• ベストアンサー

不定詞の問題

並べ替えの問題なのですが、途中まででどうしても完成出来ません。 ◆私は今、何も書くものを持っていない。  I don't have to write anything now.  ⇒onをどこに入れたらいいか分かりません。 ◆サリーはハリーにあとで電話をくれるようにという伝言を残した。  Sally left a message Harry later.  ⇒give/to/a call/herをどう入れたらいいか分かりません。 ◆この図書館には読むべき本がたくさんある。  There are many books in this library.  ⇒read/toをどう入れたらいいか分かりません。 明日までの宿題なのですが、分からなくて凄く困っています。 誰かアドバイス頂けないでしょうか?御願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

こんにちは。 I don't have anthing to write on now. メモ帳とか何か書くものが無い I don't have anthing to write with now. ボールペンとか何か書くもの(筆記用具)が無い Sally left a message for Harry to give her a call later. to 不定詞が続いていますから、for の方がいいです。Harry が give の意味上の主語ですから。 もし、問題文に for が無ければ、 Sally left Harry a message to give her a call later. となりますが、あまり普通でない気がします。 There are many book to read in this library. to不定詞が、形容詞的に名詞を説明することをつかんで下さい。 a lot of work to do →「するためのたくさんの仕事」、「すべきたくさんの仕事」 もし to不定詞の前に〈 for 人 〉があれば、次の to不定詞の意味上の主語となります。普通は人が来ます。 a lot of work for me to do →「私がすべきたくさんの仕事」 お役に立てば幸いです。

arisdoll
質問者

お礼

解説まで書いて下さって有難う御座います。 とても分かりやすくて、参考になります。 回答、本当に有難う御座いました!!

その他の回答 (2)

回答No.2

◆私は今、何も書くものを持っていない。  I don't have to write anything now. I don't have anything to write with. ◆サリーはハリーにあとで電話をくれるようにという伝言を残した。  Sally left a message Harry later. Sally left a message for Harry to give her a call later. この図書館には読むべき本がたくさんある。  There are many books in this library. There are many books to read in this library.

arisdoll
質問者

お礼

回答本当に有難う御座います。参考にさせて頂きたいと思います!!

回答No.1

下記と考えます。 不定詞の用法です。 ◆私は今、何も書くものを持っていない。  I don't have to write anything now.  ⇒onをどこに入れたらいいか分かりません。  I don't have anything to write on now. ◆サリーはハリーにあとで電話をくれるようにという伝言を残した。  Sally left a message Harry later.  ⇒give/to/a call/herをどう入れたらいいか分かりません。  Sally left a message to harry to give her a call later. ◆この図書館には読むべき本がたくさんある。  There are many books in this library.  ⇒read/toをどう入れたらいいか分かりません。  There are many books to read in this library.

arisdoll
質問者

お礼

皆さんの答えを見ると私が作った文から間違っていたりしていたので、 とても参考になりました。 回答本当に有難う御座いました、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 不定詞の問題

    問1:次の英文を日本語にしましょう (1)High school students have a lot of things to learn. (2)I have something to give you. 問2:次の日本語に合うように[ ]内の語を適切に並び替え文を完成させよう。 (1)この図書館には読むべき本がたくさんあります。 There are[to/many/read/books] in this library. (2)彼は一人でそこへ行こうとしました。 He[go/to/there/tried] alone. (3)マイクはロック音楽を聴くことが好きです。 Mike [listen/likes/to/to] rock music. 教えてください!

  • 不定詞問題あってますか?

    日本語を参考にして[ ]内の語句を並び替え文を完成させよう (1)[be/kind/to] to others is important. 他人にやさしくすることは大切です 答えBe to kind~ (2)We went to Nikko[see/the autumn leaves/to] 私たちは日光へ紅葉狩りに行きました 答え~to see the autumn leaves (3)I have [do/a few things /to]now. 私には今しなくてはならないことがいくつかあります 答え~to do a few things~ (4)My dream is[become/a stage actor/to]. 私の夢は舞台俳優になることです 答え~to become a stage actor (5)My grandparents have so many wonderful[read/books/to] 私の不祖母は読むべきすばらしい本をほんとうにたくさん持っています 答え~to read books あってますか?? 間違ってたらなおしてください!

