• ベストアンサー

映画での『最後は素手の勝負』ってどう思いますか?

どうでもいい質問なのでひまがありましたら適当に御意見頂ければとおもいます。 映画で激しい銃撃戦をしていても最後は敵のボスと1対1になって お互い銃を投げ捨て、最後は素手の対決というのがよくあります。 先日はプレデターを見ましたが、異星人であるはずのプレデターでさえも 最後は武装解除して最後はシュワちゃんと素手の勝負になりました。 素手の勝負というと、正々堂々と潔い感じはしますが、 爆破の迫力はなくなりダラダラと間延びした感じがします。 みなさんは『最後は素手の勝負』ってどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102042
noname#102042
回答No.5

 こんにちは。  特にアメリカ人の美意識って、そういう傾向が強そうですね。  しかも、肉弾戦のやり方も、アメリカ人的なこだわりがあるらしくて。  K1があまりアメリカ人に受け入れられないのは、ローキックとか後ろ蹴りでさえ、アメリカ人は「卑怯だ」と捉えるらしいです。  アメリカ流のお手本は、西部劇のケンカとか一対一のガンファイトみたいな、相手の攻撃を避けることすらしないのが理想なのかも知れませんね。    つまり、うがって見るならば、「最後は素手」じゃないヒーローの映画自体があまり売れないため、私達の目に入ってこないという一面もあるかも知れませんね。  時代劇の「必殺シリーズ」みたいな、不意打ち暗殺形式も面白いんですけどね。  一方、小説で「最後は素手」の話って、よっぽど上手な作家さんでない限り、非常に陳腐になってました。

sirosir0
質問者

お礼

こんにちは。 なるほど、アメリカ人の美意識ですか。 サムライみたいなものかな? 好まれるから、そのような映画が売れてるってことですね。 ところで小説で「最後は素手」になるとすぐ勝負がつく気がします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5640)
回答No.6

武器では相手にダメージを与える事ができなくなったからかと思っていました。

sirosir0
質問者

お礼

銃の弾切れってパターンもありますね。 プレデターは頭の被り物までとっちゃったけど… 回答ありがとうございました。

noname#72015
noname#72015
回答No.4

けっこう熱いと思うので、そういうの好きです。派手なシーンを一番最後に持って行くと、クールダウンが出来なくて終わりにくいのではないでしょうか。

sirosir0
質問者

お礼

なるほど、終わりやすさってのもありますね。 回答ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.3

名作「コマンドー」でも最後はそうでしたね。 (素手ではなくナイフ持ってましたが。) 仮に考えてみました。(笑) 次々と敵兵を倒していくシュワちゃんの投げた手榴弾で死んだ兵士の中にベネットの死体もゴロリ。 その後、M60E3機関銃連射で敵を殲滅して水上飛行機で去っていく・・・。 えっ?締めは? デザートの出てこないフルコースかっ!!(-"-) 「俺を切り刻みたいんだろ。」と挑発してベネットがまんまと銃を捨てた途端足首に装着しておいたデリンジャーで射殺・・・。 おいおい、娘を助ける大義名分があっても人としてどうなの? 私なら許されるだろうけどシュワちゃんは許されないだろ!!(-_-;) やはり必要みたいな気がします。(笑)

sirosir0
質問者

お礼

途中で投げた手榴弾で知らないうちに敵のボスが死んでた!? なんていったらそれはそれで衝撃的ですね! やはり銃を捨てるってのはお決まりなんですね。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.2

それはありますね。 マトリックスも最後はスミスと殴り合ってたし (何かインストールすればいいのに) ブルース・リーの「ローマへの道」でも 吹き矢を作ってたけど、1回使っただけで 後半は吹き矢のふの字も出なかった。 (チャック・ウィルソンの胸毛を引っこ抜く暇があったら 吹き矢で殺せばいいのに) クライマックスは、主役が動きまわるシーンにしないと 駄目なんですかね? 爆発だけだったら見せ場が少なくなるし シュワ好きの私は肉弾戦は見たいし、して欲しいですが あ、これが答えですね。

sirosir0
質問者

お礼

マトリックスにしても、ブルース・リーにしてもツッコミどころですね^^; >シュワ好きの私は肉弾戦は見たいし なるほど、プレデターは需要に合っているわけですね!

  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.1

観客の大多数が「安定」したハラハラドキドキを求めているんでしょうね。予定調和の中の。素手の勝負がなければ、あっけないような気もしますが。しかしプレデターは…宇宙人と素手かよって思います。 ジャッキーチェンの昔の映画は、ずっと素手なんで早送りにして見てしまいますが。

sirosir0
質問者

お礼

素手の勝負も「安定」した予定調和のうちなんですかね。 ジャッキーチェンの敵はほとんど素手ですからね~。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 史上最強のキャラクターを教えてください。

    史上最強のキャラクターを教えてください。 本日ヤフーのトップページを見たら ’勝つのはどっち? 想像対決’ という項目がありました。 助さん vs. 格さん セガール vs. シュワちゃん などです。 前回と同じく思い立ったら何も考えず質問という感じなので悪しからず・・・ 映画、アニメ、日本、海外問いません。 ●一応地球上での戦いとします。 ●身長3メートルか5メートル位まで。 例)ドラゴンボールの孫悟空、ウルヴァリン、ケンシロウ、プレデター、エイリアンなど・・・ ゴジラとかは大きすぎるので除きます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 隠し球って、いいの?卑怯じゃね?

    野球に、隠し球ってあるじゃん。 https://www.youtube.com/watch?v=WkjPIE-jKL0  ↑ コレだよ、コレ。ドーなのよ? 端的に言うと、卑怯でしょ。少なくとも、身体的競技ではないと思う。演技とか詐欺とかカンニングとかドーピングとかが得意なのならば、有利なのかもね。何故そんなヤツを優遇するのか?演技が得意なのならば、隠し球なんかより半沢直樹に出ろや!詐欺は犯罪、カンニングは偽計業務妨害、ドーピングは出場停止、そうでしょ。勝負をするならば、卑怯が嫌いで正々堂々を望む人が多いから、こういうルールを定めているのでは? 何の問題も無い派の意見なのだが、「塁から離れたランナーにボールを持ってタッチしてアウトとしただけ」なんだよね。しかしだね、それはグローブの中にボールを隠してやったら、カンニングと一緒だよ。グローブの中にボールを隠したら、ボールの行方を暗まして、何処にボールがあるのか分からないじゃん。 グローブは、ボールを捕る為の物であり、隠す為の物じゃないのさ。グローブでボールを捕ったら、すみやかに持ち換えろよ。素手で持てよ、素手で。 だから、速やかにボールを持ち替えなかったら、ボークと一緒でしょ。一定時間グローブにボールを持ってたら、ボークだよ、ボーク。 そんなルールは無いから隠し球が認められるのだろうけど、チョロっとルールを変えてボークの規定を増やすだけじゃん。野球は、塁を奪う足が速いのか、それとも、アウトに刺すボールが速いのかの競争でしょ。それを正々堂々とやれや!机の裏にカンニングペーパーを忍ばせて、コソコソしちゃ失格だよ。 マラソンで双子のランナーがコッソリと途中入替えして好タイムを記録したことがあるらしいが、それは卑怯なんだよ。「双子が途中入れ替えしてはいけないとはルールに書いていない」って、そりゃ事実かもしらんが、「双子の途中入れ替えは卑怯だ」という意見の否定になっていないよね。自分がマラソンを走っていて、他のランナーが自分を追い抜いたとき、ソイツが双子の入れ替わりだったらキミはドー思うのかを語れや!「そもそもオレはマラソンを走らない」って他人事の立場なのならば、話に入って来るなや! 素手で隠し球するのならば、そのアウトを認めてやる。ボールを隠せるくらいの大きな手は、天性の才能なのだろう。そして、素手でボールを持ってるのに塁から離れてタッチされるランナーは、ボールに対する危機意識が欠けてるのかもね。

  • 相撲で負けた気持ちを元担任に失礼なく尋ねるには

    詳しくは下記のとおりですが、数年前に私は小学校時代の元担任に相撲対決を申し込みました。 当時、先生は47歳,171cm,98kgの巨漢、私は19歳,169cm,52kgの細身でしたが、先生の体力的衰えもあり、10勝5敗で私が勝ち越しました。 https://okwave.jp/qa/q9880928.html 私は今でも先生を慕っており、相撲をとって下さったことへの感謝をお伝えするため、今度2人で食事をすることになりました。 せっかくなので相撲対決を話題の中心にしようと思っていますが、私に負けた時の気持ちを先生に失礼なくお尋ねするにはどうすれば良いでしょうか。 私が先生に勝った相撲の何番かは、巨体を正面から正々堂々と攻め切った「寄り切り」でした。 私は、自分より大きな相手を真っ向勝負で寄り切るのが、あんなに気持ちいいとは予想だにしませんでした。 低い姿勢でもろ差しになり、先生にまわしを与えず、約100kgの巨体を持ち上げて時には宙に浮かせながら土俵外へと寄り切ったことは、今でも胸に輝く「男の勲章」だと本気で思っています。 でも逆に、先生は大変悔しく不甲斐ない気持ちだったに違いありません。 年齢差・体力差があるとはいえ、大きい方が絶対に有利なスポーツで、約半分の体重しかない相手に幾度も負けたのですから。 私は、負けた時の先生の率直なお気持ちを知りたいのですが、 「自分より小さい相手に負けると悔しいですか?」というような尋ね方は、 「あなたは僕より弱かった。デカいくせに相撲でガリに負けるなんて恥ずかしくない?」と言っているようで致し兼ねます。 失礼なく質問するには、どのような尋ね方をすれば良いでしょうか。 尚、先生は2人で食事をすることを快諾して下さいましたので、私との相撲対決自体は懐かしく思っておられるのだと思います。 負けた気持ちを失礼なく尋ね、温和な雰囲気で会話を進めたいです。

  • 剣道に勝つための卑怯なテクニックがあるのですか?

