• ベストアンサー

ギター 音感

tatsuyajrの回答

  • tatsuyajr
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.6

ギターには関係無いですね。 兄貴がギターやってますけど全く絶対音感無いです。 僕は絶対音感あるらしいですけど、全くもってジャマだと思います。 教室通ってやってた頃はそれが必要だと感じたからやってましたけど、 今はどうしてやってたのか謎です(笑) なんの為に絶対音感習ったの?って聞かれても答えようが無いんです(苦笑) 英才教育の一環なので僕の意思では無いですから。 絶対音感は特殊では無いです。約8歳までに習えば誰でも身につくものです。 楽譜が全く読めない方がミュージシャンには沢山おられます☆ という事は読めなくても平気という事ですね。 ようはその人の表現力と腕なんですよ。 ギターという道具を使い、いかに自分を出せるか?が1番やと思います。 僕は今ギターの練習してますよ。(チューニングで終ってますが(笑))

関連するQ&A

  • ギターコード

    エリック・クラプトンの「オーバー・ザ・レインボー」をギターで弾きたいのですが、何か良い楽譜(フリー)が、ないですかね~?

  • 絶対音感の方ぜひ!

    one ok rockのpierceとゆう曲の楽譜 が知りたいんです! 楽譜サイトなどにはまだありません なので絶対音感の方お願いです 楽譜教えてくれませんか?

  • ギターで幼児に絶対音感

    娘が2~3才になったら、エレキギターを教えたいなと思っています。 で、ギターを普通に練習していて自然に絶対音感は身に付きますか? あと、ギターと絶対音感を身に付けさせるいい方法を教えてください。 例えば、ギターで絶対音感が身に付かないなら、絶対音感が身に付くまでピアノとギターの両方を教えて、ピアノで絶対音感が身に付いたらギターだけにするとか。 ちなみに、自分はギターが弾けて、妻はピアノが弾けますが、2人共相対音感はありますが、絶対音感はありません。 詳しい方の回答をお願いします。

  • 絶対音感

    絶対音感を持っている人は、 例えば、机を叩いた音や、その他の日常にあふれる音を、 これはドだとか、これはレだとか、すべてドレミで聴こえると聞きましたが、 どうしても納得できません。 チューニングのずれたギターの音はドレミできこえないはずじゃないですか? それとも絶対音感の認識そのものを、私が間違っているのでしょうか。 ドと弾いた音を、ドだとわかる、というのが絶対音感なら、納得なのですが。。

  • リードギターが出来るようになりたい。

    ギターを始めて5年くらい経つものです。 今まではクラシックを中心にソロギター用の教本を見ながら弾いていましたが、先日、アコースティックギターとジャンべでセッションをしている友達の演奏を見て、自分の型にはまった受動的な楽譜を見て弾くと言う形態だけでなく、彼みたく自由にギターを操りたいと思いました。 しかしながら何を練習したらいいのかわからないのです。。。 ブルースやレゲエ、少し昔のロックなどを弾きます。 それとエリッククラプトンが好きです。 とにかく上手になりたい!!それだけです。一応、毎日の日歩の基礎練習だけはかかさずにやっております。 お勧めの教本、または練習方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アコギのお勧めの曲を教えてください。

    アコギを始めて1年程のまだまだ初心者です。 そもそもはエリッククラプトンに憧れてギターを手に取りましたが、 エリッククラプトンに挑戦するにはまだまだです^^; ギターを始めてからと言うもの、サイモン&ガーファンクルやビートルズ等を、 ちょこちょこ弾いています。 私はあまり音楽について詳しいわけではないので、 アコギ一本で弾ける取り組みやすい良い曲や名曲があったら 教えていただきたいです。 耳コピは修行中なので、スコアが手に入るアーティストだと嬉しいです。 ビートルズやサイモン&ガーファンクル、エリッククラプトン以外では、 全然ジャンルは異なりますが、押尾コータローやマイケルヘッジスも好きです。(超高レベルですが・・・^^;) どうぞアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • エリック・クラプトンはビートルズの2人より上手いか

    エリック・クラプトンは、ビートルズのジョン・レノンやジョージ・ハリスンより、ギターが上手いという評判だったでしょうか。

  • 絶対音感

    ここの質問や回答をいろいろ見ていると、”絶対音感”という言葉がたくさんあります。 ”絶対音感”は、音を聞くと音名がわかるんですよね?そんな人、滅多にいないんじゃないですか? でも、絶対音感持ってるって人はた~くさんいますし・・・。 さらにピアノとかできる人だったら、ピアノの演奏なんかを聴いたら同じのをすぐにできたりするんですか? 今14なんですけど今からでも絶対音感をつけることはできますか? どんなことをしたらいいのか教えてください。 それから、”移動ド””固定ド”というのはわかるんですが”移動ド”の人は、楽譜どおりに弾かないんですか?

  • エレキギターを買う

    今、2万円のエレキギターを使っています。(ギター歴1年)今度エレキギターを買います。僕はエリッククラプトンのストラトキャスターが好きです。                       http://www.fenderjapan.co.jp/fender/e_guitar_bass/st57.htm のST57-58US \58,000はエリッククラプトンっぽいと思いますか?僕は15歳ですから予算5万円じゃないと買うことができませんから試奏してみて自分が納得すれば買っても良いと思いますか?

  • 音感が無い?

    カラオケでキー変更ができません。人のを聞いていても違和感があるし、 自分で歌うなんてとてもできません。イントロから「ここはこの音じゃないのに」とパニックです。 十数年ピアノを習っていますが、転調の移動ド法が苦手です。 「これソじゃん、ドじゃないじゃん」と思ってしまいます。 カラオケでキー変更してもうまく歌えていたり、 転調後の楽譜がなくてもさらっと演奏できる人が羨ましいです。 インスト曲を聞けば頭の中では音階に変換されているし、簡単な曲だったら聞けば弾けるし そういう音感的なものが無い訳ではないと思うのですが…。 でも和音とか人の歌っているような複合音?みたいなものになるとあまり聞き取れません。 (4割方間違えます) 相対音感が無いのでしょうか。 かといって絶対音感があるとも思えないし。 20歳を超えた人間がどうすればそういう音感的なセンスを身に付けられるでしょう。 今更な感はありますが…。 (そもそも相対音感と絶対音感の違いもあまりよく分からないのですが。 相対音感は「この音はドだから、それに比べてこれだけ高いあの音はミ」と音同士を比較して判断できる。 絶対音感は「あの音はミ」と比較無しに判断できる。 という認識でおります)