• ベストアンサー

ヨドバシorビッグカメラで購入検討中 デスクトップPC

デスクトップPC購入を検討中です。 目的 1.MCASの資格を欲しいので手元にそれに対応?しているPCが欲しい。 2.スムーズな動画が観たい。 3.無線機能つき 4.出来るだけ安価でモニター付き 5.Vista 6.ここは無理っていうか、また種類が違う気もするので無理なら構いませんが、CADが使える?将来CADのソフトを使えるPC 等が当方のPCに求める性能?です。全くの無知なため、他おススメ等あれば教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.3

#1です OS、OFFICEも含めて10万ですか!? Personalならともかく、MCAS用件のOFFICE Professional 2007とVISTA Businessを含むものはBTOでもそこそこの機種になるので、10万では無理だと思います。 OFFICE Pro 2007(すみません、Plusである必要はないです)だけで約6万です。VISTA Businessはヨドバシやビッグカメラで販売されている機種ではインストールされていないので、Ultimateモデルを選ぶかHome系モデルに別途OSを用意するかになります。 学生でアカデミック版を利用できるとか、VL版(Office Enterprise 2007)を格安で学校ないし起業が用意してくれるのであればまだ方法がありますが、新規に通常価格でとなれば、10万ではまず無理です。

3kingsF
質問者

お礼

mcas用ってとこが、高いのですね(涙) 明日店員さんと話ながら、決めてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eniguma98
  • ベストアンサー率47% (91/190)
回答No.4

#2です。 フロンティア神代を例に出しましたがVistaのPremiumバージョン で提供されている機能以外を求める場合別途オプション価格を支払えば Business版を入れることは可能ですがこれらはヨドバシカメラなどでは 入手できません。 ヨドバシオリジナルモデルではこれらは自分で購入する必要があるため フロンティア神代で出したモデルは「参考例」としてであるため実際に ヨドバシなどで購入する場合はこれより高くつく可能性があります。 No.1の方も補足されていますがその予算ではビジネス向けPCを購入 出来るのがやっとでしょう。 質問者の方が学生さんであればバイトをするなどして予算を増額される か、会社で働いており予算に限りがあるならば上司と相談し経費を 割り増ししてもらえるように交渉して見た方がよいでしょう。 少なくとも将来を見込んで各種Officeソフトを入れるのであればこの 予算では足りません。 実際の所下手なパーツよりMicrosoft関係のOSやOfficeソフトの方が 高く付きます。

3kingsF
質問者

お礼

あの後で、読み直しましたがやっぱり、理解出来ませんでした(泣) 結果だいぶ、無知だな、と実感しました。 明日、店員さんと話ながら予算を上げるなどして、決めようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eniguma98
  • ベストアンサー率47% (91/190)
回答No.2

>予算10万円前後であれば具体的に教えていただけると助かります。 No.1の回答者の方のコメントを読んでらっしゃらないのですか? 正直な話、CGなどを考えられる以前の問題でその予算で購入できる パソコンの性能というのはたかが知れています。 特にMayaや3D-CADを実行してもストレス無く動作させられるPCというのは ハイエンドゲームPCなどの部類になります。 当然値段もそれ相応のものになりますから10万程度で入手できる物では ありません。 モニターにしても低価格の物でもアナログ接続でも2万円程度、ある程度 画質を確保するなら3万円程度は見積もらなければなりません。 予算10万円前後の中にモニター代とMicrosoft Office Professional Plus 2007やOS代金も含めるとPC本体にかけられる予算は限られます。 あくまで目安ですが将来性を確保しつつ20~22型液晶を付属している モデルとしてショップブランドPCですがフロンティア神代の「CAシリーズ 」、「MZシリーズ」にビデオカードなどを搭載させOffice系ソフト をオプションで付属させるとなんとか10万円台後半にギリギリ収まる かもといった構成にはなります。 ただし、ショップブランドPCは「ある程度パソコンの基礎知識」が ある人向けの製品です。 基礎知識というのは少なくともパソコンの用語と意味がある程度理解 出来ていて何かソフトをインストールする際に「動作環境などを自分」 で調べられるといったごくごく「基本的な事」を自分で出来る人向け であり、何か設定上のトラブルが起きるたびにサポートや掲示板で 質問をしまくるといった人には向かない製品に成ります。 サポート代を大手メーカーほどかけていない分低価格で購入できると お考えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