    剣道に勝つための卑怯なテクニックがあるのですか? (長文です)幼稚園年長(5才)の子に剣道を始めさせようと思っています。 最初は自分が男だったらやってみたかったからなのですが、2つの教室に体験しに行き、息子もやる気になっています。 ただ、場所の近い遠いだけでなく自分がやったことがないために各教室の特色がわからず,困っています。2つ以外にもまだ何カ所か剣道場があります。 一つ目を仮に(1)とし,2つ目を(2)とすると, (1)は挨拶など礼儀を重んじ,剣道については基本に忠実にできるように指導するとのこと。試合で勝つことには重きを置いていないため,学年が上がって勝つことにこだわるのだったら(3)の道場が勝つテクニックが教われるのでそちらを紹介しているとのこと。私の印象では親御さんたちが非常にアットホームで道場の運営に積極的にかかわろうとしている感じです。我が子以外にも世話を焼いてくれる雰囲気。 ただし,指導者が少ない。子供の数がかなりの人数いる。高校生が指導の手伝いをしています。 (2)は他の道場と変わらないとのこと。私の印象では楽しみながら教わる感じで厳しくはありません。 指導者が何人もいて子供の数が少なく大人も子供と同じくらいいる。 私が剣道を通して望むことは,挨拶がきちんとでき,礼儀正しく人と接する。きびきびと行動できる。 いざって時に自分の身を守れる。等のことを期待しています。 見学の際に,剣道は礼儀作法を学ぶ,精神性,集中力がつく等のことを聞きました。 しかし,勝ちにこだわる・・・という(1)での聞いたことがかなり引っかかっていて,剣道の基本に忠実であることと,勝つためのテクニックは別であるということが本当なのかと。ずるいと言われるようなこともテクニックとしてあると聞きました。 息子は家においては競争して親に負けると大変不機嫌になり,かなり悔しがります。勝つまでもう一回勝負と言います。幼稚園ではどうか分かりませんが負けず嫌いな性格だとは思います。ただし,運動神経はよくありません。 息子からやると言い出したものではないだけに,勝ってこそ続けようという気になるような気もします。 基本に忠実にやっていったら勝てなくなるときがくるのでしょうか? 剣道ってまっすぐな男のやるイメージだったので結局どこで習わせて良いのか分からなくなってきてしまいました。卑怯な子にはなってほしくないし,正々堂々と勝たなければ武道としての意味がない気がします。 勝つためのテクニックとやらが,サッカーとかで見えないところで袖を引っ張ったりするようなアンフェアな感じなら勝てなくても良いかと思ったり。正々堂々と勝負する子になってほしいと思っているので。 (2)の道場の方は,全く勝てなくてもがんばっている子も沢山いますよと言われ,精神的にも鍛えられると聞きました。負けても負けても続けて行くってできるんでしょうか? 私は小さい頃(幼稚園の時も)負けず嫌いだったのでスポーツでは勝たなければ意味がないくらい思って いました。私はスポーツ万能で何をやっても上位になりましたが,息子は鈍くさい子です。 今後も何カ所か見学に行きたいのですが,各教室の特色を見分ける見学のポイントを教えてください。 (3)についても自分で見たわけではないので行ってどんなところか確かめたいのです。

