- 締切済み
結婚式の余興
あまり時間がないんでご教示いただきたいと思います。 友達(大学の時)が結婚することになり その結婚式で余興をやってくれと頼まれました。 普段アホみたいな私ですが、結婚式にはあまり出席したことがなく 何がウケルのかいまいちわかりません。 その友達の為や新婦のために 会場全体が笑えるような余興をやりたいのすがどのようなことを すればいいんでしょうか? 余興をやる人数としては8人程度で 出オチやただ一人を犠牲にし笑いを取るなどさまざま教えて いただきたいと思います。 感動系ではなく笑いを獲りにいきたいです。 何か今までやってウケタものやそのようなサイトがあったら 教えてください。 あまり検索が得意ではないので 検索してもあまり見つからず、ここで相談させていただきます。 よろしくお願いします。
- akasaka6
- お礼率35% (13/37)
- 結婚式・披露宴
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (768/3275)
>一人を犠牲にし笑いを取る 絶対にダメです。 祝いの席で人をバカにして笑いを取るなど許されると思います? ワタシが出席した結婚式で記憶に残っている余興は、 ・新婦の友人が日本舞踊の先生で、会場で公演 ほんの数分の短縮ヴァージョンでしたが、滅多に見れるものではないのでウケました。 ・なれ初め~プロポーズを再現。台詞は無く、ナレーションのみ。 別の友人からは「ウソだっ!」のツッコミも多々ありましたが。 ・新郎新婦入場が、プロレスの入場 二人とも格闘技ファンだったので
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20041005A/index2.htm 記者会見(芸能人に見立てて面白おかしくする) 二人の馴れ初めを再現(友人たちで、おおげさに) http://yokyou.yokochou.com/myweb1_010.htm 万歳30唱 http://cgm.stylful.jp/cgm/latestCommentList.do?type=Surprise 上のサイトが参考になると思います。 沢山アイデアが出ています。

お礼
ご返事遅くなりありがとうございます。 サイトまで参照していただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

補足
訂正します。 ご返事遅くなりありがとうございます。 ↓ ご返事遅くなり申し訳ございません。 すみません。
関連するQ&A
- 結婚式の余興の順番
結婚式の余興の順番 新郎側で出席する結婚式で余興をさせていただくことになりました。 笑いあり感動ありのDVDを流して、最後は新郎にもパフォーマンスを してもらったり、会場全体を巻き込んで楽しく盛り上げたいと 思っています。 新婦側も余興をやるみたいで、内容は歌を唄って、生演奏を 新郎新婦にプレゼントするといったような感動系らしいです。 一応、コチラで順番を決めれるのですが、新郎側、新婦側の どちらが先にやった方がよいのでしょうか? 個人的には盛り上げる自信があるので、あとの方にしようかと 思っていましたが、式場の方には、新郎側がお笑い系をやって 盛り上げるなら、そのあと新婦側が感動させる流れが普通と 言われました。 例えスベッたとしても、自分たちが先にやって、会場内がざわざわしている中で 新婦側にやってもらって迷惑をかけないかという心配もあります。 アドバイスをいただけると助かります!
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 結婚式の余興について
今週末に中学からの親友(新婦・21歳)の結婚式があります。 その時、友達と3人で余興(スピーチ?)をしてほしいと頼まれました。 このカテゴリーにある回答なども参考にして色々考えた結果、それぞれが短めの手紙を読むことになったのですが、 余興はその程度で終わってしまっても良いものなのでしょうか? それと、3人がそれぞれ手紙を読むというスタイルはおかしくないでしょうか? レストランで仲の良い友人と親戚を集めて60人程度の規模でやるので、 新婦には「難しく考えなくていいよ」と言われたのですが…。 結婚式に出席したことがなく、その辺りのことが分からないのでぜひご回答をよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の余興で何をすれば良いのか悩んでいます
はじめまして。 20代女です。 11月に友達の結婚式があるのですが、私と友達と2人で余興を頼まれてしまいました。 そこで、新郎新婦の名前で替え歌をしようと思っていたのですが、他の人が替え歌をするらしく、被らないようにして欲しいと言われ、何をしようか悩んでいます。 知り合いにも何をすれば良いか聞いてみたのですが、「カラオケか一発芸が多いよ」と言われました。 でも、カラオケは他の人がやるみたいですし、一発芸となると「女の子がやると大体スベる」と聞いてるので、もしスベったら…と考えるとやる勇気がありません。 私は、今まで一度も結婚式に出席したことがなく、余興というものがどういうものなのか全く検討もつきません。 もし宜しければ、皆さんが余興でやって盛り上がったものや、誰かがやっていて面白かったもの、楽しかったもの、ちょっと珍しいものなど教えて頂けたらなと思います。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 2人で出来る結婚式の余興
こんにちは。 来月友人の結婚式があります。 男女1人ずつの2人で新婦側の余興を頼まれているのですが 2人で出来る余興・・・考えてもいいアイデアが浮かびません。 検索していると、2人で精々出来る余興といえば カラオケか取扱説明書とかになってしまいます。 これらをやるにしても、ただ単純にやるのではなくちょっと凝った余興にしたいです。 会場にはプロジャクターもピアノも無いそうです。 歌を歌いながらバルーンアートもいいなぁ~とは思っているのですが 実際に見たことがないため、どうやってやればいいのかも分かりません。 何かいいアイデアもしくはバルーンアートを使った余興のやり方等 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の余興について
結婚式の余興について 9月に会社の同期の友達が結婚します。2人で余興予定ですが、何かお勧めを教えてください。 私も含め、新婦も30歳前後ですので、 あまりキャピキャピは出来ませんが、、、、
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の余興で困ってます!!
7月に友達の結婚式があります。それで新婦に余興を頼まれました。無難に歌を唄おうかとも思ったのですがそれではつまらないと思いました。女3人でできて、場も新郎新婦も喜ぶ面白いネタはないでしょうか?アイディアお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 体を張った結婚式余興のアイデアをください!
親友に披露宴の余興を依頼されました! 披露宴会場は福岡で100人ほどはいる一般的な会場です。 私は音楽&動画編集が得意で、結婚式のビデオをよく頼まれていました。 しかし、最近の結婚式はビデオネタが多すぎます。正直、すごい動画でもあまり感動できなくなりました。 親友から「デタラメなくらいのスゴイ余興を頼む!」と会場から追い出されるくらいのものをしてくれと頼まれました(笑 もちろん、追い出されないぐらいに抑えようと思っています。 もともと体育会系のノリで、相手の親もそれは知っているし、呼ばれる職場の上司そのことは知っているので無茶はききます。 メンバーは大学時代の友人7名で、20代~30代前半の男です。 ビデオを使わず、体をはったダイナミックな余興で親友を喜ばせたい! ただし、メンバーは全国各地にちらばっており、合同練習は当日まで出来ません。。。 アイデアをお願いします!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
お礼
ご返事遅くなり申し訳ありません。 一人を犠牲にするのと、人を馬鹿にすることが なぜイコールになるのですか? 馬鹿にするわけではありません。 日本舞踊を見て、20代半ばの友人が楽しめるとは思いません。 新郎新婦には何をやるか内緒がいいので なれ初めは考えられません。 入場曲を選曲できる立場ではないです。 ありがとうございました。