• ベストアンサー

態度がでかいと感じるもの・・・

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.2

あなたが、態度がでかいと感じる動物は、何ですか? 最近の犬。 何で家の中に住んどるんや。 犬は野良でその辺ウロついとるか、庭に綱で繋いどるもんや。 食べるのは味噌汁ぶっかけ冷や飯や。 「ウチの子」とか言ってるヤツ何やねん? まあ、たまにそんなこと言ってるオバはんの面と連れてる犬見比べると「確かにアンタの産んだ子や。」って納得することもあるけど。 家の中で、態度がでかいと感じる家具は、何ですか? 食器棚。 デカ過ぎ、背が高過ぎやっちゅうねん。 キッチンに置けへんやんか。キッチンの壁際の天井に棚がついてるから食器棚入らへん。 何で、食器棚の癖にリビングに居るねん? 街の中で、態度がでかいと感じる乗り物は、何ですか? 角刈り、小太りのおっちゃんが運転する路線バス。 煽り過ぎ、クラクション鳴らしすぎ。バス停でちょっと発車もたついてる仲間のバスにも容赦なくクラクション攻撃ってどないやねん? こないだ、回送バスでエンストこいてるの見たでぇ。カクンカクン派手に前後に揺れてたで。ホンマは運転下手やろ?

be-quiet
質問者

お礼

犬は、確かに昔に比べて態度がでかくなったような気もしますね~ まあ、異常に甘やかされるようになったからなので、犬のせいだけではなさそうですけど・・・ 食器棚は、狭いキッチンで一番でかい態度が目立ちますからね(笑)。 だから、やむを得ず居間においでいただくことに・・・ 角刈り、小太りのおっちゃんが運転する路線バス・・・時にそんなバスも見かけますね。それにしても、態度がでかいだけなたともかく、回送バスをエンストさせるというレベルの腕が、怖いですね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 街へいこうよどうぶつの森について

    閲覧ありがとうございます。 街へいこうよどうぶつの森Wiiについてです。 役場の住民課のサービスで困ったことってありますよね? その中の家に入れないについての質問です。 家に入れなくなるときの条件って何なのでしょうか? 家具が邪魔で家に入れないとは、具体的にどういうことなのでしょうか? 詳しく教えてくださると嬉しいです。 優しい回答お願いします。

  • 2人目の子の2歳のお誕生日プレゼント

    来月、2人目の子が2歳のお誕生日を迎えます。 プレゼントをどうしようかと悩み中です。 2人目なので、だいたいのものは家にあるような気がします。2人とも男の子です。 上の子はとにかく乗り物好きで、お誕生日もクリスマスも、誰からのプレゼントも乗り物(プラレール、ショベルカーなど)です。 「○○くん(弟)のお誕生日はプラレールの500系新幹線」などと勝手に決めていますが、どうも下の子は乗り物より動物が好きなように思えます。 そこで、動物関係の何かを…… 本物が1番喜びそうですが、アパートだし、冬に金魚が死んだショックからまだ(私が)立ち直れていないので、今回は見合わせたいと思っています。 ぬいぐるみは間に合っています。 図鑑のようなものがいいかなとも思いましたが、何でも破くのが大好きで、長持ちしそうにもありません。 図鑑のようなもので、厚紙タイプ?破れにくいものをご存知でしたら教えて下さい。 また、他に何か案がありましたら、教えて下さい。

  • 態度

    友達の中に好きな女性がいます。 少なくても1ヶ月に2回ぐらいは、二人で飲み行ったりしています。 また、知人(僕は顔を知っていますが、あまり話しません)とその女性が飲み行くときは僕も誘ってくれます。 みんなで飲んでる時に席が離れているとき、近くにきたりしてくれます。 両思いかなと思っているのですが、気になることがあります。 みんなで飲んでる時やメールが他の人たちに比べ、明らかに厳しいのです。 他の友達からも僕に対してそのこのコメントが厳しいと言っています。 これは、ただ単に仲がよいから気を許して厳しいのでしょうか? それとも、僕なら言っても怒らないと思っているのでしょうか? その子のそういった態度がわからないので教えてください。

  • 母親の態度

    母の態度で困っております。 私の母は 自分の気に入らない人間だと すぐ「あの雑魚が。。。」とか「あの臓物が。。。」 と人の事を悪く言います。 私には妹がいるのですが、その妹がおつき合いしている 彼氏の事も悪く言います。 妹の彼氏は人間的には とてもいい人で、妹の事を大切にして、姉の私にも ちゃんとした礼儀で接してくれます。 母が妹の彼氏を気に入らないのは、妹の彼氏の ご家庭が金銭的にあまり裕福でない事や (妹の彼氏のご両親が) 肩書きを自慢できるような ご職業に就いてない事です。 私は 人は見た目や仕事だけが判断する基準ではない と思うのですが、 とにかく私の母はセレブ級の人間しか いい顔をしません。 セレブや金持ちには「いい顔」を するのですが、それ以外のところではとてもひどい言葉使い、 ひどいふるまいをします。 また自分の価値観が全て (つまり 世界の中心は自分)と 思っているところがあります。 以前はそんな母の態度も 親と言う事で何も言いませんでしたが、 最近 本当に人間的なレベルが低いなーって思うのです。 でも 親な故、私とは関わりを断つ事ができないのですが、 そんな母親の態度を少しでも治したいです。 でないと 母の言葉使いが 私にも移ってしまいそうで。。。 どうしたらいいでしょうか。

  • この態度は何?