  • こんなキャラが出るアニメを教えてください

    主人公や側近などで、正義感があり堂々として高貴であり敵に対しても慈悲深く器の大きいキャラが出るアニメがあれば教えてください。 (1)正々堂々、凛々しい、男らしい、器が大きい 最近流行り(?)の何でもかんでも敵を見逃すとかっていうのは逆に嫌いで、悪は悪で殺してほしいし事情とか相手の人物像を考慮して慈悲をかけたりできるようなものがいいです。 裏切りとか策略とかではなく、真っ向勝負やプライドをかけた戦いなどの方向性ですね。 敵も味方も登場人物が全員そうであれば理想ですがそんなものはないですからね・・・ 例でいうと... グインサーガのグイン→喋り方が落ち着いていて激昂することなくだけど優しく強く慈愛の心がある キングダムの王騎→見た目はアレだけど自分を持っていて崩れることはなく強く優しく冷静、相手を見極めて姑息なことはしてこないだろうっていう漢らしさ などですかね。 ほんと、グインみたいな感じがいいですね。 例とは違うけど、ライバルと認めた相手と戦うときに「策に嵌めれば勝てる!」状況でもそんな戦い方はプライドが許さないし正義ではない!と不利を承知でも正々堂々と戦ったり真っ向勝負で戦える気概のある強い男がいいですね。 逆に、もしそう認めた相手が策に嵌めてきて殺されるとしても「あいつがそうしたのならそれも仕方あるまい!」と冷静に戦ったり死を受け入れられる心の強さがあるキャラ。 (2)高貴、プライド系 王族関連をモチーフにしたものに多い王女や王子などの高貴でプライドが高いというパターンです。 例えば、怪物王女の主人公のような「どっから来るのその自信」みたいな感じで自分が危機に陥っても慌てることもなく冷静でプライドが高く常に威風堂々(?)としてるような感じ。 死ぬ間際なのに、部下などに「お茶の時間よ!用意して!薫り高い○○が良いわ!」とか言っちゃえる位高貴なものがいいです。 死ぬ間際までしっかりと高貴な振る舞いが出来るのが理想です。 萌えとかそういうのは一切いりません。 あってもいいけどなくても問題なしです。 黒執事のようなのもアリですね。(主人公がちょっと高圧気味だけど男だから仕方ないのかな。本物は高圧になる必要がないからね。冷静で気高くあってほしい) (3)すごく優しい 自分を犠牲にしても見ず知らずの誰かを救えるくらい優しいのがいいですね。 「主人公に都合の良いキャラ」で助けてすぐ死んじゃうとかはNGでお願いします。 ちゃんと自分を持ち進むべき未来がしっかりあるくらいちゃんとしたキャラ限定です。 十二国記の楽俊→裏表がなく優しい グインサーガのグイン→見ず知らずの子供たちを助け守り続ける 楽俊は、ヨウコに恋愛感情がある訳でもなく助けたり自分が殺される可能性を帯びてても見過ごせないと助けたり、あとはネズミVerがかわいいのがすごく良かったです。 楽俊って聞くだけで安心するし再会したときは泣きそうになるくらい嬉しい気持ちになれた。 萌えアニメのように、「おまえは逃げろ!俺がなんとかするー!おおおおおおっ」とかってキモいのはやめてくださいw 見る価値ないので論外です。 なんでもアリでどうとでもなる状態でちょろっと助けたり男女の恋愛感情あったりとかで無駄に恩義着せる感じなのは見てて「マタカヨw」って感じで、あーそーっすかつおいつおいって目が点です。 こんなアニメがありましたら教えてください。 ちなみに、過去投稿で自分が良かったと思ったアニメ一覧を上げてるのでそこに載ってないものをチョイスしてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 最後までダレなかった映画を教えてください。

    大抵の映画は途中でダレるシーンがあるものですが 最後までダレなかった映画を教えてください。 (洋邦、問いません) 私は 「48時間」「メメント」「パフューム ある人殺しの物語」等です。

  • 最後におおー!(うまい)となる映画教えてください!

    最後にすごいなー、上手いなー、おおー!となるような映画が好きです! 例えば、ハンサムスーツ(ブススーツのところでおおー!)デスノート(先にデスノートに書き込んでるところでおおー!)など ライアーゲームはもう毎回そんな感じで大好きですし、 あとはからすの親指、インセプション、トリックなんかも好きでした。 最後につながる感じがすきなのですが、アヒルと鴨のコインロッカーなどは嫌いじゃないですが少し違う感じでした。 できれば邦画がいいです。 難しい注文ですみませんが、これすごいなーとかこれ考えた人すごい!、なるほどーみたいな映画DVDあれば是非教えてください(^^)

  • 借りた映画つまらなくても最後まで観ますか?

    タランティーノのデスループみたいに最後面白くなる映画もあるし、なんといってもせっかく借りたからもったいないというセコイ根性で私は一応最後まで観てしまうのですが後悔することも多いです  みなさんはどうですか? 見限るときはどこで観るのやめますか?

  • 映画の最後の・・・

    映画の一番最後のエンディングスクロール(?)なんですけど、あれってどうにかして自分であのように作れるものなのですか? 作れるとしたら、どうやればいいのかも教えていただくとありがたいです。 おねがいします。

  • 最後まであきさせないおすすめ映画を教えてください。

    私は「スピード」、「ボルケーノ」、「ツイスター」、「マーキュリー・ライジング」、「評決のとき」、「ザ・ロック」など、ハラハラ、ドキドキして最後まであきさせない映画が好きです。 何か、わかりやすく痛快、豪快、または、どうなってしまうのかな~とハラハラする映画でおすすめの映画がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。