• ベストアンサー

寝台車について

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

ふるさとゴロンと http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/grnfrst/index.htm 583系ですね。 583系は、上段中段だったら、出入り難儀でとっても狭いのですが、下段に関しては、出入りもそんなに難儀せず、まあ広さもそれなりなので、問題ないと思います。 >ゴロント毛布はないといところが気になります。 冬ですから、服を着込んでいくでしょ? そのまま寝れる人なら、問題ないと思います。もしくは、寝間着に着替えてから、羽織っていた服類を掛け布団状態にして、使い捨てカイロを何個も忍ばせれば、そんなに寒くないと思いますが。 私だったら、費用対効果考えて、ゴロンとにしますが、慣れてなかったら、ソロの方が無難であることは言うまでもありません。 秋田は、早朝営業の風呂は無かったと思います。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございました。 費用より快適さをとってみます。施錠の安心感惹かれます。  

関連するQ&A

  • 寝台特急あけぼの、B寝台ソロ上段か下段か??

    寝台特急あけぼのに乗ろうと思っています。 B寝台のソロにしようと思っていますが、 上段か下段かどちらがオススメでしょうか??すごくまよっています! また、切符は早くとらないとすぐに売り切れてしまうでしょうか…? ちなみに、1人、平日(月曜)秋田から上野利用です。

  • 寝台特急「あけぼの」について

    今度、上野~青森間を走行している寝台特急「あけぼの」に乗車してみようと思いますが、B寝台個室「ソロ」に乗車したことがある方は体験を教えてください。 かなり狭いようですが、 (1)上段・下段どちらが快適か (2)車中での過ごし方 (3)車両の中央か端の方が揺れが少ないか  など、なんでも結構ですので、情報を教えてください

  • 寝台特急のことで質問です

    幼稚園児(5歳)の息子と電車で旅行に行こうと思っています。 サンライズ出雲(瀬戸)の寝台の種類はどのようになっていますか?全部個室ですか?個室を息子と共用した場合、息子の運賃と特急料金と寝台料金はどうなりますか?また、昔あった90センチ幅のB寝台みたいなものもあるのでしょうか。 同様に北斗星も教えてください。 ちなみに、横浜から新幹線で青森まで行って北斗星で帰ってくる場合、私と息子とで費用は往復いくらくらいかかりますか。 また、上野から秋田行きの寝台特急(あけぼの?)ってのはまだあるのですか?

  • 大人の休日倶楽部でのキップ購入方法

    お世話様です。 9月の「大人の休日倶楽部」JR東日本乗り放題のことで質問いたします。 9月5日(土)に前述のキップを購入予定で、明日(8/5)「みどりの窓口」で購入予定です。具体的には、羽越本線「鶴岡」駅から、寝台「あけぼの」のゴロントシートで「秋田」まで行き、その後「五能線」に乗り継ぎ、青森県にある私鉄に乗って、その日のうちに「いなほ」で帰宅する予定です。そこで質問です。よくよく考えてみたら、9/5の「あけぼの」は前日(9/4)に上野を出発するわけなので、一ヶ月前の今日(8/4)にすでに購入できたわけですよね。ついつい「鶴岡」発が9/5なので、8/5でなければ買えないと早合点してしまいました。 9/5に乗車予定の「五能線」の「リゾートしらかみ」や「いなほ」は、「あけぼの」号の連続した乗車ということで、「あけぼの」といっしょに一ヶ月と一日前に、「大人の休日倶楽部」としてみどりの窓口で購入は、できないのでしょうか? お分かりになる方、ご教示下さい。

  • 寝台列車のBソロ上段添い寝は可能でしょうか?