    私の学校は、男子が圧倒的に女子より多いです。 協力して作業する時などは、気を遣わないと、男子の中でもあからさまな態度をとる人が「あーだの、こーだの」と周りに文句を言います。 気を遣って色々と頑張っていても、気に入らないことがあると不機嫌になります。そのような人がいて、なぜこのような態度をとるんだろうと疑問に思います。 また、先生が(ひどい人だと評判)そういった人達の側に立って、フォローしたりします。こっちが傷ついている時に、相手側をフォローして…こちらとしては軽くいびられている気分です。 私の質問は、 (1)男子は何が気に入らなくて、女子に嫌な顔をしたり、露骨に「だるい」みたいな態度をとるのでしょうか (2)また、そのような人をどう思いますか (3)このような態度は、人それぞれの性格によるものでしょうか。それとも状況や場合によるものでしょうか 補足 私自身に至らないところがあるのかと、一年前はよく思ったりしました。しかし、他人を傷つけるようなことはしていないし、私のできる限りをもって皆と仲良くなろうとしてきました。(その結果、だいぶ話しやすい関係になったと思います。) また、露骨な態度をとる人達のことですが、最近やっぱり彼らの方がおかしいのではないかと思えてくるのです。 なので、今回投稿することにしました。 よろしくお願いします。

  • 好きな人の態度…

    こんにちは。 私は今、職場に好きな人がいるのですが、好きな人の行動や態度が気になります。 (もしかすると、彼は私の好意に気付いての行動かもしれませんが…。) 彼の態度や行動というのが、変顔して笑わせてきたりします。私が何回かそれに反応してから、声をかけた時に変顔してきます。それに反応するとニヤニヤしたり…。 それから、私と話す時はあまり笑ってない時があったり、顔も見ずに書類をポイッと置いて、お願いします!!とちょっと素っ気ない時もあります…。私以外の女の社員さんとは、自分から話しかけたりして、楽しそうに話しています。 それから、彼の方を見た時に、目を逸らされて変な顔されたり…。 この彼の態度や行動を聞いて、みなさんわどう思いますか?嫌いだから、こういう態度や行動なのでしょうか? ちなみに好きな人は24歳で一つ上で、年の近い同僚と、いつも子どもみたいに、はしゃいだりしています。彼は整備士で私は事務の仕事をしています。

  • 接し方と態度

    1カ月前からいきなり態度が変わったんです。 その人は女性で今月職場以外の人と結婚するんです。前は普通に話をしていたのですが、彼女から話をして来る時は普通に話をするのですが・・・自分が近づいて話をすると拒否気味な態度に変わるんです。何だろう?話しかけるなモードに入るんです。なるべく時間をかけず軽くあしらう感じです。 この急な態度の変化に不思議におもいます。 他の人に対しては普通に話をするんです。なぜ(。´・ω・)? 嫌われたのでしょうか? 自分だけの様な気がするんです。 話を掛けるだけで真剣な顔になります。 最近の話では施設の説明会に自分が行く事になったのですが彼女から迷惑でなければ今後の事もあるので一緒に行きたいとか言っています。 うーん(+o+) 良く分かりません! 最近の彼女の態度が・・・

  • 顔がテーマの絵本

    人間の顔がテーマになっているオススメの絵本を教えてください。 子供が今1歳で、絵本がとても好きです。 動物や果物、野菜、乗り物などの本は色々もっているのですが、それ以上に人の顔にとても興味があるようです。 泣き顔、笑顔などの様々な表情のものなど、人間の顔がテーマになっているような本ならどのようなものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • どうして態度が違うのか?

    私は20代前半の女です。 アルバイト先の人間関係で悩んでいます。 アルバイト先の女性は私を含め3人で、私以外の二方は私よりも10歳以上年上です。 仕事場の男性は2人いて、そのうちの一方の人の態度に悩んでいます。その男性は20代後半です。 普段その男性は私と趣味も合うのでよく話していますが、それは二人きりのときだけです。他の女性従業員がいるときは話しかけても本当にそっけないし、というか話もあまりしてくれません。しかも、彼は他の女性従業員とは仲良く話していて、アイコンタクトもしていたりして、どうしてそんなに態度が変わるのか不思議です。 女性従業員の方々は私と仲良く話してますし、女性陣から私は嫌われているとかではないし。原因がわかりません。その男性も私の事が嫌いでも好きでもないみたいだし。 もしも同じような経験があったり、同じことをしたことがあるかたがいましたら、是非ご意見お願いします。

  • 年下の同僚の態度について。

    年下の同僚(20代後半の男性)の態度について、ちょっと理解に苦しんでいるので質問します。 ・朝と帰りのあいさつ以外は、こちらが話しかけなかったら全く話しかけてこない。また、話しかけても、顔をこちらに向けずに話し続ける。 ・職場の皆で話しているようなときも、私の発言には全く反応せず、同じ話題で他の人が発言したときは反応する。 ・ありがとう、すいません、のような言葉が私に対して素直に出てこない。 例えて言うなら、まるで反抗期の少年のようです。 ちなみにその同僚と仕事をするようになって丸3年になりますが、今までそんなことはなく、どちらかといえば友好的な関係でした。ある日突然に、と言うよりは徐々にというような変化でしたが、これといって理由が思い浮かびません。 まるで私の存在をあえて無視するかのような態度なので、ときに仕事に支障が出たりします(私が担当の仕事であっても、私に確認するということをしないので)。 年下の同僚がこのような態度に出るというのは、どういうときなのでしょうか。甘えている?恨んでいる?ちなみにその彼は、日頃の言動から考えると、とてもプライドの高い方だと思います。 また、そんな同僚に対していちいち反応するのもどうかなと思うのですが、仕事に支障のあるときなどは本当に頭にくるので、ついキツイ口調で嫌みを言ってしまいます。どんな態度で接するのがベストでしょうか。 当方30代女性ですが、職場以外に男性の友人がいないので、誰にも相談できず、悩んでいます。 どなたかよいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。