• ベストアンサー

初めてのベイトリール

今度磯からのジギングやロックフィッシュ用にベイトリールの購入を検討しています。 現在色々なメーカーのスペックを見ながら検討をしているのですが、1OZ前後のシンカーやジグを扱う予定です。 ジギングでは遠投を考えるとPEラインが良いのかな? ただ根のきつい場所ではフロロのほうが良いのかな? 等と色々考えていますが、すいません、なにぶん素人なので全然良く分かっていないのです。 そこで皆さんに質問なのですが、ベイトリール購入にあたり 1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか? 2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか? 3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか? 現在、シマノ・ダイワ・ABUの中から2万円前後で検討しています。 ご指導宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか?  遠心ブレーキは、スプールの回転数が低速であれば弱く、回転数が  高ければ強くブレーキが掛かるシステム。飛距離○  マグネットブレーキは、スプールの回転数が低速、高速に関わらず  常に一定のブレーキが掛かるシステム。トラブル減○  ダイワのマグフォースなどは、低速回転時にはブレーキがかからないので飛距離も伸びます。  質問者さんはベイトが初めてとのことですので、後者の方がトラブルが少なくやりやすいかな? 2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか?  基本的にはしないです。 3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか?  特に問題はありませんが、ベイト初心者の方にはオススメできません。 4、フロロか?PEか?  私はPEを押します。もし防波堤などでロックフィッシュ主体ならフロロですが、磯からジギングも視野に  いれるならPEでしょうか。ただ、PEを使うには少し注意が必要です。まず、スプールにラインを巻く時は  ラインを一度濡らしてから、一定の強いテンションをかけながら巻いてください。結構違いはでます。  そして、スプール一杯にまくのではなく少し控えめで。  後は、練習しまくりですね。PE巻く前に安いナイロンで練習ってのもありかと思います。PE高いですし。  万が一大規模なバックラッシュになると恐ろしい事態になります。  がんばってキャスト・サミング・ブレーキ調整を身に付けてください。 #2さんが言っておられるように、ベイトタックルによるショアジギングはかなりマニアックな部類です。 私はベイト好きでオフショアジギング・ショアインチク・ロックフィッシュ等ではベイトを多用してますが エギやショアジギングなど比較的激しいジャークで糸ふけを使う釣りにはスピニングです。 私はインチクなど投げるときはオフショアで使っているジリオンPEスペシャルを流用してますが、非常に 飛びます(PE1号使用)。ただ、少し高めなので質問者さんの予算からすると、アグレストPEスペシャル がオススメです。使ったことはありませんが、スペックを見る限りとてもよさそうです。 最初は恐らくトラブルに泣かされっぱなしですが、慣れればかっ飛びますのでがんばってください。

nahanashi
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 回答者の皆さんの意見としてジャークやシャクリを入れたアクションのジギングにはベイトリールは向かない事が分かりました。 磯の80m先付近にマダイのポイントがあるらしく、そこまで狙えるベイトリールという事で考えていましたが、そこはスピニングでも攻めてみようかと考えています。 >質問者さんの予算からすると、アグレストPEスペシャル がオススメです。 御指摘のとおりアグレストを検討しています。 ただ、何故か分からないのですが「ハイギア」という言葉に心惹かれておりまして(笑)100SHなんぞが良いかな?と思っております。 「ハイギア」ってギア比が高くラインの巻取りが早く、根に潜られ難いというイメージがあるのですが、この思考は間違っているのでしょうか? 私ごときの初心者にギア比なんぞが分かるのかという問題もあるのでこの選択がどうなのかも教えていただければ幸いです。 現在選択の対象はシマノのスピードマスター210とダイワのアグレスト100SHです。 また御意見宜しく御願いします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.5

