• ベストアンサー

エクセルの普段ある罫線の消し方

happystarsの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

セルを二つ(複数)選び、右クリックで ‘セルの書式設定‘を選び、“配置”ページの 一番下の ‘セルを結合する‘をマークして、複数のセルを一つに結合します。 その上の 縦位置を “中央揃え”にすると 真ん中に文字が入ります。 Got it?

関連するQ&A

  • WORDの罫線

    Win98SE・Word2000です。 罫線を用いて表を作成し、修正のため罫線の一部を消去しようとすると、グレーの線が残ってしまうことがあります。もちろんきれいに消去できるときもあります。この線は印刷すると見えませんが、実質消去できていないようで、たとえば、横に並んだ2マスの間の罫線を消去しても、グレーのまま残り、1マスにならない、というようなことが起こります。 このグレーの線はいったい何者なんでしょうか。また、どういうときに起こるのかも教えてください。

  • FireAlpacaの罫線の消し方教えて下さい

    FireAlpacaの罫線青いマス上の罫線が縦横青い線で入っています。 前までは入っていなかったのに どうやってこれ消せばいいんでしょうか?教えてください。

  • エクセルの罫線について

    Excel 2008 for MACと使って表組みをしました。枠は細い実線で中のマスは最も細い実線でも太いので、点線にしました。ところがプリント(プリンターはエプソンLP=8700のモノクロページプリンタ)すると、この細い点線が半円の連なったような線で予想以上に太いのです。細い実線と同じで1pは有るのでは無いかと思います。罫線の設定は書式からセル、罫線と進んで指示しました。モニター上では補足表示されるのですが、プリントすると太くなってしまいます。  前にイラストレータで0.5pの線をプリントしたら印刷できないという相談が有りましたが、イラレで0.75pはこの機械できちんとプリントできました。  今まではこの細い点線が上手く刷れていたので、今回何故そうなったのか判りません。ご教示よりしく願います。  それと同時に罫線なしに変更した箇所がプリントすると、罫線が出ることが有ります。モニターではもちろん罫線は見えません。ところがプリントすると出ているのです。この対応も併せてご教示ください。  なお、機械はiMac MB419 A/J、OS 10.5.7です。

    • 締切済み
    • Mac
  • エクセルの罫線が消えません!

    エクセルで罫線があるので消そうと思い セルの書式設定の罫線を見ましたが、そこには罫線は引かれていませんでした。 一度、違う太さの罫線を引いてみたのですが反映されず。 セルの中の文字を消すと線も一緒に消えるのですが、記入するとまた出てきます。 他の空白セルをコピーし、貼り付けて文字を書くとうまくいくのですが、原因をみつけれず困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • エクセルの表作成教えて!

    縦のマスがA,B,C,D,E,F,G,それぞれ均等サイズの縦線を下へ同じく横のマスが1,2,3,4,5,6,7の均等サイズの表を作成しました。でも、ここからが難点です。さらに、その下の10番あたりから同じ表を作りさらにその表のBの欄すなわちBの欄の真ん中に線を挿入したいのですが、上の表のBの横面積が小さくなります。上の表は、そのままで、下の表のみの線の位置を変えるには、どうしたらいいのですか?解りにくい文章ですみません。どうか、お願いします。

  • エクセルでもワードでもなく、

    エクセルでもワードでもなく、 普通にネット中などに、 文字に取り消し線(打ち消し線)を文字の真ん中に入れるには、どうしたらいいのでしょか! よろしくお願いします。

  • エクセルのもとからある罫線を復活させたい

    ある場所にある文字を、エクセルにコピーペーストすると、もとからあるエクセルの罫線?(薄い線)が消えてしまいます。貼り付けしたあとに、この線を出すことはできますか?

  • エクセルの罫線

    セルの真ん中に罫線(縦線)を引くことは可能ですか?

  • エクセルで罫線の太さを変更

    カードサイズの用紙に列や行が多目の表を作っています。 文字はフォントを小さくすれば大丈夫なんですが、罫線が太すぎて非常に見にくいです。(ツールバーの罫線で細い方の線を使っています。)A4などの用紙で印刷する時と同じ太さで印刷されているようです。 オートシェイプで枠を作ると書式設定で線の太さを細かく設定できますが、罫線の太さは設定できないのでしょうか?

  • EXCELでの網かけと罫線

    Excel2003を使用しています。 セル、または行・列を網かけする時にその部分で右クリックして、書式設定から網かけをしました。 そして網かけをはずすと、枠の罫線が消えてしまっています。 それで罫線を元に戻そうとしても、太い線や微妙に違う線しかなく、元のグレーの線に戻りません。 網かけをして、なおかつ罫線はそのままというやり方はないんでしょうか? よろしくお願い致します。