(1)、(5)OSでVISTA Businessを選択し、Microsoft Office Professional Plus 2007以上を入れれば必要なアプリケーションはそろいます。 (2)最新のグラフィックボードであれば安価なものでも再生自体には支障はないはずですよ。 (3)無線LAN機能自体は1万程度で後からでも追加できますので。 (4)モニターの解像度やサイズの指定がないのでわかりませんが、ノートだと12万~、デスクトップ+モニターだと10万~であると思いますよ。 ただ、モニターは安価なものはちらつきが多かったり色調が不自然だったりしますので、長く使うのでしたら良いものを使用されることをおすすめします。 (4)と(6)の共存は実質的に不可能です OpenGL対応のCG向けグラボは一枚10万20万が当たり前ですので。 本格的なCADやCGソフトは1ライセンス30万程度はするため、そういったものを扱うことを前提にする場合はグラボの価格は"それほど"気になりませんが。むしろ時間効率が上がる恩恵の方が有り難い(CPUに比べてレンダリングが圧倒的に速い) 最新のものでハイスペックワークステーションを構築すれば基本構成だけで100万超えてもおかしくないですよ。

3kingsF
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 追加質問で・・・ 6は諦めます。で、何かおススメの機種?組み合わせ?等ありますか? 明日店員さんに直接聞いてみようと思っているのですがなにぶん無知なもので、「例えばNECのバリュースターの○○ありますか?」 という感じで・・・ 予算10万円前後であれば具体的に教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップPCの購入を検討しています。

    現在、メインPCとしてデスクトップの購入を考えているのですが、今年の夏モデルを買うか、それ以降のパソコンを購入するかで迷っています。VistaはSP1あたりが出るまで心配なので買う気はありません。 気になるのはOSではなくCPUのほうで、ネットを調べているとIntel社が次世代CPU conroeを今年の後半ぐらいに出すという情報を目にしました。PentiumDよりもかなり消費電力や発熱量が抑えられているらしいのですが・・・。 将来的にVistaは入れるつもりなのですが、その際に今回の夏モデルパソコンを買ったほうがいいのか、次を待ったほうがいいのかアドバイスをお願いします。

  • デスクトップPCのモニタが壊れまして・・・

    新年からデスクトップPCで使っているモニタが壊れました。 使いたいソフトがデスクトップPCに入っています。 他に低性能のノートPCが一台あるのですが、こちらで表示するような手段はあるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの購入を考えているのですが・・・

    失礼します。 タイトルの通り、デスクトップPCの購入を考えています。 現在使っているノートPCは、2年前に6万程度で購入して貰ったもので、そろそろ買い替えの時期かなぁと思っております。 その事で、皆様に御助言をいただきたく、質問の場を設けさせて頂きました。 自分でも、色々とPC販売のサイトを拝見しているのですが、 小さな買い物では無く、1人で即座に決めるのは安直過ぎるかなと思い、こうして書かせていただきました。 購入する点としては、 ・性能重視  動画を見たり作ったり、オンラインゲームが楽に動く等、快適にネットが出来れば問題ありません。  性能はとにかく高性能が良いです。もちろん、ほとんどの方がそうだと思いますが。 ・オフィスソフト系統は何も必要無し  ワードやエクセル等は必要ありません ・ウィルスソフト、その他も必要無し  ウィルスソフトは持っているので、その点は予算が削れるかな、と。 ・モニタ・キーボード非所持  現在使っているPCがノートなので、モニタとキーボードも予算に入れないといけないのが苦しいです。 ・予算としては9万円程度 と言ったところです。 出来れば9万円は超えない程度が良いです。 私はまだ未成年で、こつこつアルバイトをして貯めたお金なので、9万円のラインは超えないで欲しい。と言った気持ちです。 今のところ、購入を検討しているPCとしては、 DELL社製のデスクトップPCです。 モニタをセットしたり、キーボードをセットでしているので、 BTOPCとも言うのですか。 其方を検討しています。 Studio desktop Windows Vista 32bit CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB) メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ モニタ デルS2009W 20インチワイドTFT液晶モニタ(ブラック)(DBX334J) ハードディスク 500GB SATA HDD (7200回転) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Burn付属。バックアップメディア添付なし) グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付) キーボード マウス デル USBマルチメディア日本語キーボード (ブラック&ホワイト) & デル マウス (USB, オプティカル, 2ボタン, ホイール付, ブラック) 構成例価格 98,881円 割引額     12,101円 特別価格 86,780円 今のところ、最有力候補が此方のデスクトップPCになります。 Core 2 Quadが搭載されていれば、当分はそこそこ動くだろうし、 今のノートPCよりは、確実に快適なネット環境になると思うので。 ただ、モニターが1万円以上するので、少し痛いところなのですが、 持ってないので、仕方の無い事かなーと思っています。 私が購入を検討してる此方のPC以外にも、 オススメ、というかお得なデスクトップPCがあれば、是非教えていただきたいです。 買って後悔だけはしたくないし、 自分で貯めたお金で、購入するのですから、とても楽しみにしています。 どんな些細な事でも構いませんので、 助言を頂けたら幸いです。 不明な点がありましたら、補足で付け足させていただくので、 皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。 乱文失礼致しました。

  • デスクトップPCを購入するのですが・・・

    もうすぐ自室にデスクトップPCを購入するのですが、 なかなか決まりません。 自分としては、 ・動作が快適 ・インターネットの接続が早い。 ・容量が大きめ PCの使用目的は、主にインターネットやネットゲームです。 値段は出来れば10万前後。 無理であれば20~30万円程度までです・・・ こんなPCありますでしょうか? 回答をよろしくお願い致します。

  • デスクトップPCの購入を検討しています

    自宅でWebの制作をしております。 このたび新しいデスクトップのPCを購入予定です。 自分なりに色々調べてはいるのですがハード面は弱く 調べれば調べるほど良く分かりません。 ぜひ知恵をお借りしたく質問させていただきました。 ■使用目的 主にWebデザイン作成(グラフィックソフト)で フォトショップ・イラストレーターの使用が中心です。 少しハイスペックなものが良いですが映像編集などはやりません。 モニタは現在あるものを使用するので必要ありません。 予算は一応15万円以下で考えています。 メーカーは悩みましたがhpに決めました。 構成やオプションですが以下が候補です。 ------------------------------ HP Pavilion Desktop PC h8-1360jp/CT 東京生産いろいろセットモデル ・Win7 Home Premium64bit SP1 ・インテルCorei7-3770Kプロセッサー ・メモリ8GB ・ストレージ 1TBハードドライブ(SATA,7200rpm) ・オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ ・グラフィックス AMD Radeon HD 7770(2GB) ・無線LAN IEEE 802.11 a/g/h/+Bluetooth ・USB3.0 増設カード ※パソコン保証は3年間つけます。 ストレージとグラフィックスのオプション選択は 良く分からないのですが推奨?を選びました。 特にグラフィックスの選択はどれがおすすめでしょうか。 上記スペックで足りない点や変更した方が良いというものが あればご指摘頂けると助かります。 また、上記マシン以外にhpでおすすめのマシンがあれば 教えていただけるとありがたいです。 長くなってしまいましたが よろしくお願いします。

