• ベストアンサー

もうええ科?

日本の医療制度は今こそ・・・・似合わないのでやめときます。 こんな専門医(科)がいたらと言うオリジナルを募集します。 例:質問科=くんだら質問病患者に処方箋「ダストオモロナール」を処方します。(ヒラーノは重症なので即入院か?)   どうにかなる科=コラー!ちゃんと診療しろよ! ではどうぞ・・・   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

【笑わせたろ科】 笑いたい人(軽症))から鬱病(重症)患者まで、幅広く診察します。 ・軽症患者は、にらめっこのみ。 ・普通の症状なら、人気漫才をたっぷり聞かせ、処方箋「アハハイヒヒウフフエヘヘオホホ刺激錠」を処方します。 ・重症患者なら、入院してもらい、くすぐりからチャップリンの映画まで全メニューを施行し、処方箋「バクショーナール」を処方します。

hirarno36
質問者

お礼

質問です。笑いすぎの患者はどうしましょう。回答者様の回答に笑わせていただきました。 笑わせたろ科の先生はやはり元漫才師かなにかでしょうか。 「バクショーナール」欲しい。処方箋「アハハイヒヒウフフエヘヘオホホ刺激錠」・・・舌噛みそうですがこれも欲しい。ついでにネタデキール錠もあればがぶ飲みしたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#77585
noname#77585
回答No.14

まだでっ科 ・普通に待ち時間長い。。 ・検査結果2週間後・・電話連絡ある方が怖いけど、気になる時の2週間は長い。 7科8科9科10科(なにかようかここのかとうか) ・・・ずヴぃばぜェん。言葉もない。 総合病院の内科の様です^^;(診察室多し)

hirarno36
質問者

お礼

お待ち申しあげておりました、そっ科さん(ひゃーごめんちゃい~) 「まだでっ科」はとにかく待ち時間が長い。 どれぐらい長いかと言えば、待ち時間の間に朝ご飯と昼ご飯を済ませて一旦帰宅して昼寝をしてからトイレに行って、教えてで回答済ませてからブログも更新して・・・さあご一緒に「もうええ科?」 「2診でお待ちのヒラーノさん、どうぞ~」ぬゎにぃ~!だれが鰊じゃあ~!・・・とまあ今夜はこれぐらいで許してください。 回答ありがとうございました。

  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.13

「そっかそっ科」・・・気分で薬を処方しない時があるそうです。

hirarno36
質問者

お礼

「そっかそっ科」では、気のせいにして済ます・・・(こらこら) 先生!ノリノリか~い!? 「いやそうでもないです」とか言われた日にゃ・・・ガーン!帰ります(笑) 隣のそうだったの科ではカルテが存在しません(ヒェ~!) 回答ありがとうございましたぁ!

  • akauri
  • ベストアンサー率0% (0/28)
回答No.12

綺麗な女性医師ばっかりの・・・「シてあげよう科?」 たったの3割負担だし、安い!! ぁあ~、最近の俺の回答こんなんばっかだなぁ~・・・;しゃーねーか、来年三十路だし。大人になろう・・・。

hirarno36
質問者

お礼

そりゃ安いです。入院します!(こんな回答好きです) 回答者様・・・来年を期待しております(笑) 回答ありがとうございました。

noname#84210
noname#84210
回答No.11

こんにちは。 「いい加減にしない科」病棟より無断で抜け出してきました( ̄ー ̄)。 「明日でいい科」併設で「来週でいい科」「今度でいい科」も あります。 思い立ってもすぐにやらない私は、これらの科によくお世話に なっています。 急患で運ばれることもあります。 そういえば、ある回答者様が「今年中に自転車のカゴを直さないと・・」 とお答えになってらっしゃいました。 その方もこの科にかかってらっしゃるのかなあ・・。

