• 締切済み

内蔵ハードを読みこみません!

おせわになってます。 古いマシンですが、対処法お判りの方、ご教授お願いします! 下記、問題がおこるまでの経緯です。 ある日作業しててoutlookを立ち上げようとすると突然フリーズ→再起動を2、3回繰り返し、 その後は正常に動いていたのでさほど気にもせずそのまま終了。 翌日、起動はするものの内蔵80GBのハードディスクを読まない状態。 普通に再起動、option+command+P+Rで再起動しても症状はかわらず。 そうこうしてるうちに起動すら出来なくなったので電源抜いて蓋を開けて内蔵電池付近の小さいボタンを押してみました。がダメ。。 CD(ノートン)で起動すると80GBも読んだのでその後は3、4日は順調でした。 その後IEを強制終了しなければならない状態になったので、 再起動→正常に作業→終了。 ところがこの翌日また80GBを読みません。 しかもこの時起動までに10分以上かかります。 CDで起動すると80GBも読むので、再起動してから普通に使います。 この症状、対処方法を知りたいので何卒よろしくお願いします! Mac OS 9.2.2 PowerPC G4 800MHz 内蔵メモリ1GB 内蔵ハード80GB

みんなの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.7

> システムプロフィールのデバイスとボリュームの内部ATAから2つに枝分かれして > ID=0 ハードディスク→起動ディスク > ID=1 ハードディスク→内蔵80GB > その下にもう一つ内部ATA ID=0 CD-ROM→挿入されてません > > とあります。これってハードディスク4基内蔵できるって事ですか? その前に、すでに1基ハードディスクが増設されているのですね? ならば、増設したハードディスクに、システムのインストールと、起動ディスクのデータを、(空き容量があるのなら)コピーして、とうめん、現起動ディスクをサブとして使用し、様子を見てみましょう。 (Norton Utilitiesやなんやらを使って、小手先でトラブルを回避するより、ハードディスクを初期化してしまうのが、根本的な対処といえます。ハードディスクの初期化には、「ドライブ設定」というアプリケーションを使います。これは「ユーティリティ」フォルダにあるはずです。 ふつうの初期化で問題が残るようなら、「0を書き込んで初期化」、それでもまだ改善しないなら、交換となります。) なお、私の回答は、ハードディスクの不良以外の原因を否定するものではありません。もし、マザーボードに原因があって、新品のMacintoshを購入できるくらいの修理費用がかかるのだったら、そういうものにハードディスクを増設することを考えること自体、ナンセンスとなります。 一歩一歩、対処していきましょうよ。

psuketaro
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございました。 > その前に、すでに1基ハードディスクが増設されているのですね? そうです。説明不足ですみません。 現起動ディスクはとても元気でこちらにシステムのインストールはしてあります。なので正常に起動して作業もできるのですが、 増設した内蔵80GBはデータの保存スペースとして使用してるので、これが読まないと作業したものが取りだせなくて焦ってました。。 他にバックアップとってない私が悪いのですが…。 その場合は内蔵80GBのデータを他に移して初期化すれば良いと言う事でしょうか?

回答No.6

他の方への質問ですが >これってハードディスク4基内蔵できるって事ですか?? 3台のようです。 http://images.apple.com/jp/support/datasheet/desktop/pm/Power_Mac_G4-8667.pdf

回答No.5

すみません追加で、 OS9の起動ディスクに出来るサイズは170~200(これも諸説ありますので)ですので、それ以下でバーテーションを切る必要があるようです。私は190GBで切って使用してます。

参考URL:
http://support.apple.com/kb/HT2544?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
回答No.4

他の方も書かれてますが、ハードディスクの劣化かなと想像します。 あと、このあたり詳しくないのですが、 ・電源の劣化 ・内蔵電池の消耗 このあたりが考えられるかなと。 (内蔵電池の不具合は特に機種によって症状違いますし、少し検索すると、起動しないQSで内蔵電池を出し入れしただけで起動しましたとか結構報告があるようですので、接触不良をおこしやすい?のかも、一度出し入れしてみる価値があるかも) No.3の方が書いておられるBigDrive対応ですが 当該機種を持っておりませんし、諸説ありますので。 800MHzのシングルCPUならQuickSilver2002なのでBigDriveに対応しているかも知れません。 で、対応しているとしても、OS9で初期化すると120GBあたりにしかなりませんので、OSX10.2以降で初期化する必要があります。(たぶん、ここが諸説あるもとではないかと想像しますが) 大きいサイズのハードディスクでも120GB程度でなら使用はできるようです。(実際したことないので)

psuketaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 とりあえず、すぐに出来る事を試してみたいと思います。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

ハードディスクが壊れだしているのだと思われます。もしそうでなければ、より厄介なこと、たとえばマザーボードの不良などが原因となってくるでしょう。 壊れるまでハードディスクを使い続けるのではなく、完全に壊れる前に交換しましょう。 PowerMac G4ですか?もしそうなら、標準で2基、IDEカードを増設して4基以上ハードディスクを内蔵できますから、新しくハードディスクを買って、交換ではなく増設で使ってみましょう。 システムを新しいハードディスクにインストールし、アプリケーションとデータを移し、しばらく使ってみてください。 ※ハードディスクをコンピュータに接続する、IDEという規格は、もともと136GBという容量の制限がありました。その制限をなくしたBigDriveというのが、現在の終了なのですが、800MHzのPowerMac G4は、ちょどBigDrive採用の境目にある機種です。ご自身でどちらか確認してください。120GB以下のハードディスクを購入すれば、確実ですが。 ※ハードディスクを接続するケーブルは、1本にふたつのコネクタがついています。空いているほうのコネクタに買ってきたハードディスクを接続します。接続する前に、ジャンパピンの設定をする必要があります。Slaveないし、Cable Selectにセットします。ピンのセット位置は、ハードディスク本体に図が載っているはずです。 (古い機種では、Cable Selectが使えないかもしれません。Slaveにしたほうが無難です。)

psuketaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみませんが、もう一つ質問させて下さい! システムプロフィールのデバイスとボリュームの内部ATAから2つに枝分かれして ID=0 ハードディスク→起動ディスク ID=1 ハードディスク→内蔵80GB その下にもう一つ内部ATA ID=0 CD-ROM→挿入されてません とあります。これってハードディスク4基内蔵できるって事ですか?? マシン音痴なので見当違いな事言ってたらごめんなさい!!

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

 CD(ノートン)で起動し、ディスクチェックを行っても、内蔵ディスクに異常は見つかりませんか?  

psuketaro
質問者

補足

Disk doctorで軽度の問題が出たものの全て修復できました。その後speed diskもしました。 修復できたので異常の内容は覚えてません。。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

HDDがダメになってきているのではないかと思います。 物理的にか、単にカタログ構造やBツリー等のファイルがおかしくなっているのかはわかりませんが。 もしOS9でいままで何もメンテナンスしていないなら、後者の可能性大です。 まずはCD起動して、Disk First Aidで検査して下さい。 それで駄目ならノートン先生やディスクウォーリア等の市販のメンテナンスツールで修復を試みて下さい。 もちろん、可能なら先にデータのバックアップを取ってから。 市販のツールは強力ですが、同時にもっと状態を悪化させる危険性もはらんでいます。 日頃からDisk First Aidで検証していた方がいいですよ。 Disk First Aidは軽度のトラブルしか対処できないけど、日々軽度のうちに対処していれば大事になる可能性は低いです。

psuketaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノートン先生で起動した時、Disk doctorで軽度の問題が出たものの全て修復できました。その後speed diskもしました。 ノートン先生はどれくらいの頻度でチェックするのが良いのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう