• 締切済み

HDDランプについて

yosse-Yの回答

  • yosse-Y
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.1

基本的にこんなPCなんてないと思います...。 (ありえないとおもいます...)

関連するQ&A

  • HDDのアクセスランプ点滅中に強制終了してしまった。問題ないでしょうか?

    PCがフリーズしてしまい何をやっても反応しない状態でしたのでHDDへのアクセスランプが点滅していない時を見計らって電源ボタンの長押しで強制終了したのですが、運悪く長押し中にアクセスランプが点滅してしまいました。 (元から不規則に点滅or点灯していた) 問題ないでしょうか? とりあえずエラーチェックでは何も問題は見つからなかったのですが… 心配です。 前にどこかで今のPCは電源ボタンの長押しで強制終了してもHDDが壊れないような機能も備わっているようなことも聞いたことがあるのですがいかがでしょうか? PCは正常に使えています。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • フリーズしてもランプが止まらない、HDDアクセスランプについて

    マシンの構成はM/B:A7V600、OS:XP PRO メモリ:1GBHDD2基HGST(160GB,8MB)とSEAGATE(200GB)です。 WMPで動画を再生していてシークバーを動かすとフリーズしてしまいました。 1.2000/XPでもこんな簡単な操作でフリーズするものなのでしょうか? 2.フリーズしたにも関わらず、相変わらずHDDアクセスランプは点滅しています。 点滅が止まる気配がありません。どちらかというと周期的な点滅なような気がします。 アクセスランプが逝かれてしまったのでしょうか? この状態で消すのは当然まずいですよね? やはり、ランプが止まるまで待ったほうがいいのですか?この場合消すしかなさそうです。 タスクマネージャーも起動しません!このような場合、皆様はどうしますか? HDDアクセスランプの点滅中(≠点灯:点灯状態はアクセスが止まっているから消してもいい?)に 消すのはHDDが物理的、論理的に壊れる可能性が高いのは当たり前のことですが 3.どこかで、フリーズした場合、リセットボタンがある場合、電源ボタンを押すより リセットを使った方がいいという記事をみたことがあります。 リセットボタンを使う場合、主電源は切らない為ヘッドがディスクに落ちる事がなく少なくとも物理的に 壊れる事はないそうですまた、 4.このPCいつも何もしてない時、他のPCよりHDDアクセスランプが点滅する頻度が高いように感じます。 HDDアクセスランプの点滅の度合いは物によって違うのでしょうか? ちなみにウイルスには感染してません。アクセスランプはいつから存在してその原理は登場当時からかわっていないのでしょうか? また、検出感度などアクセスランプは今も進化しているのでしょうか?今回、フリーズしても点滅が止まらないことからアクセスランプが信用とも思うようになりました。 アクセスランプは信用してもいいんでしょうか?PCケースを買い買えた方がいいですか?

  • HDDランプが点灯しっぱなし

    友だちのPCですが 数日前からPCの調子が悪く、使っていると固まり、ログアウトも出来なくい状態になり、強制終了しかできない状態になりました。 再度電源を入れても同じ状態です。 そして、HDDランプが点灯しっぱなしなんです。 バッテリーを外してやってみたそうですが、症状は変わらず 他の質問を読んで、HDDを外してシェイクしてつけてみると運良く つくかもと書いてあったので、教えやってみたらピーと言う音が鳴ったそうです。 その後どうしたかは分からないのですが どなたか分かる方教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • HDDが壊れたの?

    使用しているPCが起動しません。 WINDOWSはおろかBIOSも起動せず、モニタもまったく反応しません。 HDDへのアクセスランプも点灯しません。 さっきまで、正常に動作していたのに・・・強制終了がやばかったかな? 以前から、HDDの音がうるさいのは気になっていましたが・・・ やっぱり壊れた? このような場合直せますか?

