• ベストアンサー

ドコモの「未承諾広告※」拒否する設定について

itokonnの回答

  • itokonn
  • ベストアンサー率53% (52/97)
回答No.5

hanapuさん、こんにちは。 『未承諾広告※の受信を拒否する』の設定で拒否出来るのはPC等からのメールのみで、 アステルとドコモPHS以外の端末から送信された『未承諾広告※』は受信されてしまいます。 これは携帯同士のメールは特に設定無しでも受信出来るという機能を逆手にとったものです。 これにより@docomo.ne.jpを装ったPCからのメールは拒否することが出来るわけですが、 現状では、移動端末からの『未承諾広告※』を弾くことが出来ないシステムになっています。 この問題で苦情が相次いでいるため、システムの変更を目下検討しているそうです。 とりあえず専用窓口が下記リンクに用意されており、早速手順に従って報告してみました。 半信半疑でしたが結果は効果覿面で、同じ所からの送信は以後ぱったりと止まりました。 少々ルールも複雑で面倒かとは思いますが、それなりの効果が期待出来ると思いますよ。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
hanapu
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。ドコモの対応待ちということですね。

関連するQ&A

  • 未承諾広告※(携帯の迷惑メール)

    昨日からドコモで件名に「未承諾広告※」とつくものは設定すれば拒否できるようになりましたよね。 でも、それをかいくぐるためか「未 承 諾 広 告 ※」と文字と文字の間に半角スペースを入れているメールがきました。 ドコモのi-modeメニューをみたところ、「未承諾広告※」と全角6文字で表記するようにと法律で決められているとかいてありました。 この場合この業者は法律違反なのでは? どうなんでしょうか?

  • 未承諾広告 受信拒否 大いに失望!

    10月からDocomoでは,初期設定として未承諾広告が受信拒否になりました。 やっと解放されると思い,喜々として指定受信を解除しました。 最初の数時間は何もきませんでした。しかし施行後1日も経たないうちに ヤマほど未承諾広告が舞い込んでくるようになりました。 からくりは,「未承諾広告※」と表示することが業者に義務づけられているので, 題名の左端から数えて6文字目に「※」マークがあるメールをはじくという システムでDocomoは対応しているらしいのです。 しかし,業者は「(1/2)未承諾広告※」とか「未 承 諾 広 告 ※」などと 6文字目に「※」マークがこないようにしてガンガン送ってきます。 こんなイタチごっこみたいなこと,付き合ってられません。 不十分な対応での稼動に大いに不満を覚えます。 題名に「未承諾広告※」の文字があるものすべてに対応できるようになって 初めて,運用を本格化して欲しかったです。 生半可な対応で,大々的に新聞全面広告を出し,いかにも迷惑メールに 効果があるかの錯覚を世人に与えたこと。断固抗議します。 質問でなく大変恐縮ですが,ご意見などお寄せください。 どうしても怒りが収まらなかったので・・。 大変失礼致しました。

  • しつこい未承諾広告メール

    PCのアドレス(フリーアドレス)に 未承諾広告のメールが届きます。 件名が「未承諾広告※」アドレス変更しました 送信者○○○ <配信停止>○○@○○ http://www○○ という感じです。 全く知らないサイトなので、受信拒否に設定に するんですが、数日後にまた同じ送信者から 「「未承諾広告※」アドレス変更しました」 というメールが届きます。 毎回、送信者のアドレスと、配信停止のアドレス サイトのURLを変えて送ってきますが 送信者の名前だけは毎回同じです。 何度、受信拒否に設定しても別のアドレスで 送ってきます。毎回同じ送信者(サイト)です。 アドレスを受信拒否しても、アドレス変えました。と しつこく未承諾広告を送ってくるので 困ってます。 もっと確実に受信拒否する方法など無いでしょうか?

  • 未承諾広告と未承諾広告

    携帯にくるメールで「未承諾(みしょうだく)広告」を受信拒否する機能はあるのですが「未承諾(ひつじしょうだく)広告」を拒否する方法ってないのですか? Eメール Cメールの両方を教えてください。 ちなみにエーユー A1013Kです

  • 未承諾広告※拒否にしても届く!!