hirarno36
質問者

お礼

ぬうゎにぃぃぃ~!自転車のカゴが壊れているのに治さない? そやつは金欠病ですな。(今度でもいい科行きですね) 「今年中でいい科」では年末に向けて病床を増床中です。思い立ったら即入院・・・もうええ科? 回答ありがとうございました。

noname#75717
noname#75717
回答No.10

コンビニ科 いらっしゃいませ~~開いてて良かった~~! 具合はいつ悪くなるかわからない。 日曜日だからどうしようもない、夜だから朝まで我慢、 当番医院に行くのもわざわざ、救急指定?そこまでは。 仕事で行けない~~ 「明日までに何とかして欲しい」これが一番多いですね。 こんな科があればと思います。笑

hirarno36
質問者

お礼

そうですねぇ。これはあると助かります。(夜中にお腹の具合が悪くなることが多いヒラーノです) しかもですね。救急病院に行って順番待ちが長すぎて「落ち着いた」ことが何度かあります。「キミ、どこが痛いの?」「えぇ~っと、あの、その・・・」冷や汗です。 お腹温めときますかぁ?とか聞かれたりして(笑) メス入れときますね~・・・そりゃないか。 回答ありがとうございました。

noname#101228
noname#101228
回答No.9

「はずれ科」 はずし回答を得意げに投稿する人が強制的に送られるか・・・いや、「科」 スタッフも「はぁ、またハズレかっ」  な~んて(・◇・)

hirarno36
質問者

お礼

おお!!これはこれは・・・誰でしたっけ?(お約束) 困った、コメントのしようがない・・・(って回答者様のことではありませんよ。私のことです) 今夜はお礼コメントをはずしませんように・・・・☆ 回答ありがとうございました。

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.8

夜三科 予算科 予算は夜料亭で決まる・・帯封のままの薬は特効薬 夜産科 夜の産科はたらいまわし・・特効薬今だ無し 代惨科 患者に代わって痛みを・・・あっそーさん薬も治りっこないか

hirarno36
質問者

お礼

予算科 高級料亭で特効薬をいただきつつ「ああ~骨の髄まで染み渡るわい、越後屋ぁ、お・ぬ・し・も悪よのぉ~」(また今夜も脱線か) 夜産科 こちらは深刻。なんとかならないものでしょうか。 代惨科 惨の字が似合います。あっそぉさん、真剣に考えてくださいません科ねぇ(ため息) 回答ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.7

「先生、頭痛が激しいのですが」 「・・・・・・・・」 「検査の結果はどうでしょうか?」 「別に・・・・・」 「どのような治療が有効でしょうか?」 「特にないです・・・・」 な~んだ、なるほど     ”沢尻エリ科”か

hirarno36
質問者

お礼

ヒャ~!バッシングの嵐が来そうな科です。 先生さま、と呼ばないと怒られます。そういえば先生ふてくされているように見えますが(笑) 回答ありがとうございました。

noname#84210
noname#84210
回答No.6

こんばんは。 「いい加減にしない科」 私のような、箸にも棒にもひっかからないツマンナイ回答をする 者を、厳しく治療してくれるところです。 ここに通って(もしくはhirarno36様同様、入院かも?)少しは マシになるといいのになあ。

hirarno36
質問者

お礼

ああ、びっくりした!私が怒られているのかと。 いえいえ、私こそ質問病棟の古株です。私の場合は科モーンエビバデですのでどんどん回答してください。 回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

そうくる科 質問をするとのらりくらりと交す先生がいる なんで検査をするか教えてくれない そそ・・・そんなぁ・・先生

hirarno36
質問者

お礼

そ、そうくるかぁ~!って感心している場合じゃないですね。 実際にいましたよ、自信のない先生(笑)でも、ホントはたいしたことじゃなかったけど・・・心配してしまいました。 そうくる科には通いたくないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 処方箋の受付について質問です

    同一医療機関の別の診療科(医師も異なる)で、それぞれ処方箋が出たときに、それぞれを別の薬局でもらうことができますか? 午前中に先に1枚処方箋をもらったので門前薬局で薬をもらい、午後にまた別の科を受診してもう1枚処方箋をもらったので、今度は自宅近くの薬局でもらうことはできますか?

  • 病院の入院患者の院外処方箋について

    医療機関(病院)には調剤所を設置して、薬剤師を置くこととされています。 外来患者への院外処方箋の発行は全国的に進んでいますが、病院が入院患者の調剤を行わずに、院外処方箋を入院患者に交付して、外部の調剤薬局で調剤してもらって病院職員が受け取りにいく行為は、法令や通知で禁止されているんでしょうか。 専門家の方がいらっしゃったらご教示ください。

  • 教えてください。調剤事務のことです。

    教えてください。調剤事務のことです。 入院患者が他の医療機関にかかり、他医療機関の処方箋を調剤するときは薬代の請求はどうなるのでしょうか。入院している病院の入院算定にもよるみたいですが、まったくわからないので教えてください。 またこのように処方箋の取り扱いでわからない場合、どこの機関に問いあわせしたらいいのでしょうか。

  • ○○科?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? たとえば合衆国などでは、日本の私立病院規模(クリニックほとんどない)であれば 産婦人科がなくても難しいお産も可能なのですが。 日本の医療施設は極端に縦割り制度というか科目ごと診療 が目立つようになりました。 1)○○科というのがあったらいいな、と思える診療科目 ありますでしょうか。 私は、「電話診療科」などというのがほしいです。 2)また何科にいったらよいかわからないというような思い をされた方教えてください。私は歯が痛くなったとき、 歯科が休診の公立病院で何科にいったらよいか迷いました。 素朴な質問です。

  • 教えてください!!!!なせ間違っているか分かりません・・・

     調剤の基本調剤料の求め方なんですけど、 ・同一患者から同一日に同一保険医療機関から「急性憎悪」により同じ科の処方箋を2枚受付けた場合、受付回数は1回になる。  どこが間違っているのか分かりません。

  • 2016年4月からのお薬手帳に関する点数

    特に、医療事務の専門の方が見てくだだってたら、ぜひご回答お願いします。 病院で処方箋を発行してもらい、処方箋薬局にて薬を受取る(買う)場合、今まではお薬手帳にシールをはってもらうと、貼ってもらわない場合よりも何点か高かったんですが、4月から、お薬手帳を持参しないと点数が高くなるとニュースで知りました。 それで、心やすい処方箋薬局の事務の人に、もう少しだけ突っ込んで話を聞いたところ、過去6か月以内に同じ処方箋薬局で薬を受け取ってなかったり、お薬手帳を忘れた場合でも、高くなると教えていただきました。ただし、すべてのケースでそうなるとは限らず、一般的なケースがそうだということでした。 院外処方の場合は、まあ、そんな感じなんだろうと理解しましたが、 ふと思ったのは、私が通院してる皮膚科クリニックでは院内処方なんです、今も。 で、観てますと、患者さんがお薬手帳を受付で提出してるのを見かけたことがありません。 それと、そこでは基本的には、診療内容の明細書も発行してませんで、ほしければ患者のほうから申し出るシステムとなってます。 質問は、そういう院内処方の病院での、薬の処方に、お薬手帳云々による、診療報酬の点数は異なるのでしょうか? 具体的に、どちらが何点なのでしょうか?

