• ベストアンサー

海外での飛行機乗り継ぎについて

1511の回答

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.3

私は(も?)、はじめてのときは、チューリッヒでした。 乗り継ぎという事で、私の場合は、成田で2枚もらえました。 旅行代理店で購入したのなら、担当の方に確認された方が、安心すると思います。わたしなんかは、気が小さいので、3~4回位電話してしまいました。まめに答えてくれましたよ。(こっちにしたら結構高い買い物ですものね)

toile
質問者

お礼

初のチューリッヒ乗り継ぎなんとか成功(?)しました! 私は成田では1枚しか搭乗券をもらえなかったので、スイスで 乗り継ぎカウンターに行って新たにもう一枚もらいました。 1511さんのアドバイス通り旅行会社の担当の方にいろいろ聞いて みたので安心していけました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 飛行機の乗り継ぎ

    今度、旅行で飛行機の乗り継ぎをします。 よく出発の空港で搭乗手続きをする時に、乗り継ぎがあるか聞かれますが、羽田に到着なのですが、例えば羽田にお昼の12時頃に着き、乗り継ぎの飛行機の出発時間が17時と時間が開いている場合も、乗り継ぎがあると言った方がいいのでしょうか? まだどの時間の飛行機に乗るか決まっていないのですが、もし時間が開くなら、羽田に着いた後、一度手荷物を受け取ってから、出発ロビー行って手続きをするという方法でもいいのかなぁと思いまして…。 乗り継ぎは初めてなので、経験のある方、教えて下さい。

  • 乗り継ぎについて 教えてください

    ●<行き> 成田から フランクフルトで乗り換えし ベルリンへ (1) 成田でチェクインすると成田~フランク フランク~ベルリンの搭乗券をくれる。 (2) フランクフルトで降機後 ベルリン行きの搭乗ゲートへ向かう。   (テレビに掲示されている指定のゲートに向かう。) (3)入国審査を受けます。  (パスポートを提示するだけ) (4) 荷物は ベルリンで受け取り。 ●<帰り> ベルリンから シャルルドゴール<パリ>で乗り換えし日本へ (1) ベルリンでチェクインするとベルリン~パリ パリ~成田の搭乗券をくれる。 (2) 出国審査を受けます。  (パスポートを提示するだけ) (3) パリで降機後 日本行きの搭乗ゲートへ向かう。   (テレビに掲示されている指定のゲートに向かう。) (4) 荷物は 日本で受け取り。 ============================ ★ 入国審査 出国審査は上記のとうりですか? シェンゲン加盟国の条約で 例えば 帰りはパリで出国手続きすることは あるのでしょうか?  教えてください お願いします ★ 乗り継ぎの手順は 飛行機を降りたら 画面で 搭乗ゲートへ行き 入国審査をして 飛行機を待つ。 出発地にて搭乗券を目的地までもらった場合は 乗り継ぎ空港にて 空港カウンターでのチェックは必要はなしと捉えてよいのでしょうか?  よろしくお願いします   

  • 飛行機の乗り継ぎ方法

    飛行機の乗り継ぎについてお聞きしたいです。 ・到着後すぐに乗り換える場合、搭乗券有り 「flight connection」や「connecting flights」を目指す。再度セキュリティチェックがあり、搭乗口へ移動、時間になったら搭乗。 こちらはこれで正しいでしょうか。 ・到着後時間が有り、一旦でて出発ロビーに滞在する場合(スワナムンプーム簡易ホテルに泊まるため)は、一時入国でイミグレーションへ行く。 ・・・このあとから、どうやってまた乗り継ぎの便に乗るのか、何の案内を目印に向かうのか、調べ方が悪いようでネットで出てきません。 ・もう一つ、ラウンジは出発前だけでなく、到着後の空港で利用しても良いものでしょうか。電車まで時間があるため。 すみません。初歩的な質問かと思いますが、ご存知の方、教えていただけると助かります。

  • 飛行機の発着時間

    成田空港などの飛行機の時間表の発着時間は何を基準にしているのでしょうか? たとえば成田発11:10とあるとこの時間は飛行機の離陸時間のことでしょうか、それとも搭乗締め切り、あるいはゲートを離れる時間、など他の時間でしょうか? また到着時間などよく遅延で到着11:13などと細かく出ますがこれは飛行機が滑走路に着陸した時刻でしょうか?それとも到着ゲートについた時間など他の時間でしょうか?お分かりの方教えてください。