1990年代にPEをベイトに巻き始めた者です。 1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか? 昭和50年代に両方使ってみました。 遠心に慣れれば、マグネットも使いこなせます。 今では、両方とも使っています。 2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか? 場面によりリールのバージョンを変えるか?2台以上持参する。 3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか? 問題ありません。 PEのポンド表示もありますし、傷つくのが嫌なら下巻きをすればOK! シマノだとAR-Bと記載されていない製品だと、内部のベアリングが錆びる事もあります。 それと、Mgと書かれている物は、海で使用すると良くない素材が使用されています。 Abuならhttp://www.cabelas.com/cabelas/en/templates/index/index-display.jsp?id=cat20331&navAction=jump&navCount=1&cmCat=MainCatcat20166&parentType=category&parentId=cat20166サイトで物を決めhttp://www.cabelas.co.jp/index.htmlで申し込むと2台は買えます。 Abuは、潮に強いのでグリスのみで、何度も復活しますよ! PS・俺のAbuは、20年以上使っています。

nahanashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それだけ長くPEラインをご使用になっての御意見は大変参考になります。 Abuをお使いになられているのですね? AbuのREVO SX-HSなんかも良いなあと思っております。 色々検討していますがハイギアタイプのものにしようと思います。 ありがとうございました。

  • tarpon
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.4

#1です。 >こちらは今までどおりスピニングでやることにします。 うーん、そうですか。 まぁ 始めは「マニアックにタックルに拘って釣りを楽しむ」よりも「スムーズな方法で釣りを楽しむ」方がいいですよね。 経験を積んだら、どうぞ(マニアックな)ベイトタックルでのショアジギングを試してください。きっと楽しめるはずですよ。 >ただ、私自身ラインシステムを組む際に~ PE+リーダーのラインシステムの場合、 私自身の経験からですが、同じようなバランスのミディアムタックルでスピニングとベイトの場合、 スピニングはナイロンなら8号、フロロなら6号でトラブルが起きやすくなりました。 ベイトはフロロ10号でも問題なし。ノントラブルでした。(多少飛距離が落ちますが) 20lbが5号の太さと考えるとどちらでもいけますね。 >フロロを巻くとすれば数回の釣行で交換されるのでしょうか? そうですね。フロロはPEと比べると寿命が短いので数回で交換でしょうね。 私が昔フロロにハマっていたころは、300m巻きの物を75mづつ、1回の釣行で交換というのをしていました。 今は根魚相手にもPE+リーダーのシステムがメインですけどね。 最終的には質問者様の釣りのスタイルによるものですが・・・ 根魚相手だとリーダーが傷むのが早いので、そのたびにシステムを組むのが面倒くさいと思う場合はフロロで良いと思います。 飛距離や経済面など他のメリットが大きく感じられる場合はPE+フロロリーダーの方がいいと思います。 >まだ遠心ブレーキにするかマグネットブレーキにするかはかなり迷っています。 うーん、迷っていますか・・・ ならば視点を変えてみて、遠心orマグの視点ではなく、気になる機種(能力)かどうかで判断しては? デザインが好み・耐久性が高い・ギア比が好み・遠投能力が高い・バックラッシュに強いなど 私がリールを選んだ際はそうでしたよ。遠心とかマグとかの考えなしに 「メッチャ飛ぶ!」という能力にほれ込みシマノのアンタレスシリーズを購入しました。

nahanashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シマノのアンタレスはネットを見ると確かに色んな方がその飛距離を高く評価していますね。(ただ、私には高嶺の花ですが・・・) わたしもまだどのリールにするかは迷っていますがハイギアのタイプで考えて見ます。 ありがとうございました。

