• ベストアンサー

成田離婚するかも?

びびりの夫とハネムーンに海外なんて行くべきではないでしょうか・・? とても悩んでいます。 私は非常に行きたくてたまらないのですが。 夫は一度も自ら海外に行ったことがなく、英語も全く話せません。 親族の海外挙式でグアムに一緒に行きましたが、99%日本語が通じるグアムですら、常に私の後ろに隠れており、あまりにのチキンぷりに嫌気が差し買い物中30分ほど離れたら、後から「初めての海外なのに放って置くなんて酷い」とぶつぶつ文句垂れられました。 何か努力をしているのならいいのですが、英語の勉強も事前に一切せず、辞書すら用意せずでした。 おめでたい席で、私たちは離婚しようかなと思ったくらいでした。 国内旅行は頻繁にしており、あちこち先導してくれて頼りがいがあったので、これなら海外も大丈夫だろうと結婚前に海外旅行は一度も行きませんでした・・ 成田離婚っていまどきあるのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます♪ いい旦那様だとわたしは思うのですが。 おとなしくついてまわってくれるなんて 女性としては好都合ではありませんか?苦笑 知ったかぶりしてとんでもない失敗されるよりよっぽどましです! まぁ努力がみられないのはイタイですが 国内旅行でならリードしてくれるなら問題ないのでは? わたしも今年結婚して新婚旅行は海外に行きましたが わたしは英語ができるのに旦那は出来ず、 旦那はテーブルマナーもちんぷんかんぷんなので 正直赤っ恥も多少ありましたが オレ様な旦那よりよっぽどまし!と割り切って考えました。 帰国してからの新婚生活はとても順調です☆ 非日常な海外旅行での一面よりも 日常生活での旦那様との相性が大切だと思います。 まぁいまでも成田離婚は存在するとは思いますが よーく考えてみたほうがいいと思います。 だって、結婚したんですから。それには理由がありますよね? 初心を忘れないよう心がけるのが大切かと思います。

nattonatto
質問者

お礼

ありがとうございます! なんだかすっきり・安心しました! >おとなしくついてまわってくれるなんて女性としては好都合ではありませんか?苦笑 そうかもしれませんが・・・ 何か困った時もおとなしく後ろに配備されても・・・^^; >オレ様な旦那よりよっぽどまし!と割り切って考えました。 >帰国してからの新婚生活はとても順調です☆ >非日常な海外旅行での一面よりも >日常生活での旦那様との相性が大切だと思います。 その通りかもしれません! >初心を忘れないよう心がけるのが大切かと思います。 そうですね、忘れがち! 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.4

99%ということはないと思いますが?  正直、ちょっと冷たいなと思いました。(ごめんなさい)  彼が、英語が話せないなら、貴女が付いていてあげれば  いいじゃないですか。 ホテルで、ご飯食べる時も、  貴女が注文してあげればいいのです。   彼にしてみれば、心細いのでしょう。 努力をしないと  おっしゃいますが、ハネムーンを海外で、ということに  彼が賛成しているのであれば、それは彼なりの努力では?   最低限、最小限の事を、彼におしえてあげておいて  あとは、二人で楽しく過ごせばいいじゃないですか?  彼が、何かやっちゃったとしても、何年かあとで  笑い話になるように、できるように貴女が努力すれば  いいのではないかしら。   たぶん、貴女の考え方の問題だと思います。今のうちに  気がつかないと、今回は英語の問題だけど、また違うことで  彼だけを責めるようになりますよ。 何事も二人で乗り切って  いかねば生活は成り立たないと思いますが。。

nattonatto
質問者

お礼

>99%ということはないと思いますが? 私は一度も英語使いませんでした。 通りすがりの日本人が、「グアムで英語使ったことない」と言っていましたし、たまたま日本語が出来ない人にあたっても、近くに必ず日本語スタッフがいるじゃないですか。 呼べっつーの。 >努力をしないとおっしゃいますが、ハネムーンを海外で、ということに彼が賛成しているのであれば、それは彼なりの努力では? いえいえ。 彼が行きたいと言うんです。 しかも添乗員付きなんてうっとうしいから個人旅行でって。 どの口で言ってるんだか。 私は「国内でいいんじゃない?」と何度も言ってるんですが。 >たぶん、貴女の考え方の問題だと思います。 >今のうちに気がつかないと、今回は英語の問題だけど、また違うことで彼だけを責めるようになりますよ。何事も二人で乗り切っていかねば生活は成り立たないと思いますが。。 そんな気もします。 私に出来なくて彼に出来ることもいっぱいあるんですからね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.3

成田離婚はけっこうありますね。海外旅行をしただけで離婚に踏み切るなんて・・・あなたがリーダーシップをとって彼に英会話の教室にいかせたらどうでしょう。英語がしゃべれるなんて、なんて素敵な事でしょう。私も英会話の教室に行ってマスターしたいとおもってます。

nattonatto
質問者

お礼

>海外旅行をしただけで離婚に踏み切るなんて・・・ と私も思っていましたが、 実際、心細い海外で全く頼りにならない夫を目の前にすると、 離婚の文字がくっきり浮かび上がりましたよ・・・ 私の英語だって片言なのに知恵を総動員して頑張ってるのにって。 「英語出来ないから僕は何も出来ないんで全部よろしく」って態度なんですもん。 じゃあ、海外旅行してる日本人は全員英語ぺらぺらなわけ? しかも英語の通じない国には一人たりとも行ってないわけ? 違うでしょう。 友人とアフリカに行ったときだって、何故かアラビア語と日本語で意思疎通はかれました。 タクシーに乗ったり、ホテルの場所聞いたり。 同じ人間同士なんだから、言葉が通じるかどうかではなく、やる気の問題だと思えてならないんですけどね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、成田離婚っていまどきあるのでしょう? A、ありますね。 信じられないことですが、昨年に結婚した娘の友人カップルは一ヶ月以内に離婚しました。 それも一組ではなく二組ともです。 詳しい理由なんて詮索する気はありませんので経緯は聞いていません。 また、もう一組からは、結婚式延期と中止の知らせが突然にあったようです。 加えて、先日、もう一組が破綻・離婚という知らせが舞い込んできたようです。 ともかく、これだけ短期破綻の報に接したら「ありますね」と答える以外にないです。

nattonatto
質問者

お礼

ハネムーンに海外行ったことが原因でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人で成田を利用する人はいるのでしょうか?

    日本人で成田を利用する人はいるのでしょうか? 伊丹から羽田までの便が遅れて、泣く泣く羽田からタクシーで成田へ。それでもロス便がぎりぎりになってしまい、海外旅行慣れしてないとチェックインカウンターの人に判断されて、無料で後出発のSF便経由でLAへ。という光景が一昔前には繰り広げられていたと思います。 大阪人、関西人にとっては海外旅行といえば成田経由が多かった時代があったと思います。今はほとんどが関空から。 成田と言えば、東京からも横浜からも離れた地。 今時、成田を利用する人はいるのでしょうか?

  • 男性に質問(成田離婚)

    「成田離婚」なんて言葉じゃないですが、彼女に対し旅先で何かしら食い違いがあり「何かちがう」とか「別れよう」と気持ちが固まった時、その後旅行が終わるまでの時間、また別れ際はどんな対応で別れますか? 別れを決めていても自分から笑顔でキスとハグをして別れるようなこともありますか?

  • 成田空港のラウンジについて

    成田発の海外旅行に行きます。愛知に住んでいるため、国際線扱いで名古屋~成田まで行きます。その後、成田でしばらく時間をつぶさねばならないのですが、カード会社のラウンジには成田で行くことは可能でしょうか? 出国扱いとなってしまい、居られる場所は限られ、ラウンジにも入れないのではないか?と心配しています。ただ、成田で再集合するはずなのですが、詳しいことはまだ分かっておりません。今まで、名古屋発の海外旅行しかしたことが無いので非常に心配しています。宜しくお願いいたします。。

  • ハネムーンについて

    ハネムーンについて 10月末に5、6日間で予算は50万程度のハネムーンを予定しています。 初の海外旅行で英語は全く話せません。 ビーチリゾート希望で旅行会社でハワイ・グアム・バリがオススメと言われハワイを希望したところすでに予約がいっぱいでした。 なのでグアムかバリならどちらがオススメでしょうか?どちらも雨が多い時期だそうなので時期的なことも含めてどちらがいいか教えてください。

  • 成田から1泊2日の海外旅行

    成田から、1泊2日で海外旅行に行く事はどう考えても無理でしょか? セントレアから成田迄の航空券の予約をしましたが、飛行機に乗りたいと言うだけの目的で、特にその後の計画がありません。せっかく成田に行くのですから、可能であれば、1泊2日で韓国くらいの近い所へ行ってみたくなりましたが、ツアーを探してもありません。韓国に一度も行った事が無い私には海外旅行はムリでしょうか?韓国等1泊2日で行ける様でしたら、どうやって、行ったら良いのか?教えてください。帰りも成田からのセントレア便をすでに予約してあります。成田午後18時半発です。

  • 成田:第1ターミナル、第2ターミナルどっち?

