• 締切済み

Sound Engine Free

 初めて質問させていただきます。以前に同じような質問があれば申し訳ありません。パソコン初心者ということでご理解お願いします。  Sound Engine FreeでMDの音源をパソコンに取り込んだんですが、どうしても音が変化してしまいます。楽器の音も声も空間系な音(?)に変わってしまったり・・・文章で説明しにくくて分かりづらくすみません。  素人同然で内容の理解しにくい質問になってしまいましたがご回答の方よろしくお願いします。

  • jetze
  • お礼率33% (3/9)

みんなの回答

  • sms-001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

私自身も、Sound Engine Freeを使用して録音時と再生時の音の違い(妙にエコーっぽい音)で悩んでいました。 私の場合は、いろいろとやってみて、最終的にはSound Engine Freeも問題ではなく、PC側の再生時の設定の問題で、(コントロールパネル→サウンド→スピーカー→スピーカーのプロパティ→dolbyのタブの)dolby home theaterのチェックボックスがオンになっていたことが原因で再生時にエコーのような音になっていました。 参考になるか分かりませんが、一度チェックしてはどうでしょう?

noname#81273
noname#81273
回答No.8

状況が掴めないのでなんか堂々巡りをしているような… >これがSound Engine Freeの本来の形なんですか? 先にも言いましたが、Sound Engine Free の問題だとは考えられません。それに、前に「超録」やWindowsに付属の「サウンドレコーダー」などで録ってもだめだったのでしょう? そうだとすれば、原因は録音ソフト以外にあるはずです。 >CDの音もMDの音もPCから流れるのは普通の音なんですが録音したものを再生すると小さく、歪みも空間系に変化してしまったような。 PCの再生が普通ということですが、MDコンポのヘッドフォン端子から繋げてPCから出した音が普通ということですね? そうだとすれば、ヘッドフォンとPCとの接続での問題ではないということになります。 それで、通常の再生が普通なのに録音がだめだとすれば、録音の設定がおかしいとしか考えられません。とはいえ、録音設定など簡単なことなので、この点がとても不思議です。そもそもMDからPC経由で出る音が普通なら、録音設定も正しいはずなんですがねぇ。普通は「ボリュームコントロール」の「録音コントロール」を調節するだけできちんとした音が録れるはずです。 仮に、もし録音回路が故障しているのなら、PC用の「サウンドユニット」を別に買って繋げるよりほかありません。ただ、その前に本当に回路の故障かを確認する必要があります。別のPCで、同じ録音設定をして録ってみれば、このことははっきりするのですが。PCが一台だけではちょっと判断がつけかねます。

noname#81273
noname#81273
回答No.7

>Sound Engineの設定で特に他にやっておかなければならない事は? デフォルトの状態で問題ありません。私は主に昔エアチェックしたカセット・テープをこれでPCに録音しています。調節するのは録音レベルくらいで、大変便利です。そのあと、編集してCDに焼き付けたり、CDexなどのフリーソフトでMP3にしたりといった楽しみ方をしています。 >「正常に動作しています」と出ていました。 ということであれば、デバイスには問題ないと思います。とすると、やはりヘッドフォン端子からの接続が問題ですかね。経験上、ヘッドフォン端子からの接続だと、こもった感じの音になります。これが原因であることがはっきりすれば、output端子のついたMD機器を入手して接続すべきことになります。ですが、その前に原因を確かめないと― ―結局同じ結果になっては意味がありません。 >コンポ以外にoutput端子のついたオーディオがなくて… ちょっとまともなMDコンポならoutput端子の1つくらいは付いているものですが。あるいはDVDデッキがあれば、その音声出力端子から音だけ録音する方法があります。ただ、余計な接続コードを買うのが無駄な出費になってしまうので…ちょっと無理ですか。すみませんが、これ以上いい考えは出てきません。

jetze
質問者

お礼

 何度もすみません。上記の補足を訂正したかったんですができなくてこのような形になってしまいました。  一般の音源もやはりだめでした。ちゃんと録れてたと思ったんですが同じ症状でした。CDの音もMDの音もPCから流れるのは普通の音なんですが録音したものを再生すると小さく、歪みも空間系に変化してしまったような。  今日やってみた時にはコンポからの音がPCから流れ、録音もしやすかったんですが、これがSound Engine Freeの本来の形なんですか?今まで無音で、録音してから再生しないと聴けなかったので・・・  何度も本当にすみません。

jetze
質問者

補足

 遅れてしまいましたが、ご回答ありがとうございます。あれから色々試させてもらったんですが・・・  まず、こんな事は始めに説明しておかなければならない事だったのかもしれないと後から気づいてすみません。  普通の音源、一般に売られているCDなどは普通に録音できました。そして録音したいMDというのがスタジオで一発録りしたものなのです。  ギターやキーボードのみや、声が少し入る部分などは比較的音を保てている箇所が多いです。それでも変わる部分もありますが。  他の楽器など一斉になる部分は始めの2秒くらいは保つんですが、音の大きいギターなどが急に消えてしまい全体的にも変になってしまいます。  全く全体が変わってしまうのではなく、上手な説明の仕方ができなく申し訳ありませんが、箱の中にしまいきれず、はみ出してしまい、その部分が所々で変になってしまう感じなのです。  一発録りのようなMD音源はどうしても変になってしまうのでしょうか?しかしMDコンポではちゃんと聴けるのでやはり関係ないでしょうか?すみません・・・

noname#81273
noname#81273
回答No.6

AUXはAuxiliary(オグジリアリ=補助の)という意味で、補助的な外部入力端子のことです。MDコンポに対して外部機器から音を録音する場合に用いるので、質問者様の補足説明のように、ここに繋いでもPCに信号は届きません。 本来はコンポの裏にoutput端子があり、そこからPCのinput端子に繋げるものです。ヘッドフォン端子からの接続だとかなり音が劣化します。しかし、MDコンポにoutput端子がないのであればヘッドフォン端子を使うよりないのでしかたありません。音量を調節すれば何とかなるかもしれません。先に回答したヘッドフォン端子からの特殊なコードというのは昔の話で、現在はないようなので忘れてください。 音楽CDの音が正常か、というのは、PCのCD/DVDドライブに入れたCDの音が正しく再生されているか? ということです。PCのドライブに入れたCD再生が変な音でなければ、再生の設定は特におかしいとはいえないと思います。 録音設定に関して、Lin Inにすべきというのはバックパネルの端子(I/O端子)の設定のことですが。コードをPCのLin In端子に繋げた場合でも、サウンドマネージャではマイクに繋げた設定になっていることがあるので、それをLin Inに修正するという意味です。PCによってはそこら辺の設定がないのかもしれません。その場合は気にしなくても結構です。 再生音量40で録音音量が10というのは適切だと思います。両者の差が音質に影響することはありません。重要なのは、録音レベル過多にならないようにするという点です。 ヘッドフォン端子からの接続が問題であるかどうかを調べるのには、MDコンポ以外に何かoutput端子の付いたオーディオ機器を使います。その機器のoutoputとPCのInputを繋げてPCに何かを録音してみてやはり音が変だとすると、PC側のどこかに問題があるということになります。 その場合はサウンド・デバイスの修復ということもあるのかもしれませんが、個人的にはそういう目に会ったことがないので分かりません。どうも、どこか設定がおかしいだけなのではないかという気がします。直接見ることができないので、なんとも歯切れの悪い回答になり申し訳ありません。

jetze
質問者

補足

 度々ご回答ありがとうございます。遅くなってしまった上、まだ少ししか試せてないのですが申し訳ないながら質問させていただきます。 >直接見ることができないので、なんとも歯切れの悪い回答になり申し訳ありません。  こちらこそ状況においての説明不足、PCの知識の無さと力量不足、本当に申し訳ありません。ご回答の中だけでも新しく覚えさせていただく事が多く勉強になります。ありがとうございます。 >ヘッドフォン端子からの接続が問題であるかどうかを・・・  コンポ以外にoutput端子のついたオーディオがなくて・・・確認できないですよねぇ・・・ >サウンド・デバイスの修復ということもあるのかもしれませんが・・・  先の回答者様の載せていただいたのをのぞかせてもらいましたが、「正常に動作しています」と出ていました。これはPC側に問題は無いものと捉えてよろしいものでしょうか?  Sound Engine内での設定などレベルくらいのもので特に他にやっておかなければならない事などはないですよねぇ?考えれるのはコンポからPCへの接続ケーブルなのでしょうか?何度も同じような質問すみません。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>使っているのがVistaでも同じようなやり方で可能なんですか? もっと早くそれを書いてくれたら良かったのです。 こちらを参考に。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009846

noname#81273
noname#81273
回答No.4

録音に関するフリーソフトはいろいろありますが、基本的に音質が変わるものではありません。通常は、録音した後にイコライジングして音質を変えます。 Sound Engine Freeは良いソフトで、これが原因で音がおかしくなるのなら、別に原因があるはずです。 PC初心者ということですので、まず次の2点について説明します。 (1)サウンド・デバイス…文字通り「音の装置」のことですが、具体的には、最初からマザーボードにICチップとして用意されている場合(サウンド・チップ)と、別にカードが挿されている場合(サウンド・カード)があります。通常は前者。これが故障するということはめったにありません。 (2)サウンド・ドライバ…このサウンド・デバイスを動かす基本的なプログラムのことです。これがないとそもそも録音も再生もできません。再生ができているのなら、通常はこれがおかしいことはありません。 それで、「サウンド・デバイスがおかしい」といった場合、狭義では(1)を、広義では(2)も含みます。 サウンド・デバイス以前の問題もあります。基本的事項ですが、「初心者」ということなので。XPの例ですがVistaでも基本的には変わらないはずです。 まず、前提としてコードが適切に接続されているかを確認します。MD機器からPCにつなぐ場合、MDのアウトプット端子からつなげているのでしょうか?ヘッドフォン端子からつなげているのでしょうか?前者でないと音が変になります。ヘッドフォン端子からつなげる場合は抵抗をかませた特殊な接続コードが必要になり、しかも音はかなり劣化します。 接続が適切だとして、再生の設定は適切なのでしょうか? 音楽CDをかけて音が変にはなっていませんか?CDの音が変なら、再生の設定でイコライザーなどをかけている可能性があります。 再生が正常だとすると、録音の設定がおかしいということになります。右下のアイコン・トレイにスピーカーのアイコンが2つあると思います。そのうち1つはWindowsが用意したデバイスアイコン(マウスを当てると「音量」と出ます)でもうひとつはマザーボード(サウンド・カード)・メーカーが用意したデバイスアイコン(例えば「リアルテックHDオーディオマネージャ」などと出ます)です。以下は、「リアルテック」であることを前提に説明します。 後者のアイコンを右クリックして「サウンド・マネージャ」を呼び出します。そして、オーディオI/Oのタブを開いて、端子の設定を調べます。録音端子は普通デフォルトで「マイク」になっているので(入力インピーダンスを適切にするため)、左クリックして出てくる表から「Line In」に直します。 Sound Engine Freeなどのソフトを使って録音する際の音量の設定を適切にします。録音レベルが高いと聞けたものではなくなります。多くの場合、デフォルトで適切になっているはずですが、大きな音で録音しようとして録音レベルを上げると音が歪みます。適切なレベルは最大でもSound Engineの右側のレベル・インジケータで-0.1ぐらいに収まるようにしてください(インジケータ上で右クリックして、表示幅を-24dbにすると確認しやすくなります)。 以上、ごく基本的なことで当然やっておられるものと思いますが老婆心まで、失礼しました。デバイスの修復などの解説は先の回答者様の解説以上はありません。基本的にはXPもVistaも変わらないと思います。