  • to不定詞の能動態と受動態

    to不定詞の形容詞修飾での能動態と受動態との意味の違いについて御教示ください。 『あの人は、読まねばならない本をいっぱい抱え込んでいる』 というような意味のことを言いたいとき、次の二つの言い方が可能と思っています。 (1)He has a lot of books to read. (2)He has a lot of books to be read. 上記の(1)の言い方が普通よくみるかたちですが、 (2)のような『books to be read』(読まれるべき本) というような受動態のかたちは、目にしません。 これは、文法的に、どこかまずくて、使われないのでしょうか? それとも、文法的には問題ないが、受動態にすると不自然な点があるなどして 使われないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PEANUTS Comicの訳と、その内容の解釈について

    以下のPeanutsについての質問です。   ▼サリーが、ハリー・ポッターに手紙を書いてます   Dear Harry Potter, I am your bigger fan.   Would you like to come to our house for dinner?   ハリー・ポッター様、私はあなたの大ファンです。   私の家に夕食を食べに来ませんか?   ▼チャーリー・ブラウンが妹のサリーに言います   "Harry Potter" is a fictions character..   「ハリー・ポッター」は架空の人物だよ   ▼サリーが手紙を丸めて捨てながら言います   Some other time, Harry..   またね、ハリー       ■質問1 Some other time, Harry..の訳は またね、ハリー で 当っていますか  ■質問2 上記の漫画の内容に関する質問です。 感想や解釈は人によって違うと思いますがご意見を聞かせて下さい    (1)サリーは ローリングさんの本に登場する魔法使いの少年   ハリーに夕食の招待の手紙を書いてますが、   それは何故でしょうか? 私は「サリーは、ハリーを家に招待して   魔法で何かしてもらおうと企んでるのかな?」と思ったのですが。 (2)チャーリーがサリーに対して「ハリーは架空の人物だよ」   と教えていますが、少し疑問が。   サリーは今まで何度もサンタクロース宛に手紙を書いていますが   その手紙を見ても、チャーリーは「サンタは存在しない」と言いません。   なのに今回は何故、サリーの夢を崩すような事を言ったのでしょうか。   架空の人物に手紙を出しても住所不明で手紙が戻ってくるから   でしょうか。その手紙を見てサリーが悲しむと可哀相だから?   でも、それならサンタの手紙にも同じ事が言える気がしますし…       そもそもチャーリーは8歳ですがサンタの存在は信じているよう。   けれどハリーは架空の人物だと確信しているのも不思議です

  • 不定詞の並列について質問

    a chance to go to Paris to study paintingsを a chance to study paintings and to go to Parisにするとどうなりますか? そのまま繋げると、to go to Parisが副詞用法になりstudyにかかるのを、andで繋ぐことにより防ぎ、形容詞用法の並列になるのを狙ったのですが。 I have no books to read to get a good score on the next test. をI have no books to get a good score on the next test to read.とした場合はどうでしょう?

  • 英作

    「お前の求めるものを与えるつもりはない。」は I have no willing to give you what you want. で良いですか? Sach followd (Yama/could/knowing/it/to/give/her)if he wished.       →yama could knowing give her to it と I will grant you a favor-(of/your/the/but/husband/anything/life)."       →the life anything but of your husband と考えたのですが、の()中の並べ替えの答えを教えて下さい。

  • 英文穴埋め問題・不定詞

    英文穴埋め問題・不定詞 1.私はたまたま自動車事故を見た。 I (happened) (to) (see) a car accident on the street. 2.彼らはパーティーの後、知り合いになった。 They (got) (to) (know) each other after the party. 3.彼女はその事故についてすべてを知っているようだ。 She (to) (be) (know) everything about the accident. 4.私がトイレに入っているときに誰かが訪ねてきたようだ。 Someone seems (to) (visit) (to) me when I was in the bathroom. 5.その子供は本を読んでもらうのが好きだ。 The child likes to (read) ( ) books. 6.彼は、以前俳優であったように見えた。 He (seemed) (to) (like) (to) an actor before. 訂正・解説お願いしますm(_ _)m

  • 形容詞節について

    二つ質問があります。 1. He is the man who I believe can help you.は主格のwhoですが、Iが入っていますよね? このような場合目的格と主格も区別がつきません。 区別する方法を教えてください。 2. I gave her a letter that Father told me to (gave it to her,give her).で、答えはgive herなのですが、gave it to herが使えない訳を教えてください。

  • 発音で疑問

    おはようございます。 I'll give her a call right now. は "give her a call" の部分がテープ(TOEFL用)を最遅・最大音にして聞いても "ギヴ ハラ コール" ではなくどうしても "ギヴ ラ コール" と聞こえます。 実際はどのように発音しているのでしょうか?

  • 英2 問題の答えを教えてください。

    下の問題の答えを教えてください。 語句の並べ替え 1.彼は彼らが英語を勉強するよう励ました。 (them,study,encouraged,he,English,to) 2.彼女は自分の犬がそばにいてほしいと求めた。 (for,asked,be,her,to,her dog,she,with) 3.彼らはその議論を続けた。 (with,went,the debate,on,they) 4.あなたがやりたいことは何でもできる。 (anything,are,to,want,do,able,you,you) よろしくお願いします。