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    飛行機の乗り継ぎについて質問させてください。 国内線から国際線に乗り継ぐにはどれぐらい時間がかかるのでしょうか。 まず成田空港からアメリカ・オレゴン州ポートランドまで行き数日滞在。 その後ポートランドからフロリダ州オーランドに行き数日滞在。 帰りはオーランドからポートランドに昼の12:20着の飛行機に乗ります。 到着から約2時間後、2:30発成田行きの復路便に乗るつもりなのですが間に合うでしょうか? オーランドからポートランドは国内線なので手続きなどは無いと思うので、ポートランドでは直ぐ降りられると思うのですが、エコノミーなので降りるまで時間が掛かったり、別々の航空会社なので荷物を受け取ったり、国際便搭乗までの手続きなどをしていたらと考えると2時間で間に合うか心配です。 ご教授お願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    飛行機の乗り継ぎで、例えば「成田→関空→南京」とか「クライストチャーチ→メルボルン→成田」などフライトのとき関空メルボルンでは荷物は受け取らなくても到着地まで運んでくれるのでしょうか? それは時と場合に依るのでしょうか? 以前、クライストチャーチ→オークランド→関空のときはオークランドで荷物を待っていて出て来ずに、乗り遅れそうになったことがありました。。

  • 飛行機の乗り継ぎ時間が短い。

    初めまして、皆さんよろしくお願いします。 今度初めての飛行機に乗るのですが、航空券を格安チケットのお店で購入したのですが帰りの飛行機の乗り継ぎ時間が25分しかありません。 しかもこのチケットは航空引換証なので、ANAカウンターの隣にある 旅行会社の受付カウンターで航空券に交換してもらわなければならないみたいなのです。 始めの飛行機の到着時間が18時5分で乗り継ぎの飛行機の出発時間が 18時30になってます。 本当にこの様な時間で全ての手続きが出来るのでしょうか? ちなみに乗り換えの飛行機も始めの飛行機会社と同じANAです。 皆さん良いアドバイスをお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎって・・・

    今度 パリへ 旅行に行こうとしています。 ひとつ 心配なことが・・・ それは 飛行機の乗り継ぎが 一人でできるかどうかです。 まだ 最終的な便が 決まっていないのですが・・・ 成田→パリだと 乗り継ぎが フランクフルト、 コペンハーゲン、アムステルダムとかになりそうなんです。 それから 機内持ちこみ以外の 荷物って どう なるんでしょうか? 一旦 荷物を 自分で 運ぶのでしょうか? 旅なれた方 どうぞ 教えてください 乗り継ぎがスムーズに 行く方法を!!

  • 成田→ミラノ→バルセロナの乗り継ぎについて

    今度、初めての海外一人旅(航空券+ホテルのみのフリープラン)をすることになりました。 これまで、パックツアーしか行ったことがない為、 空港手続き・特に乗り継ぎが不安です。 成田→ミラノ→バルセロナ(どちらもアリタリア航空使用) という経路なのですが、ミラノでは具体的に、どのような手続きがあるのでしょうか? シェンゲン条約?の為、ミラノで入国審査があるとのことですが、 ということは、一度入国して、再度搭乗手続きを行うことになるのでしょうか。 それとも、乗り継ぎ用のゲートに直行出来るのでしょうか。 いろいろと調べたところ、乗り継ぎゲートがなかなか決まらないこともあるとか…。 最終的には、空港係員の方に聞いて回ろうと思いますが、 事前の心の準備として、飛行機を降りたら、どういうことが待ち受けているのか(!)、 教えていただけると、心強いです。 ちなみに、今のところ、乗り継ぎの飛行機は往復とも、2時間以上の余裕があります。 初歩の初歩で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 無事、飛行機の乗り継ぎが出来るでしょうか?

    近々、名の通った旅行会社のパック旅行に参加します。 ところが帰りは、一行が帰国後も私だけ一人残り、パリで数泊(延泊というそうです)する予定です。 実は、一人帰りの便は、旅行会社の人によると、多分、途中のどこかの国のどこかの空港で、飛行機の乗り継ぎ(トランスファー)になるだろうというのです。 その場合、空港の案内テレビ画面を見て、そのゲートへ行くのだそうですが、間違いなくそのゲートに行って、無事搭乗して、預けておいた荷物と一緒に帰国出来るものなのでしょうか。 また、私の乗った便の到着が遅れて、乗り継ぎ便は出てしまって、途方にくれるということはないのでしょうか。 因みに言葉は、学校で学んだ英語が出来る程度です。 乗り継ぎ便のご経験のある方、あるいは旅行会社の添乗員の方、ぜひ安心の出来るご回答をお寄せ下さい。