jetze
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。自分の状況を何からどこまで載せればいいのか迷い本題のみをのせ、言葉足らずで申し訳ありません。それと本当に初心者なのでご回答のように基本から説明していただけると有り難い限りです。ありがとうございます。 >まず、前提としてコードが適切に接続されているかを確認します  MDコンポに接続してるのですが、始めにアウトプット端子だと思ってた「AUX」と書かれたLRの2本に繋いでSound Engineでやってみたんですが音が出ず、繋がっていないのだと思いました。  次にケーブルを変え、ヘッドフォン端子からPCのマイク端子に繋げてみると音が録音され、それを聴くことができたのでそれでいいものだと思っていました。  ケーブルなどを間違えたんでしょうか?やはりコンポの後ろのAUXはアウトプットなんでしょうか? >再生の設定は適切なのでしょうか?  CDの音なのか分からないですがCDをとりいれitunesを普通に聴けてるのは大丈夫ということなんでしょうか? >録音の設定がおかしいということになります  サウンド・マネージャを呼びマイクをクリックすると画面が出てくるのですが「Line In」というのが見つからなくて・・・すみません。あとその時に再生音量が40で録音音量が10となっていたのですがそれは音質に左右されるものなのですか?  レベルなどは合わせて録音してたつもりです。 >デバイスの修復  まだこの時点では見る必要はなさそうですか?ご回答を読ませていただくと、他にみなきゃいけない部分があるような気がしてきました。 >老婆心まで、失礼しました。  本当に助かりますのでよろしくお願いします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>サウンドデバイスというのは??何とかできるものなのですか? まずはサウンドデバイスの修復 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006539 それで駄目なら修理かサウンドデバイスを増設します。 http://www.jp.onkyo.com/wavio/product/index.htm#audio device

jetze
質問者

お礼

 度々ご回答ありがとうございます。いつも次の日の仕事終わりで、になるんですが試させて頂きたいと思います。  ちなみに先ほど少しだけ見させてもらったんですが使っているのがVistaでも同じようなやり方で可能なんですか?対応の欄に並んでいなかったので不安になりまして・・・すみません、素人なもので。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>何かフリーでオススメのソフトありますか? 音を取り込むだけなら 仮面舞踏会 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html 超録 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html これでもおかしいならサウンドデバイスがおかしいです。

jetze
質問者

お礼

 ありがとうございます。試させていただきたいと思います。

jetze
質問者

補足

 すみません、同じ結果になってしまいました・・・  失礼重ねて質問させてもらいますが、  サウンドデバイスというのは??何とかできるものなのですか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のソフトでは駄目なのですか?

jetze
質問者

補足

 友人に聞いたり調べてみたりして知ったんですが、すみません、あまり詳しくないもので・・・何かフリーでオススメのソフトありますか?

関連するQ&A

  • Sound Engine Freeについて

    Sound Engine Freeを使ってアナログ音源をデジタル化したいのですが、インストールできません。 (ダウンロードは出来るのですが)原因を教えてください。

  • 音楽編集で(Sound Engine Free)

    音がこもっていて聴きにくい音を(特にボーカルの声がこもってて小さいです。) 聴きやすい音にすればどうすればいいですか? 編集のソフトはSound Engine Freeを使っています。 今のところ 「ボーカル強調」と「ブースター中域」を 使ったらボーカルの声を大きくなって聴きやすくなりましたが 全体的にまだこもっています。

  • サウンドエンジンフリーの使い方を教えてください

     昨日、ネットからサウンドエンジンフリーを手に入れました。  さっそくDVDの任意の部分の音声のみを録音しようとしたのですが(もちろん個人観賞用に限ります)、うまくいきません。  ダウンロードが不完全なのか、それともDVDとサウンドエンジンフリーがうまくつながっていないのか・・・。  こういったコンピューターやソフト関係には全然疎いもので、サウンドエンジンフリーでDVDの音声を録音できた方がいましたら、サウンドエンジンフリーの正しいダウンロード方法、ダウンロード後の必要な設定、そして具体的にどのようにDVDから音声を録音するのかを、できるだけ詳しく教えていただけないでしょうか?  自分の使用しているパソコンはNECのLaVie、ウィンドウズ7が入っているようです。