  • 【医学・マイナンバーカード】マイナンバーカードを利

    【医学・マイナンバーカード】マイナンバーカードを利用することのメリットとして1番に挙げられる医療データの医療機関の共有とありますが、いまのお薬手帳は他の医療機関への薬の処方箋の医療機関の共有かと思って、他の医療機関に行ったら、お薬手帳に記載されているからと言って専門外の薬は処方出来ないので、処方箋を貰った医療機関に行って処方して貰ってくださいと門前払いされてしまいました。 マイナンバーカードの医療データを医療機関が共有しても専門外だとその処方箋を出した医療機関に行かないと処方箋データを共有したところでかかりつけ医に行って処方箋を貰う必要があったらマイナンバーカードで医療データを共有しても何の役にもならないのでは? マイナンバーカードの医療データがあればどこの医療機関を受診しても処方箋データを見て処方箋を出せるようにならないと他の医療機関にお薬手帳の処方箋データを見せても専門外だから分からないので意味がない気がします。 医師が薬が分からないので結局、かかりつけ医に行く必要がお薬手帳の時代はあったので、マイナンバーカードで医療データを共有したところで医師が理解出来ないので何のメリットもない気がします。 医師にも患者にも双方にメリットがありません。 そう思いませんか? マイナンバーカードの医療データを見て処方箋が出ているなら処方できるようにならないとメリットが何もないです。

  • 処方箋薬局の必要性

    病院で処方箋をもらい薬局で薬をもらうことって、必ず必要なことでしょうか? 大半の国民は、余計な代金(薬剤師に払う報酬)を払って損してると思います。 確かに複数の疾患を持ち、複数の病院で薬を多種類使用している患者の薬の確認という意味では、必要だと思います。 重症患者が入院する病院には、薬の専門家はいろいろな意味で必要でしょう。 しかし、医者が薬を処方するわけで、それなりに知識に基づいて選択されてるわけですし、大半の方は、体調の悪いときに病院にいって、短期間だけ薬を飲むという感じだと思うので、今のシステムは無駄だと思うのです。以前みたいに病院で処方してもらえればいいのにと思います。 あと、薬剤師にこの薬は・・・?って質問してもすぐ答えられない人、多すぎです。すぐ、本で調べます。私は医療関係者なので、それぐらいきちんと知っとけよなーと思うことが多々あります。 こんな薬剤師不信を一新できるような、厳しい意見お待ちしてます。

  • 処方箋料について

    処方箋料について 循環器で診療所に行っています。薬は院外処方です。毎月診察を受け1ヶ月分薬を処方してもらうのと 2ヶ月に1度診察を受け2か月分処方してもらうのとではどちらが医療費は安いですか。 入院施設はありません。お願いします。

  • 診療所で処方された薬が合わなかった。診療所の対応に疑問です。

    先日、花粉症の症状で診療所に受診しました。30秒程度で診察を終え、受診料千円を支払い、指定された薬局(確か指定してはいけないのでは?)で28日分の薬を出されました。その夜、薬を飲んだ所、体に合わないらしく非常に体がだるくなり、次の日の夕方まで体調は治まりませんでした。 電話でその旨つたえると、薬を変えるので取りに来るようにとの事でした。その日薬を取りに行きましたが、また新たに再診料・処方箋作成料、薬代(21日分)を請求されました。 受付の女性に薬が交換にならないかと質問したところ、薬局次第との回答だったので、医師に聞いてほしいとお願いすると、「制度だからと伝えなさい」と、医師の声が聞こえました。とても不親切で冷たく、診療所の対応にショックでした。 医師の言う制度とは公的なものなのでしょうか。このような問題に答えてくれる公的な機関がありましたら教えて下さい。 また今回、二度目も21日分の薬が処方されましたが、また体に合わない場合は、新たに受診料及び薬代が請求されると思いますが、これは医療機関として通常行われる対応なのでしょうか。 薬が合わない場合、また新たに処方箋料・薬代がかかる事を説明されていれば1週間分の薬で様子を見たい等の意見も言えたのではないかと思います。そもそも初診の患者に対して28日分の薬を処方するというのは?と疑問です。 専門家の方のご意見、またこのような体験をした方のご意見をお聞きします。現在、2度目の処方箋作成料、再診料を診療所に支払いましたが、薬はまだもらっていませんし、納得が出来ないので診療所には行こうと思うのですがその前にアドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いします。