    先日こちらで列車での九州旅行のことをいろいろと教えていただき、手配をいたしました。 本日、寝台列車の予約開始日でJRのほうでお願いしたのですが、Bソロ下段は発売と同時に埋まってしまって 取れなかったそうです・・・。 上段が取れたとのことなんですが、たしか上段だと 階段があるため、子供を床に寝かせることは難しいとの コメントがありました。(下段で、最悪ひとり床に寝るつもりでした) 70cm幅とのことですが、落ちないような柵はありますか?子供は6歳、身長115cmかなり細身です。が、寝相が悪いので内側に寝かせるつもりです。 私が落ちると怖いなぁ、と(笑) キャンセルが出ないか、ウオッチしてもらっていますが、夏休みだしたぶん難しいだろうと思います。 個室ではないB寝台はまだ空きがあるそうなんですが、 そっちも変わらないでしょうか? ホテル代が思っていたより高くて予算オーバーのため、なんとか幼児扱いで行きたいので、よい案があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 特急あけぼの号

    特急あけぼの号 特急あけぼの号のB寝台ソロに乗って上野から函館に行く旅行計画を たてているのですが、子連れ(3歳)でB寝台に乗っても 二人で寝ることができるでしょうか?

  • 秋田・大館フリーきっぷを使い旅行を計画中、行きは「あけぼの」、帰りは「

    秋田・大館フリーきっぷを使い旅行を計画中、行きは「あけぼの」、帰りは「こまち」を使う予定です。 フリーきっぷ料金に、あけぼの、こまちは特急券、寝台券は含むと思いますが、駅ネットで乗車券購入なしで「こまち」指定予約しても特急券代がひきおとされてしまうのでしょうか?同じくあけぼのもプッシュホンで予約(あけぼのは駅ネット使用不可)しようかと思いますが同じ疑問があります。やはり特急券はフリーきっぷと同時購入しかないでしょうか?家が不便なところなのでフリーきっぷ購入は出発日がいいかと考えてます。また、五能線「しらかみ」は、みどりの窓口購入になるのでしょうか?海側指定は可能でしょうか?

  • 指定券変更

    はなたび北海道フリーきっぷで旅行するために、北斗星号の寝台券を発券してもらったんですが、上段しか空いていなかったので仕方なく上段にしましたが、出発前なら、下段またはB寝台個室ソロに空席が出たら、指定券を下段または個室ソロに変更できるのでしょうか?

  • 寝台列車あけぼの

    皆様こんにちは。 夫婦で青森一周旅行の計画を立てており、上野駅から青森駅まで寝台列車あけぼの号で行くことにしております。 憧れの寝台列車での旅行楽しみですが初めてなので当然のことながら不安もあります。 いろいろ調べてみたのですが、わからないことがあるので皆様のお知恵を拝借させていただきたいです。 ハッキリした料金が解らないためA寝台かB寝台か迷ってます。 質問を箇条書きにしてみましたので、お解りなる範囲で結構ですのでご教授お願いします。HP添付でも結構です。 (1)A寝台個室は二人でも利用可とのことですが、料金は二人で特急料金等含め全部でいくらになるのでしょうか? (2)B寝台個室は二人での利用は出来ないですか?(補助ベッドがないのでしょうか?) (3)B寝台開放式を利用する場合、貴重品はどうなるのですか? (4)A寝台を二人で利用するよりB寝台個室を二部屋利用したほうが安いですか? (5)また、他に青森駅着の東京周辺発の寝台列車があればそれでも結構です。  以上、よろしくお願いします。

  • リゾートしらかみ&新幹線の切符の買い方

    9月の連休を使って、 東京→秋田(秋田新幹線) 秋田→弘前(りぞーとしらかみ) 弘前→八戸(レンタカー) 八戸→東京(東北新幹線) で旅行しようと思っています。 これらの切符のお得な買い方があれば教えていただけないでしょうか。 新幹線は、えきねっとで「とくだ値」を買おうと思っていて、 リゾートしらかみは、秋田駅で、「五能線フリーパス」かな、と思っていますが、 それ以外に何かお得な買い方があれば教えてください。 また、リゾートしらかみですが、えきねっとでは、海側の座席、というように指定ができないと思うのですが、混み合う時期なので、えきねっとで事前に購入したいのですが、それは無理ってことでしょうか? 宜しくお願い致します。