  • sound engine freeでトラブル?

    sound engine freeを使ってカラオケ音源を作成しています。 一応ボーカルをある程度消す事が出来たのですが・・。 作成した音源を聴き直してみて、残った部分のボーカルのテンポが遅くなっている事に気付きました。 ボーカルが多少残ってしまうのは気にならないのですが、小さな音量で残った部分が(sound engine freeでカットした部分)バックの演奏とズレズレなのはとても気になり、満足に歌う事も出来ないでいます。 因みに、sound engine freeが操作しなかったと思われるサビのコーラス部分は原曲通りのリズムで曲に乗ってくれています。 このような消したボーカルのテンポが乱れるというのは仕方ない事なのでしょうか? また、有料ソフトでもかまいませんので、綺麗にボーカルを消せるソフトをご存知でしたら紹介して頂きたいです。

  • Sound Engine Free

    Sound Engine Freeをダウンロードしたのですが、使い方がよくわかりません。 カセットテープの音楽を取り込みたいのですが、 ツールバーの「録音」をクリックし、次に現れる画面の「自動録音開始」にチェックを入れ、テープ(音源)をスタートさせれば、録音開始されるのでしょうか? 音源はマイク入力でも、ライン入力でもどちらでもよいのでしょうか? (自動的に切り替わる?)

  • Sound Engine Freeについて

    お世話になります。 ボイスレコーダーで録音したのをSound Engine Freeのライン入力で取り込むときに外部からの音が入らないようにして取り込むにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • sound engine freeで再生できません。

    パソコンでCDを再生する際に音程の上下できるソフトを探していて教えてgooの質問No.1241009を参考にし「sound engine free」をインストールしたのですが、CDを再生することができません。 また、他のフリーソフトをインストールしてみたのですが、同じく 再生することができませんでした。 大変初歩的な質問かと思いますが、お教えいただければと思います。 私のOSはXPです。 できれば音程を変化させた曲を保存の方法もお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • サウンドエンジンフリーについて

    友達とこえ部でコラボすることになりました。 私は、友達にMIXを頼む側で、使っているフリーソフトは Audacityです。 友達から、 「サウンドエンジン以外のソフトで録音した声をMIXすると、 片耳からしか聞こえなくなってしまうから、 そっちでサウンドエンジンをDLして、録音して送って。」 と言われたんですが、両耳で聞こえるように直す方法などは ないんでしょうか?もともとこういうものなんですかね? Audacityのほうが、追加録音もできて、 曲と合わせて録音できて使いやすいので、できればこっちで取りたいんですけど... わかる方がいたら、ぜひ教えてください!

  • サウンドエンジンの設定

    サウンドエンジンとオーディオインターフェイスについて 閲覧ありがとうございます。 先日、音楽活動のため、オーディオインターフェイス(AIF)を購入し、サウンドエンジンで編集しようとつないでみました。 PCはきちんとAIFを認識しているし、AIFにつないでいるマイク(USBのライン)も認識されています。 しかし、サウンドエンジンの録音タブにある右側の緑のバーには何も変化がなく、音を拾っていない状態になっています。 AIFの設定が違うのか、PCのサウンドの設定か、それともサウンドエンジンの設定が違うのか、素人のためよくわかっていません。 ご存知の方、回答をお願いいたします。 以下スペックです。 PC:Vista デバイス:サウンドエンジン(Free 4.52) AIF:US-144MKII ボーカルパック ※マイクはAIF付属のものです。

  • Sound Engine Freeについて(曲の編集)

    4つの曲のそれぞれ一部分ずつをつなげるという 曲の編集をするため、 (1)サウンドエンジン(Sound Engine Free)をダウンロード (2)iTunesから4曲を空のCDにおとす (3)そのCDをパソコンに書き込む という(1)(2)(3)まではやったのですが、 Sound Engine Freeでパソコンに書き込んだファイルを開けず、 曲の編集ができません。 解決方法分かる方、ぜひ教えてください!!

専門家に質問してみよう