  • 新PC購入

    PCについて質問です 今使っているPCがそろそろ限界なんでPCを買おうと思っています 今使ってるのはノートPCです 主なPCの用途は ゲーム(SA マイクラなど) スカイプ ニコ動などの動画視聴 あとニコ生などの配信をする予定です この条件にあうならノートとデスクトップどちらがいいでしょうか? あと今ノートPCを無線でネットにつないでるんですがデスクトップでも無線でつなぐことはできますか? もしできるなら無線内蔵のデスクトップがいいです 今の予定では通販サイトで買おうと思っているんですがおすすめの通販サイトありますか? ドスパラとかパソコン工房とかをよく聞くんですが メーカーは基本的にどこでもいいです 値段はデスクトップならモニター込みで15万以内でお願いします あとおすすめのモニターも教えてもらえるとうれしいです 質問多いですが回答おねがいします

  • 新PC購入

    PCについて質問です 今使っているPCがそろそろ限界なんでPCを買おうと思っています 今使ってるのはノートPCです 主なPCの用途は ゲーム(SA マイクラなど) スカイプ ニコ動などの動画視聴 あとニコ生などの配信をする予定です この条件にあうならノートとデスクトップどちらがいいでしょうか? あと今ノートPCを無線でネットにつないでるんですがデスクトップでも無線でつなぐことはできますか? もしできるなら無線内蔵のデスクトップがいいです 今の予定では通販サイトで買おうと思っているんですがおすすめの通販サイトありますか? ドスパラとかパソコン工房とかをよく聞くんですが メーカーは基本的にどこでもいいです 値段はデスクトップならモニター込みで15万以内でお願いします あとおすすめのモニターも教えてもらえるとうれしいです 質問多いですが回答おねがいします

  • デスクトップのPCはどれが良いですか?

    5~10万円くらいでモニター無しのタワー型デスクトップPCを購入したいと考えています。 個人的にはDellとASUSが性能が高いと思っているのですが kakaku.comで検索してみても、売れ筋ランキングでは下の方にあり AcerやLenovoが高いランクを占めています。 DellとASUSは性能が高いけれど、値段が高いために売れず、 AcerやLenovoは単純に安いから売れると考えて良いのでしょうか?

  • デスクトップPC購入に際しての注意は?

    私の姉がデスクトップPCの購入を考えているそうですが、どれを買っていいか悩んでいるようです。 主要な使用目的は、ワード、エクセルなどの事務処理。インターネット、DVD鑑賞など、普通の用途です。3Dゲームはしません。 私自身もあまりPCには詳しくありませんが、友人の意見では「VistaはやめてXPにしておけ」とのアドバイスを貰いました。 また、「デスクトップならどのメーカー使っても大差ない」とのアドバイスも貰いました。 そこで教えていただきたいのは ・XPパソコンを買うとしたら、通販以外に方法があるのでしょうか? ・本当にどのメーカーでも大丈夫でしょうか?(ただし、主要メーカー) ・10万円前後でオススメのPCがあったら教えてください。 ・デスクトップPCを選ぶ際に抑えておきたいポイントがあったら教えてください。 なんだか漠然とした質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの購入

    使っているノートPCが壊れたので、 新しくデスクトップを購入しようと思います。 予算22、3万以内で カラーは白 本体、モニタ、キーボード、マウスなど付属品まで揃えたいです。 音楽をダウンロードしたり、デジカメ画像を取り込んだりするのと 大体のオンラインゲーム(興味があるものはデビルメイクライ、モンハンなど) がストレスなく楽しめるPCにしたいのですが、 BTOをネット通販などで買うのは保証の面で心配があるのと、 希望のカラーがあまりないので 近くのヤマダ電機で扱っているフロンティアという製品を購入するか悩んでいるのですが、 通販BTOの方がやはり安くて高性能なんでしょうか? 初心者なので詳しい方にご教授頂きたいです…。

このQ&Aのポイント
  • PHPの正規表現を使用して、特定の文字列を含む親のdivタグを抽出する方法について教えてください。
  • 現在、正規表現のパターンを試していますが、全てのdivタグが取得されてしまう問題が発生しています。
  • 「正解」となるような正規表現パターンを教えていただけると助かります。
回答を見る