回答No.3

#2です。 ハイギアの利点は色々あります。 まず、質問者さんの言っておられるように巻き取り量の多さでしょう。ラインスラッグを早く巻きとれ フォール中にバイトが集中するジグ、テキサスリグ、インチク等には有効でしょう。また、ロックフィッシュ 以外にもスズキ・青物等突発的に沸くようなヤツには、手換えしよくプラグで撃っていくこともできますので 使用用途の幅も広がると思います。 あと、ハイギアリールで懸念されているパワー不足についてですが、ショアから1oz前後のジグやプラグを 操作するにあたって大した障害になりません。むしろ、海中の違和感(潮・底の変化)がわかりやすいので 釣果アップにつながるかもです。 オフショアもライトなもの(水深60m前後ジグ100g前後)くらいなら使用できますので流用も可能です。 スピードマスターもよさそうですね。耐久性もありそうで、ブラックってのもいいですね。信頼のメイドイン・ジャパン。 私が今回アグレストを紹介したのは、ロックフィッシュのみabuを使ってますが、それ以外は全てダイワで 統一しているからです。おそらくD社、S社共にこの価格帯(一番流通する価格帯)で悪いモノは出してこない と思います。ですから、後は質問者さんの釣りのイメージに合った方を選ぶのが良いかと。

nahanashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 具体的にどのリールにするかは未だ決めかねていますが、ハイギアのリールで検討することにします。 ありがとうございました。

  • tarpon
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

ソルトでベイトタックルでの釣りを楽しんでいる者です。 質問者様は「ベイトタックルで磯からのジギングやロックフィッシュを楽しみたい」との事ですので、 まだ経験が浅いとの事も踏まえて、私個人の視点からですがアドバイスをしたいと思います。 まず始めに理解していただきたいのは、質問者様のイメージされている「磯からのジギング」が ショアジギング(キャスティングしてロッドをジャークする釣り)の事を指す場合、殆どのパターンでベイトタックルは向かないことです。 釣りを楽しむために「ベイトタックルで釣りをすること自体に意味がある」場合には良いと思いますが、(←マニアの方はこのパターン) 効率よく釣りをしたい場合にはスピニングタックルをお勧めしますよ。 ロックフィッシュについてはベイトタックルは相性はよく問題ないと思います。 >ジギングでは遠投を考えるとPEラインが良いのかな? >ただ根のきつい場所ではフロロのほうが良いのかな? 私は遠投もしたい、根ずれのリスクも抑えたいということで メインラインPE+FGノット+フロロリーダー(長く取る)にしています。 >1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか? 一般的に、飛距離を取るなら遠心ブレーキ、バックラッシュしにくいトラブルレスを取るならマグネットといわれています。 しかし、最近はどちらも高性能化が進んで、一長一短がなくなりつつあるので最終的には好みの判断だと思いますよ。(私は遠心) >2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか? 一般的にシーバスアングラーに多い、スピニングもベイトも使う方はスプール交換ではなく、タックルそのものを交換するでしょうね。 ただし、人それぞれ、釣りのスタイルによっては大いにアリだと思います。 スピニングと同じように状況別・トラブル時にスプールを交換する事も良い判断だと思いますよ。 >3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか? メンテナンスさえ怠らなければ問題ないと思います。私は普通に使用していましたよ。(確証を取りたいならメーカーに問い合わせ) ただし、重要なのが海水に対応してあることです。 リールによっては淡水オンリーの場合があるので、そういったリールは海水での使用でボディが腐食する場合があります。

nahanashi
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ベイトリール=飛距離が出る と思っていたので、だったらショアジギにも活用できるかな? という安直な考えでした。 こちらは今までどおりスピニングでやることにします。 磯周りを攻めるのには大体3,40mくらいのエリアなのでフロロを巻いたほうが良いのかもしれません。 ただ、私自身ラインシステムを組む際に16から20lbのフロロリーダーを使うのですが、結構巻きグセが強いので、 「これをスピニングやベイトに巻くのは・・・?」 と疑問に思ってしまうのです。 フロロを巻くとすれば数回の釣行で交換されるのでしょうか? そこら辺も気になります。 まだ遠心ブレーキにするかマグネットブレーキにするかはかなり迷っています。 私自身スピニングはシマノを使っているので、ベイトリールもシマノにしようかと思っているのですが、私の考えている予算では少し足りないかもしれません。 もう少し検討してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう