくご存知の方にそれぞれの長所短所を詳しく教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 何故ペンタックス用レンズはHSM仕様が少ないの

    ペンタックスK10Dを使っています。 レンズメーカーが出しているデジタル1眼交換レンズですが、同じレンズでもキャノン、ニコン、シグマはHSM仕様なのに、ペンタックスのみHSM仕様でないものが結構あるようです。 何故ですか。

  • ペンタックスのレンズは煮込んで使えますか

    デジタル1眼レフのペンタックスの魚眼レンズを持っています。 よくメーカーごとに同じ写真の比較が載ってますが、 ペンタはどの機種もちょっと色が濃く、ニコンの淡い色合いがいいと思ってきたので 買い換えようかとおもいますが、ニコンのデジカメに付けても180度の広角が保てますか? あと、標準レンズも普通に付けられますか? 機種はk10です。 わからないので教えてください。

  • ペンタックスK-30の購入について迷っています。

    デジイチの購入を考えてます。 いろいろ検討した結果、ペンタックスK-30を候補としてあげてます。 ダカフェ日記(http://www.dacafe.cc/)っぽいぼけぼけで味のある写真や, 夜空の写真を撮りたいと考えているのですがペンタックスK-30でも大丈夫でしょうか。 ダカフェ日記はCanonで撮られているのでCanonの方がいいのかなとも思って少し迷ってます...。 また、おすすめのレンズもあれば教えていただけると幸いです。 一応候補としては下記のパターンをあげおきます。 ・18-55レンズキット ・ボディ+シグマ30mmF1.4 ・ボディ+パンケーキレンズ ・ボディ+DA 50mmF1.8 できれば増税前に購入しようかとも思っているので、 早めに回答がいただけると大変助かります。

  • 一眼レフデジカメ選び ペンタックスK100Dとレンズ

    熱帯魚のブログのためのデジタル一眼レフカメラ購入についてアドバイスください! 一眼レフのデジカメは今まで使ったことはありません。 移すのは水槽の中の動く熱帯魚です。(グッピー位の小さい魚がメイン) いろんなブログをまわって ボディはペンタックス K100D レンズはシグマの 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 18-50mmF2.8EX_DC_MACRO MACRO 50mm F2.8 にしようと思っていますが。 このレンズのうちどれがいいのか あまりよくわかりません・・・ あと、こっちのカメラもお勧めだよ!というのがあれば おしえてください。 希望はレンズ+ボディで10万円以下です。 K100Dを選んだ理由は 使用中のSDカードが使えること、ボディ側手ぶれ補正です。 よろしくお願いします!

  • ニコンのFマウントにペンタックスのレンズを取り付けたい場合

    表題の件ですが、マウントアダプターは存在しますか? ペンタックス67マウントをFマウントに、ニコンFマウントをペンタックスのKマウントに変換するモノはよく見ますが、 ペンタックスKマウントのレンズをニコンのボディに取り付けるマウントアダプターはなかなか見つけられません。 教えていただけると非常に助かります。

  • マクロレンズの焦点距離の差による違い・特性

    今ニコンのD80+AF Micro-Nikkor 60mm F2.8を持っていますが、手ブレ補正が無いため、ボデイに手ブレ補正内臓のペンタックスK10D+タムロンAF18-250mmを買いました。しかしこのレンズでは純正の短焦点マクロの味が出せないような気がして、ピントに切れ味の良いサードパーテイの短焦点マクロレンズを捜しているのです。 [質問(1)] そこで目をつけたのがシグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGと同じシグマのMACRO 107mm F2.8 EX DGですが、例えば同じ花を接写する場合70mmと105mmとでは写り方や使い勝手がどういう違いがあるのでしょうか? [質問(2)] よく「大は小を兼ねる」と言いますが、105mmを買えば70mmの性能をカバーできるのでしょうか?

  • 「手ぶれ補正」レンズ内蔵かボディ内蔵で迷ってます

    初めてのデジタル一眼レフカメラを購入予定ですが、手ぶれ補正がレンズについているキャノンやニコン、ボディに内蔵のコニカミノルタ(次期ソニー)・ペンタックス(未発売5/29現在)のどちらがよいのかわかりません。レンズ内蔵とボディ内蔵のメリット・デメリットについて教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

PCの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 重めのPCゲームをしていたら突然電源が落ち、電源が入らなくなりました。
  • グラボを抜いたら電源が入るようになりました。起動時にマザーボードの赤いLEDの異常点灯が光るが、数秒後に消える。
  • 購入して1年半しか経っていないため、ショックです。また、マザーボードからHDMI映像出力をするとモニターに出力されませんでした。
回答を見る