    2歳の息子と母である私ふたりで、グアム旅行を計画中です。 航空会社はJALです。 グアムは何度か行ったことがあるので、イメージがつくのですが、 成田空港でアタフタしてしまいそうなので質問させて頂きました。 自宅から成田空港までは電車で移動するつもりですが、 第1ターミナルの成田空港駅、第2ターミナルの空港第2ビル駅、 どちらで降車すればよろしいのでしょうか。 今まで海外に行くときは旦那も一緒で、空港までは車、もしくは他の空港を利用することが多かったので今回の場合のイメージがつかめません。 どっちで降りても結局まだ日本なんだし何とかなるよ!という意見もおありでしょうが、今回2歳児を連れて私ひとりで移動となるため、できる限りスムーズに移動したいのです。。 ご回答よろしくお願いします。

  • お勧めのグアムのホテルを教えてください!

    こんにちは!今年の6月にグアムにハネムーンに行く事になりました!おすすめのホテルがあれば是非教えてください。ちなみに、私は海外旅行は何度も行っておりますが、グアムははじめてです。 些細な事でも何かありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 仙台~成田空港間 成田エクスプレスの料金

    お世話になっています。 海外へ新婚旅行の予定があり、仙台から成田空港までの交通手段を検討しています。 ANAの、仙台~成田間の直行便はとれないようなので、 JRで行こうと考えているのですが、旅行代理店に相談に行ったところ、 「仙台~成田は、2人で、往復約10万かかる」といわれ、驚きました。 ということは、1人片道2万5千円(往復5万円)ということですよね。 必要経費とは思いますが、そんなにかかるなら、旅行中にたくさんオプションがつけられるような…。 仙台-東京間は、経験上、片道約1万円だと思うのですが、 その後。東京から成田まではそんなに交通費がかかるのでしょうか? (店員の話だと、片道1万5千円という計算ですよね) 何回も「高いですね、本当ですか?」と確認しましたが 担当の方は「そうなんです、成田は遠くて高いんです」と… でも、ネットで成田エクスプレスのページ等を見ると そんなにはしないようなのですが… それとも、電車に乗る以外に、何かかかるお金があるのでしょうか?? その金額の根拠に心当たりのある方、 または 仙台-成田間を往復したことのある方がいらっしゃいましたら おいくらくらいだったか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ハネムーン、行きたいところの相違

    11月にハネムーンに行くのですが、海外旅行が始めての主人は、日本人のたくさんいる所の方が安心できて良い…と言っています。私は、フィジーやモルディブなど、南の島に行きたいのに!「今時、何処に行っても日本人はいるよ」と、説得はしてみましたが、不満顔…どうやら、飛行機に長時間乗るのも嫌みたいです。グァムでいいじゃんとか言ってます…情けない… お互いの意見が、まったく正反対で本当に困ってます。どこか、いい場所があったら教えてください…。ちなみに、買い物はしたいそうです。

  • 挙式についてご意見お願いします。

    挙式についてご意見お願いします。 9月に入籍、ハネムーン(ヨーロッパ)→ 11月にグアムで家族のみ招いての挙式を予定していました。 私も彼もハネムーンを一番楽しみにしています。 両方ともの両親が旅行好きで、挨拶に行った際 彼の両親に「海外挙式にしたら?」と提案されたこともあり、海外挙式にしました。 ハネムーンにお金をかけたいので、挙式は安くで済むようグアムに決定しました。 ところが式場の仮押さえを済んだ所で 彼のお母さんが「グアムは嫌、行きたくない。」と言われ、困ってます。 「どうせ行くなら、オーストラリアとかが良い!」と言っているそうです…。 入籍して、ハネムーンに言ってから挙式というのも気にいらないようです。 お金に限界があるので、おかあさんが満足する所で挙式をして ハネムーン(ヨーロッパ)に行くのは無理なんです!! 彼はお母さんの願いも叶えてあげたいし…と悩みモードに入ってます。 私の両親は、私が良いと思うようにしなさい!と見守ってくれています。 私はこれからの事を考えると、お母さんの意見を通した方がよいのかな? とも思うんですが…。 皆さんはどう思いますか? どんな意見でも良いので、どうぞよろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 20年以上使用しているサーマルプリンターが電源投入後2時間程度経過しないと印刷ができない問題が発生しています。
  • 印刷ができるようになると、その後は通常通りに印刷ができますが、一度電源を切ると再びしばらくの間印刷ができなくなります。
  • 目視で基盤を確認しましたが、電解コンデンサーの液漏れ膨張は見られず、可変抵抗の操作やハーネスの接続確認も問題ありません。壊れている可能性のある部品や原因についてアドバイスをお願いします。
回答を見る