  • PCのHDDのアクセスランプの点滅が逆になった。

    自作のPCですがなぜかアクセスランプがHDDが休んでる時に点灯、HDDが動いてる時に消灯になり通常の逆になりました。 先月自作したばかりですけどその時は正常でした、2日前ケースを新しい物にしたくて先月自作したpcの中身そのまま新しいケースに移しましたその時からアクセスランプが逆になりました。 思い当たる事は移した時グラフィックカードに電源つなぎ忘れて画面なにも映らなかったので強制終了したくらいです。 アクセスランプ以外は不具合はまったくありません、もしかしてbaiosかと思い工場出荷状態に戻すもやってみたのですが変わりませんでした。 自作は初めてです、もしかして消灯点灯が逆になるタイプもあるのでしょうか?不具合なら直す方法とかお教えくださると嬉しいです。 スペックはwindows10 マザーボードTUF-B450-PLUS-GAMING PCケースMasterCase MC500 ミドルタワー型PCケース CS7141 MCM-M500-KG5N-S00です。

  • 外付けHDDが急におかしくなりました。

    現在使用しているI・O DATAのHDC-U250の外付けHDDの挙動がおかしいです。 今朝PCを立ち上げて食事をして戻ってきたらPCがフリーズしてマウスも反応しないような状態だったのでやむなく強制終了しました。 その後PCを立ち上げてもハードディスクを認識してくれなくなりました。 ハードディスクを接続したままPCを起動するとログイン画面に行くのに数分かかるほど起動が遅いです。 (そのままフリーズしてしまいました。) その後、強制終了させて接続しないまま起動してから外付けHDDを接続すると、やはりマウスが動かなくなるほど負荷がかかっているようなのです。 この状態だとCPU使用率は100%、ドライブは認識していません。 接続するとPCを動かせなくなるほど重くなってしまうのですが、HDDを認識させる方法はありませんでしょうか。 ちなみに外付けHDDを接続したまま強制終了しても外付けHDDのPOWERランプは付いたままでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • パソコンの強制終了でHDDは壊れますか?

     パソコンがフリーズし、HDDのアクセスランプが点滅していない状態で強制終了し、HDDの電源を切った場合、HDDが物理的に壊れる可能性はありますか? (データが壊れるかどうかではなく、あくまで物理的な破損をする場合があるかどうか教えてください。また、最近よくフリーズするので、kなりの頻度で上記の操作を行っていると考えて教えてください。)

  • HDDのLEDランプ

    ケースに一個しか、ランプの穴がない場合、増設などで、付け足したHDDのランプはどうなるんでしょう? もしかして、初心者ーーって質問かもですがよろしくお願いします。

  • HDDのアクセスランプ

    前回HDDのアクセスランプについて私の説明が足りませんでした。回答を下さった方申し訳ありません。 詳しく説明するとPCは自作です。半月位前までは、アクセスランプも正常に動作していました。 そして先日(先週の金曜日)アクセスランプに目をやると点きっぱなしでは有りませんか! 早速スキャンディスクをかけて見ましたが異常なしでした。それからパソコン本体のケースを外し LEDの配線を点検しても異常ありません。つぎにLEDを取り替えて見ましたが相変わらず点きっ放し です。私に考えられる事は先日パソコンを使っている時に家の中の電気の使いすぎでブレーカーが 落ちました。それとDVD-ROMの音がうるさくなった(CDを入れると最初にカチッカチッと大きな音 がしてから回りだす)ので新しいDVD-ROMと取り替えた位です。その時はアクセスランプの前に品物 が置いてあったので正常に動作しているものだと思い見ていませんでした。停電が原因でしょうか。 又他に原因が有るのでしょうか?それからもし直らない時はこのまま使って居ても大丈夫でしょうか?

  • HDDの故障?

    PCがフリーズして強制的に電源を切りました。 そのあとWindowsの通常起動を行うのですが、立ち上がりが極端に遅くなり、立ち上がってログイン後にデスクトップでメニューを選択した瞬間にフリーズします。 OS  WindowsVista HDD 音はしないが、タワーのHDD起動ランプはつきっぱなし。 CPU モニターでは特におかしな値を示していません。 これはHDDのレジストリが逝ったか、HDDそのものが逝った可能性が高いのでしょうか?