    ドコモで未承諾広告※メール拒否機能がついてから しばらく来なかったのにここ数日届くようになりました。 なぜでしょう?? この機能は携帯から発信されてる場合には無効だと聞いたのですが 本当でしょうか。だとしてもこれらが携帯から、ちまちま送ってる ようにはどうしても思えないのです。 未確認情報でもいいです。何か教えて下さい。 ドメイン指定着信にもしてるのにもう腹が立ってしまいます。 アドレスを変えるのもいやです。

  • 件名に未承諾広告※と書いていない迷惑メール

    よろしくお願いします。 パソコンのメールで「未承諾広告※」と件名に書かれていない迷惑メールが時々届きます。 件名に「未承諾広告※」があると削除用のフォルダに振り分けるように、せっかくメッセージメールを設定しているのに隙間をかいくぐってくる迷惑メール。 これってわざとですよね? 先日届いたメール(件名は普通だったので開封してしまいました…)には、「このメールは未承認広告です」とメールの文中に書いてありました。 また、件名にもメールにも「未承諾広告※」の文字が書かれていない迷惑メールもたまに来ます。 たしか件名には「未承諾広告※」と入れなければならないはずですよね? もしかしてそれは携帯のメールだけなんでしょうか。 すごく頭にきています。 「配信停止はこちら」ってところには危険そうなので返信していません。 こんな悪質業者に、迷惑メールを送ったことを後悔させるようなてだてはありませんか?

  • 未承諾広告※のフィルタリングについて

    こちらの質問と回答を見て件名が「未承諾広告※」で送られてくるメールをアウトルックエキスプレスのメールルール設定でフィルタリングしてあるはずなのですが、なぜか!!?何故か削除されないで「受信トレイ」に入ってきてしまいます。もうほんとに意味が分かりません。どう確認しても、「末」承諾とか「未承諾広告(スペース)※」とかにもなっていないのに、引っかからないのはどうしてでしょうか?もうほんとに腹が立ちます!!! どなたか対応策をお教えくださいませ☆!

  • 携帯電話の未承諾広告のメール受信設定を受け取らないにチェックしてあるのに未承諾広告メールが届きます。

    ウェブ ↓ J-フォンメニュー ↓ カスタマサービス ↓ J-PHONEカウンター ↓ オリジナルメール設定 ↓ 未承諾広告メール受信設定 ↓ 未承諾広告メールを受け取りますか?で受け取らないにチェックしてあるのに、未承諾広告メールが届きます。どうしてでしょうか? ちなみに、 携帯番号@jp-c.ne.jpのアドレスは受信できないように設定してあり、オリジナルのアドレスのみの登録しか受信できないようにしてあります。 ってことはこのアドレスを知っている人からしかメールが来ないわけですよね? オリジナルのアドレスは友人にしか教えていないので不特定多数の人に漏れているはずはないと思います。 オリジナルアドレスも長くてわかりにくいアドレスです。 携帯から懸賞に応募したりとかもしてませんし…。 着メロダウンロードはしますけど。 未承諾広告の宛先は、 090~や 080~や (S)052~だったりです。←これはいったいどこから送ってくるの? どうやったら来なくなるのでしょうか?

  • 未承諾広告※について

    3週間ほど前から、「未承諾広告※電子メール広告社」という件名のメールが来ます(パソコンに)。 いらないので、そこの広告を断るところにメールしました。 しかし、今度はメールアドレスを変えてまた同じ件名で送ってきました。 もう1回やってもまた違うメールアドレスで送られてきました。 メールアドレスを変えようとしましたが、プロバイダーのなのでかえることが出来ません。 なにかいい方法がありましたら、教えてくださいm(__)m

  • ドコモの受信/拒否設定

    ドコモの機種を使ってまして、迷惑メールが多いので受信/拒否設定をしようかと思います。ドコモ、au、ボーダフォンなど携帯のメールは全部受信したいのですが、ひとつ疑問点なんですが、ボーダフォンがソフトバンクに変わってまして、このままソフトバンクにチェックをいれるとボーダフォンのメールは受信出来ないのでしょうか?少し心配なので教えてください。